≪過去への扉 続いていく日々≫ New♪ ☆もくじ☆ MAIL Livly


アイスティーでも飲みながら
暁めのう
MAIL
Livly

My追加

2006年10月03日(火)
ジャック・ブレル鑑賞

こんばんはー。先生もきちんとチェック☆暁めのうです。

ずばり4時間SPを予約録画して、池袋行って来ました。
皆さん見ましたか? 先生とケーコさん、結構出てましたよね。
細木さんが先生のファンだったなんて初めて知りましたよw
というか、あの結婚の日付(いい夫婦の日に)決めたのって細木さんだったのか!
いろいろ面白かったです。

◆ジャックブレル
パンフ(¥1,000)は3チーム共通なんですね。
表紙が赤薔薇・・・。
花は大ちゃん、仁さん。ミラさん、カラオケ番組、ソニー、ファンの方々等々より。

全体的な感想としては、そんなに楽しいもんではなかったな、と。
ところどころは確かに面白いし、歌い手に関して、そこまで否定的な印象はなかったんですケド。
歌詞がね〜。ジャック・ブレルの描き出す世界ってのはどうも不仕合わせなんだよね、向かう先が。
それが現実だとしても、共感したくない部分が多くってどうも気分が悪かった。
正直アンザちゃんとヒロが出てなかったら、聞いているの辛かったな。

曲ごとのメモ
マラソン 全員
ヒロの歌から始まるので、実質ジャック・ブレルのスタートはヒロから。
どうしてもアーサーさんと比べてしまうのだけれど、ヒロの動きって、やっぱりな〜んか品があるんだよねw
アーサーさんに品がないとは言ってナイよ。

マドレーヌ ヒロ
手拍子付きで楽しかった♪
高値の花である彼女をデートに誘っては待ちぼうける男の歌
正面にいた某ホストにでも気を取られたか、歌詞を一箇所つまずいてました!

独り者のダンス アンザちゃん
アンザちゃん下手の中扉から登場!
お嫁さん探しの歌。カワイイv

女と犬 アーサーさん&ヒロ
客席下手側からアーサーさん、上手側からヒロ登場。
女よりただ見ているだけの犬の方がいいよ、って強がりを言ってる男の歌。
でも結局女がいいんだってさw
女と比較して見てた犬(架空)を最後客席へ向かって蹴っ飛ばすのですが、逆に吠えられて怯えて逃げ出すヒロがカワイかったです。

ジャッキー ヒロ
1日1時間でもいいからかわいいバカヤロウ(大人気アイドル)になりたいって歌
子宮直撃さ♪って歌詞がw ヒロ絶好調でした。

息子たち ふぶきさん&アンザちゃん
天才の子=ヒロ(じっと動かず一点を見つめたまま)
凡人の子=アーサーさん(俺も天才でしょ!とか、アピールアピール)
どんな子もアナタの子に変わりないでしょって歌
このミューって、昔からやってるのと歌詞変えてないのかな。
今の時代におたくの子って言ったらまるでアキバ系?とか思っちゃうじゃないかw

アムステルダム 全員
ヒロメインヴォーカルであと3人がコーラス。
港のちょっと有名な男の話? 歌が進むに連れてどんどんテンション上がっていくのですが、楽しい気分にはならなかった。

休憩を20分挟んで2幕へ。

牡牛 ヒロ
浜辺で座ってしゃべっている4人。
そこからヒロだけ前に出てきて歌いだす。
衣装は上黒Yシャツ(ボタン3つあけ)下黒ズボン。靴も黒ブーツ。腰に黒いマフラーみたいなん巻いてました。
まぁ、闘牛士ルックですな。
表が黒、裏が赤いテロンとした布を使って闘牛士してました。

ブリュッセル 全員
アンザちゃんメインの明るい歌。
フリがあったり、立ち位置移動をしながら歌うので動きがあって、ずっと目でヒロを追いかけてました。

ファネット ヒロ
バラードです。絶品。だけど歌詞の譜割に微妙な部分があったり(苦笑)
位置がずっと下手。正面だったのでガン見してみたり(笑)
愛してた彼女と別れてしまった悲恋の歌

ジェフ ふぶきさん
失恋したジェフ(中年)を励ます男の歌。全部セリフが歌になってる感じで、楽しかった。

ブルジョワども ふぶきさん以外
ヒロ=ピエール
うーんと(汗) 高級ホテルから出てきたお金持ちとか役持ちに身体売ってた男たちの歌?

次! 全員
ヒロメイン。
軍のご褒美で慰安所が無料開放になって、そこで強制的に童貞捨てさせられた若い兵士の歌。
ヒロ、すごい迫力でした。

華麗なる千拍子 全員
アンザちゃんメインのワルツ。回る〜回るよ〜♪

1度締め

愛さえあれば 全員
アンコールっぽい位置づけです。4部合唱がキレイ。
途中マイクなしで歌うところがあったのですが、声量の違いがくっきり(笑)
舞台の人は声響くよね〜。ということで、ヒロの声はあまり聞こえませんでした。いや、嘘w ちゃんと聞こえたよ。

終了

4人が1人ずつお辞儀して、ハケて、出てきてまたお辞儀して、演奏者に拍手を送って、全員ハケて。

2回目に出てきた時は、ヒロ1人で、そのまま上手へ通り抜けて行こうとしたw

舞台後半は、曲と曲の間に出演者の語りが入ったりしてました。
ヒロの語ってるセリフもあったのに、ぜーんぜん覚えてないのw
きっとジャック・ブレルのコトなんてどーでもよかったのねわたし・・・。



2006年10月02日(月)
アーブロ最終回レポ

こばわ〜。アーブロにメールを出してみた暁めのうです。
ネタではなく、リクくらいを狙ってたのですが、ダメでございました。
ん〜、残念。

 ↑ エンピツ投票ボタン
大ちゃんも割りと普通だし、ヒロはリハ着でよく見るような黒のピッタリしたトップス。
最終回って意識はなく。ちょっとつまんなかったかも?

水槽のバックは先月の放送終了時と同じ状態。
アルアニ魚とヒロの魚イラストが貼ってあって、水槽内向かって左側には大ちゃんが差し入れた光るピラミッドが。

舞台上がりのヒロ。ちゃんとスタートから参加してますよ〜w
最近運動してますか?というヒロからの質問に大ちゃん、大福食べたと(それ運動じゃなくて食欲の秋w)
ヒロのスタッフさんからもらった大福がすごく美味しかったそう。
食事の代わりになるくらい重い(3キロ)らしくw
ヒロからもう1個貰ったけど、「お家に持って帰ろう」って言ってました。
ヒロの最近の運動は闘牛士の旗さばきの練習。
ジャックブレルの歌にそんなのがあるんだって。

まずは対決からスタート。
最初の対決は神経衰弱。
2人の席の後ろにホワイトボードが登場。
王子が押して移動させているらしいw
D「漢字で見るとすごい名前だよね」
H「神経が衰弱するんですよ」
誰が名付けたんだろうねw
結果は舞台パワーでヒロの勝ち☆
というか、大ちゃん記憶力どこやった?!(笑)
ミッキーのトランプは1枚ずつ視聴者プレゼントだそう。

D「今日も9時まで」って番組スタートの進行時にヒロってばノリで
H「アクセスにー」
D「・・・;;?」
懐かしいことしようとしてたよ! 大ちゃんノッてくれなかったけど。
 曲:エッジ(PV)

食べ物の話
秋といえば秋刀魚。
ヒロが秋刀魚の美味しさが分かるようになったのに対し、大ちゃんは相変わらず魚に有り難味を感じないそう。
肉派にプラスして、魚の骨が苦手という理由から。
骨なんてする〜っと取れるのにねw
ヒロに、上手くやれば綺麗に取れると言われて
D「やって?」
大ちゃんヒロに甘える。
ヒロはもちろん軽ーく「いいよ。」と答えて。
なんなんだこのユニット!///(笑)

魚料理はムニエルが好きだという大ちゃん。
H「骨がないから?」
D「正解!」
正解の人には〜、とトランプを1枚ヒロへあげる。
カードは、ハートのエース・・・。
メールを読んだ時も、
D「ヒロ、ヒロv」
おぉいっ公衆の見ているトコでそんな呼び方//////

ティアーズの間に水槽のバックにそのハートのエースが大ちゃんの手によって追加されましたw

お気に入りメール紹介
ヒロの勉強机はちゃんとした、一般的勉強机で、大ちゃんは普通の机だったそうです。

次の曲は夢見。でも大ちゃん間違えてムンシャイと紹介してしまいちょっと慌てながら
D「間違えました。×2」
言ってたのがちょいカワv

D「水槽の壁紙にトランプを貼ったのはセロです。」
セロとはカッコイイ今人気のマジシャンだそうで。
チェックしてるなぁ。まぁ、大ちゃん面食いだからね。
タネが全く分からなくてムカつくそうだw

エアートルソー(300円)
大ちゃんがオブジェとしてもいいんじゃないかと言ってて。
D「壁に100個くらい並べて・・・」
あんまり趣味良くなくないか?(汗)
チョコバナナきたw
H「ヤラシイですね〜」
ヒロがなんにでもヤラシイ×2言うのは、こう言うと(王子の)後ろの大将が必ず笑うので、それが楽しいからだそう。
大ちゃんも喜ぶしね〜w
 曲:ムンシャイ

キリ絵対決
お題はコオロギ
H「コオロギって足何本だっけ?」
D「ん〜とねぇ、28本、くらいじゃない?w」
騙そうとする方も実はよく分かってなかったりしてな(笑)
コオロギは昆虫だから、足は6本です。
大ちゃんは元気よく跳ねそうなコオロギ。
ヒロのは実寸大(笑) ちいさいw
結果はヒロの勝ち。
でもスタッフに
H「さっき俺が勝ったんだから」
と、結果にダメ出し
D「帰るー」
『アサクラさんのかち〜』 (^_^;)
コオロギの鳴き声をチンチロリンというDAに大和を感じた。
 曲:オリサバ(PV)

大ちゃんのフリートーク
F1の話
D「行こうかな、鈴鹿」
H「行くの?」
D「ボクライブなの、鈴鹿の日。ヒロ、代わりに行って来て」
H「中継するよw え?」
D「ううん、ライブ、代わりにやってきてw」
H「そんっ; ファンの人怒るよ」
(笑)
H「(画面に向かって)行きますよ、大ちゃんライブ」
一瞬ヒロが来てくれるのかと思ったのですが、大ちゃんが大ちゃんのライブに、という意味でした。
ヒロも来なよ。というか、来るでしょ?
 DAセレクト曲:オアシスの。

ヒロのフリートーク
ジャックブレル
合同練習のこととか、どんな感じか、など。
H「また宣伝してしまいましたw」
ヒロセレクト曲:マイケルボルトンさんの。

オンデマンドコーナー
割愛させていただきます。
ぁー、でも大ちゃんが赤いこんにゃくとか口走っててちょっと危なかったです。
紙束でヒロ叩いてる。大ちゃん本気で恥ずかしそうだなw
ぁー、あとヒロのお気に入り3点紹介。最後の1つがやけに恥ずかしいです。

なじょなーじょ
D「たけのこは竹の子。では松茸はなんの子?」
H「・・・きのこの子」
D「惜しい。ノコを取ると?」
 曲:キャッチザ虹

お気に入りメール・感想メール
 曲:リアル@ナイト(PV)

なじょなーじょ また大ちゃんが出題係でヒロが回答
服をかけない人はどこの出身?
ふくおか県

くしゃみするヒロ
D「大丈夫?」
やたらと心配してみせるDA なんか、ヒロに尽くしたい人みたいだよw
しゃべってる途中で自分もくしゃみが出た(爆)
H「空気が乾燥してるからね」
D「もう2人帰ろうか? 早退します」
最終回なのに!w
H「ココら辺でバラードも聴いて貰いましょうよ、アクセスのバラード」
D「そうだね、ボクたちも具合悪くなってきたんで」
H「違うでしょw」
 曲:エブリシャインフォユ

お気に入りメール紹介
 曲:ルックヘッド 94年横浜アリーナ音源
CM挟んですぐに次の曲ディケード&サンクスグッバイ

ラストトーク
スタッフさんと元気に泳いでくれた金魚にまで感謝して(笑)
ケーキが出てくる。
D「はーぴばーすでーとぅ〜ゆ〜♪」
2人で吹き消そうと提案するDA
それを普通に実行するヒロ
2人で一緒に蝋燭を吹き消す。ヒロの息でプレート落ちたw

D「またどこかで会いましょう」
そうだね〜♪

最後水槽の壁紙がメッセージになってました。
横書きで、大ちゃんの字で「アーブロバンポン」
改行してヒロの字で「1年間(間は略字)ありがとう!!」
その下にサイン
紙面には手書きの☆が散りばめられてます。
あれが欲しいよ、スタッフさん。
トランプよりもあの紙プレゼントにしてよ。

さぁ、明日はいよいよジャックブレルだ


エンピツユニオン