≪過去への扉 続いていく日々≫ New♪ ☆もくじ☆ MAIL Livly


アイスティーでも飲みながら
暁めのう
MAIL
Livly

My追加

2006年10月15日(日)
逢って触って 2006 レポ#1

ヒロのFCイベント、行って来ました。
渋谷AX、原宿からの方が近いのですが、電車の乗り換えの都合により、渋谷から。
日曜の渋谷なんて歩くもんじゃないよっ
ホントは仕事休めるハズだったのに、出勤になったからいかんのだ。
お家からだったら原宿から会場向かったのに・・・(愚痴)

って、ダラダラと無駄なこと言ってたらレポ終わんないよ。
さっさと始めるにょ。
あ、前もって断っておきますが、これはあくまでわたしの記憶に基づいて書き出していますので、事実とは異なる箇所があると思います。
予めご了承下さいませ。


会場入り口でB6サイズほどの紙をもらって、ヒロへの質問を記入し、それを回収しているお兄さんに渡して入場。

入り口にお花とかあった?
フライヤーもらったらすぐフロアに入ってしまったので、会場の作りもよく分からなかったw
2階も結構席があったみたいですね。
わたしは下手側立見席約3列目ほどにおりました。

開始まで約30分。ステージにはスクリーンがあって、ヒロソロのPVが流れています。
ヒロの女装が見られたりヒロ☆タカミが見られたりと、待っている間も楽しめましたw

イベントは約8分遅れでスタート。
司会進行は、前のFCイベントやヒロ☆タカミ握手会などでもお世話になったアリコンさん。
「どもーっ」と突然声を出しながら登場したので軽く驚いたわ(笑)
この人しゃべり面白いし、ヒロのコト好きみたい(重要)なので、わたしは黒田さんと同じくらい好きですv
その割に、彼の服装とか地味で全く覚えていないんだけど。スーツっぽかった?
あ、でもヒロも覚えてないや。

下手から出てきたアリコンさん、センターで自己紹介をしつつ自分のこと覚えていますか?と会場へ質問。
微妙な反応を返されてもめげずに明るく、ヒロの呼び込みへと進めます。
ファンの声に呼ばれて出て来たヒロ、なんと会場下手中扉より登場です!
(警備が強固だったので何気に予想通りw)
ハンディカムを片手に、立見席の前を通って上手側通路を通りステージへ。
ヘアスタイルもばっちりと決めてサングラスをかけている姿はもろ芸能人って感じデス。
だって芸能人だもん。

A「会場の皆さんと一緒に撮りましょうか?」
と、ヒロからハンディカムを受け取り、ステージ奥から客席を撮るアリコンさん。
ヒロ、中腰蟹股の変なポーズとってます;
H「なんかアヤシイ監督みたいだよ(笑)」
撮ってもらってるのになんてコトをw
ヒロ、センター上手寄りの立ち位置でサングラスを取ります。
会場「歓声」
軽く手を上げて答えるヒロ。かっこいいv (脚短く見えるけど)

アリコンさんに椅子を勧められ、センターの背が高めのおしゃれ椅子に2人座ってトーク開始。
BGMにうすくヒロソロ曲が流れています。

まずは2年前に行われたイベントについて聞くアリコンさん。
A「前回のFCイベントは覚えてらっしゃいます?」
H「もちろんですよ。・・・。」 ←その間が少し気になるよヒロw
H「真ん中にいた男性をいじりまくってた」
2年前のzepp東京でのFCイベントの時、センター最前列に男性の方がいて、アリコンさんがその男性ファンをやたらいじってたという記憶を呼び覚ますヒロ。
思い出すトコそれですかw
H「だから、僕はアリコンさんは男好きなんじゃないかとw」
今日もセンター4,5列目に男性が!
早速絡むアリコンさん。
A「2年前の時も真ん中にいた人ですか?」
違ったらしい。
H「新たな出会いですよ」
と、煽るヒロw 彼は今日のターゲットですね。
ヒロにそういった方向を望まれたと思ったのか、
A「分かりましたよ。今日はそういうキャラでいきます」
と宣言。いいのかそれでw

ファンからの質問に答えるQ&Aコーナー
A「入り口でピンクの紙を渡されたんじゃないかと思うんですが」
とアリコンさんが言った後に、最前のコがカバンを漁ったらしく。
A「あ、出してませんでしたか?w」
その女性、どうやら股の間にカバンを置いていたようで、大股開きだったんでしょうね。
ヒロの正面付近だったせいもあって
H「サービスありがとう」 ←特に嬉しそうでも悲しそうでもない。
ヒロにサービス出来るなんてそうないですよ!w

・今日の朝起きてまず最初に何をしましたか?
アリコンさんが質問者の名前を読み上げ、ヒロが会場に振る。
返事がない。
H「もう帰ってしまいましたか? まだ早いですよ」
マジで帰ってたらウケますね(笑)

H「トレーニングをしました。バルコニーに出て・・・バルコニーだって!ベランダですね。」
いや、バルコニーでいいよw
外にトレーニングマシーンを置いているらしく、そこで軽く運動をしたと。
A「ウェイトトレーニングで汗を流して」
H「汗を流すほどではないですね」
A「あ、そうですか。そこまでではないと。」

・野郎ファンをどう思いますか?
A「今日も早速男性からですよ。あ、そこの人ですか!」
センターの男性手を上げた。
H「嬉しいですよ。男性のファンは大ちゃんも喜ぶし」
って、なぜそこで大ちゃんが出るかなw
ソロのイベントって自覚あるのか? 自分=ばかっぽ〜、みたいな直結思考な辺りが愛しいw
男性からの質問ってところにすぐ食いついたアリコンさんをいじるヒロ。
H「音楽を通じてね、」 ←身を乗り出しながら話しかけ
と自分は逃げる(笑) お約束w

・その若さの秘訣を教えて下さい。
H「ファンの人によく言われるのが、前髪を下ろす、っていうね。」
あー、確かにねw
H「それで5歳くらいは、いけるんじゃないかなぁw」
うんうんヒロならいけるよ。
つか、デコ出してる時が5歳老け込んで見えるんだよ。

・何を食べたらそんなに声が高くなるんですか?
H「これはホントに生まれつきで。」
食べ物関係ないよねぇ
小学生の時も女子と一緒に1番高いパートで歌っていたと。
A「小学生の頃はソプラノってやつを歌っていたわけですか」
H「そう。それでも高いって思うことがなかった」
A「声変わりはしなかったんですか?」
H「なかったんですよねー。あ、そういえば最近しましたかね。」
クラリモンドですか。
H「みんな子どもの頃さ、スナックとか1回くらい親に連れてってもらったりしなかった?」
しなかったよ; ジェネレーションギャップだな。
小学生の時はスナックやなんかで女性ボーカル曲ばっかり歌っていたと話してくれました。
誰のか忘れたけど、必ず歌う歌があったらしい。
そしてそれを歌ってても、誰も聞いていなかったそうです。

H「小さい頃はトンカツが好きだった。」
と、質問内容にも答えてくれる。優しいv
H「肉系は声が高くなるかもしれない」
肉好き代表の大ちゃんは低いですけれどね。

アリコンさんはヒロとカラオケに行って、その声の高さに感動したらしい。
声の高さっていうか、ヒロが北斗の拳OPを元キーで歌ってたことに、みたいだがw
ヒロはそれを歌った覚えがないそうなのですが、会場の歌ってという希望に応えて「ユアーショーックッッ!」 ←元々キーが高い曲なんだよねw
その続きもちょろっと歌ってて。あ、これはヒロが忘れてるだけで、歌ってたんだろうな、と思った(笑)

・生で「ごめん、待った」が聞きたい!
H「どんな感じで?」
会場から答えがあったのですが、『待ち合わせに遅れてしまって』という回答だったらしく。
H「最初からそういう設定だからね」 ←呆れ気味
ですよねw
なので、普通バージョンで 「ごめん、待った?」
左手が妙な角度で腰に当てられてて、若干かっちょ悪(苦笑)
ヒロ自身もなんでか腰に手を当ててしまっているコトに己ツッコミ。

・本気の愛なら人妻でもありですか?
H「人妻はねぇ。やっぱり本気でも人妻とはナシだよね。」
ヒロまっじめ〜♪ 会場からは否定の声も。
H「でも精神愛になっちゃうよね。お互い頑張っていきましょう、みたいな。だから相談には乗るよ! 夜ではなくて昼にね! 間違いがあっちゃいけないから。」
A「今の時間くらいはアリですか?」
H「んー、ギリギリあり。」

・ヒロはMですよね。Mだと言って下さい。
なんだこの質問はw
H「Sです!」 ←即答
A「Sですか」
H「というか、人間は誰でも両方の要素を持ってるよね。と俺は思うんだけど。」
前にラジオでも言ってたね。
その場によって使い分けられるものだから、Sな時もMな時もあっていいって。
H「俺はファンの前ではMみたいですね」
いろいろ言われ放題だしw
H「メールで最近ヒロ、吹き出物大丈夫ですか? ほっとけよっ!(怒)とは言えないじゃないですかw 治します。はい、みたいな。」
H「逆にライブではSで、みんなにまだ足んない、まだ足んないって言ってますけど。」
A「そうなんですか。へぇ〜」
H「後(ミニライブ)でSになるから今はMでいます。」 ←あぁ惚れるわ。

・最近記憶がなくなるくらい飲んだのはいつですか?
H「最近・・・もう最近はあまり飲まないですね。というか基本的にお酒はやめたんでw でもほら、付き合いとかあるじゃないですか。今声裏返っちゃったw この間ジャックぶれるの合同打ち上げがあって、そこで川崎麻世さんと一緒に飲ませていただいたんですが。」
川崎さんはお酒が強い人だって業界でも有名らしく。
そんな強い人に付き合ってたヒロは倒れたらしい。
A「じゃぁその時の記憶は」
H「記憶がなくなるほどではなかったんだけど、気をつけないとね。って実際倒れちゃったんだけど(笑)」

巻きが入ってしまい最後の質問
・今後の予定を教えて下さい。
まずヒロのソロ活動について、年明けにお芝居をやります、と。
ヒロ、ズボンのポケットからあんちょこを取り出した。
と思ったら、宣伝用パンフ、というかチラシですねw
入場時にそのチラシを配られたのですが、これはこのFCイベントの為にスタッフの方が急遽用意したものらしく。
ヒロの肩書きがロック歌手となっています。
H「もうコレはどこにも出ないと思うんですが。あー、よかった。」 ←本気で安堵

相手役の人が歌舞伎界の人だってんで、ヒロは今度玉様(玉三郎さん)のやっているお勉強会に参加するそうです。
H「僕はどこにいくんだろう・・・」
A「おんな形の」
H「やらないですよ!」
A「あ、いや有名な女形の方ですよねって」
アリコンさんは別にヒロに女形やれとか言ってナイw
綺麗だとは認めつつ、自分が女形をやるのは抵抗あるらしいヒロ。

ばかっぽ〜の活動について
H「来年の早いうちに・・・」
A「早いうちというと?」
アリコンさんってわたしたちファンと視線の高さが同じ気がします。(ヒロ情報前もって知らされないのかな)
H「舞台の前にアクセスが決まってるし・・・」
えええ!? 新年始まってすぐくらいってこと!?
H「まとめてアクセスの新しい音をお届け出来ると思いますので」
ま・と・め・て!
って、ことはそれってアルバム!???

H「そのあと軽いツアーをやりたいなと思ってて。ここまでは話していいんだよね?」
下手スタッフに確認を取るヒロ。
軽いってナンだw 東名阪くらいかしら。
H「その後もっと本格的なツアーを・・・え?違うの?」
やる予定なの?
スタッフさんから否定っぽい合図きてたようですが。
まだ言っちゃダメだったのかも?(笑)


質問コーナーの次は、今後FCのイベントでやって欲しいコト
なんか、前にヒロのサイト内で募集してたみたいなんだけど・・・。
言われてみれば、そんなコトしていたよーな気がしますね。
わたしはメール出さなかったと思います。
まだFCイベントというものが身近に感じられなかったから。

んで、その募集したアンケートメールの中からチョイスして発表ということで。
希望1 「国内一泊旅行」
A「国内でもいいですから、と」
ファン情報によると、熱海にタカミ旅館というのがあるらしく。
H「旅館なの?」
A「はい、旅館に一泊」
H「一発?!」
A「イッパク!」
H「あ、一泊かw 一発って聞こえちゃった(笑)」
・・・天然ですか?(汗)
流れは温泉旅行ツアーな話に。
A「ヒロと一緒に温泉旅行ですよ皆さん。ヒロと混浴ツアー」
混浴って!w アリコンさんはステキな単語を出しますね。
旅館ってステージみたいなのがあってカラオケするようなとこあるじゃないですか的なコトを言い出し、
H「ありますね〜。カラオケしますか」
みんなでカラオケが出来るという話に。
ヒロとデュエットが出来るとか。

希望2 「新宿のホストクラブ[愛本店]を貸し切ってヒロがホストになり、ファンを持てなす。 ヘルプは仁くんで。」
それって別に面白くないなぁー。
しかも仁くん付きだし(苦笑)
それするなら、お客は大ちゃん1人で十分っていうかw
むしろそれを見ていたいっていうか。
それならヘルプ要らないっていうか。

ここでもアリコンさんがナイス発言をしました!
A「2つを合体させてみるのはどうですか?」
温泉旅行とホストタカミ企画を合併させよ、と。
移動の途中にホスト企画を入れてみるのはどうかって。
温泉旅行にバス移動はつきものだもんね!
アリコンさん、いっそ太陽スタッフになっちゃいなよ☆

希望3 「コスプレをもっとやって下さい。バカ殿以外で。」
H「あ、バカ殿はダメなんだw」
A「ヒロ、コスプレやるんですか?」
H「コスプレっていうか・・・」
まぁ、やるよね(笑)
アリコンさんの読み上げる希望が、今までやったサンタや侍から、医者とかなんだかイイ感じなものがw
A「その他で何かしてほしいのはありますか?」
Mちゃん「大ちゃん!」
即出たアナタに乾杯です。その答えナイスだ☆グッジョブb
H「あ〜(笑) 大ちゃんね。俺が1番上手いと思う」
と、コスプレな話題が物真似にシフトし、ヒロが大ちゃんの真似をしてくれることになった。嬉しい♪
H「じゃぁ・・・」
1度立ち上がり、椅子に座りなおしながら「えーっと。」
動作つきで声真似した〜っ!
椅子に座る時、両膝くっつけて、そのお膝の上に手を揃えて乗せてた。
声真似含めて可愛らしいんですけどーーーーっ (ToT)感涙
H「みんな、言わないでよ」 ←客席に向かって念押し
でも言われるって分かってるでしょw
A「浅倉さんはいつもそうされるんですか?」
それはみんなの知らない大ちゃんです。ヒロ、よく見てるのね。
H「いつも横で見てますからね。それに尊敬してますから。だから真似も出来ると。」
そう大ちゃんに伝えます(誰かがきっと)

希望4 「PM10:00からAM4:00までライブをやる」
それが見たいと思う心理が分からないw
しかもその22時から朝4時って時間指定が謎。
A「6時間耐久ですね」
ヒロは3時までの男なのにw それでも
H「やってみたい」
やりたい気持ちはあるようです。
H「やってみたいけど、最後2時間ぐらいはずっと『目を覚ませ』だねw」

希望5 「変な顔が見たい」
わたしは見たくないです。
ヒロには可愛くカッコよくいてもらいたいです。
H「じゃぁ次の会報でやります!」
やらないで〜〜〜〜(泣)


希望コーナーの次にムービーなんですが、それは次回へ続く



2006年10月14日(土)
あの人の結果は・・・。

こんばんは。ちょっとだけパソ離れの暁めのうです。
めっちゃ少しですけどなw

◆色占い
さゆりさんに(勝手に)教えてもらった色占い
わたしの結果はでした。

紺の特徴
長時間かけて自分や人間関係を、はぐくんでいく人です。
決してせっかちにならずマイペース。しっかりと確実に自分のやるべき事、好きなもの、好きな事に取り組みます。凝り性で研究熱心。
話し好きな人には聞き上手に徹して盛り上げ、おとなしい人には、自分ものんびりムードに切り替えて淡々とつき合う。そんな感じです。
基本的には、くるもの拒まずですが本当は自分の趣味に忠実な少数精鋭の友情を築く人といえましょう。

紺の恋愛
本気になれる相手を選び抜き、その相手を徹底的に愛し抜きたいほうです。
モテる人も多いのですが妥協が出来ないので相手の欠点が見えてしまうともうダメ。恋愛を続けられません。
理想の相手を見つけられるかどうかが明暗のかぎです。

ラッキーカラー(相性含め)
あなたにおすすめなのはリラックスさせてくれる緑、青、茶などのアースカラー。
きっと自然体になれて魅力的になるはず。また、安定作用のある黒や元気になれる黄もおすすめ。


ということなんですが。
自分のコトよりも気になるのが、彼らのコトなワケで(笑)
これもさゆりさん情報なのですが、大ちゃんは、ヒロはだそう。

橙の特徴
橙は人より本能が発達しています。自分に正直で、常識にとらわれない伸び伸びとした生き方をするでしょう。
寂しい時は甘えん坊になるし、元気な時はいきいきとしてアクティブでまるでネコのよう。
思考回路もシンプルで素直です。
そんな風に原始的・本能的な能力が発達しているので、五感がすぐれ、食べる事飲む事人とのおしゃべりや音楽鑑賞などを楽しむ事スキンシップや何かを経験する事が人1倍好きです。
また、野生の勘もすぐれてるので、芸術、スポーツ、ベンチャービジネス分野で活躍している人も多し。
ただ、これらの特徴は女性より男性のほうが強くでる為、橙の男性は人1倍仕事熱心だったり(狩猟本能の強さ?)女性、お酒、ギャンブルをこよなく愛する人も多い様です。

橙の恋愛
生まれつき備わった「引力」のせいで自然にいろいろな人を引き寄せます。
その上、ずば抜けたプロデュース能力を持ちます狙った相手と思い通りの恋愛を繰り広げることだって出来るのです。 
ただ、これらの能力は貴方が恋愛モードにならないと働かないのが不思議なところ。
たとえば仕事や趣味などに夢中になってる時は使えなくなるのです。
恋愛してる時としてない時が極端な人と言えるかもしれません。

ラッキーカラー(相性含め)
本能的になる事で勘やパワーがアップする橙。
開放感のある暖色系の色、赤や黄がプラスになりそう。
やや寒色の要素も含む黄緑、紫も元気補給と変化を促す効果が。
安定なら黒が○。

適職
常識で捕われない発想力でトレンドをつくる才能がある貴方。
又野生の勘を持ち、口が達者で手先が器用
美容師、外科医、営業、分筆、アナウンサー関係、スポーツ選手、解説者なども多い守護色です。


とまぁ、大ちゃんの特徴でした。
次はヒロ。

黄の特徴
黄の人は12色中で1番明るくて元気どうせなら何でも楽しんじゃおうというハッピー思考の持ち主。自分がピエロ役をしてでも周囲まで盛り上げる人です天才です。
ですから逆に若い内はミーハーなどと批判される事も。でも歳を重ねるごとに計画性も育てていきます。
そんな黄ですが感情の起伏が激しくノリの良し悪しが極端なのは困ったところ。ノリが良い時は最高なのにノリが悪い時はドーンと落ち込み周囲まで暗くしてしまうのです。
ある程度は押さえるのですが親しい人の前では酷く荒れます。ノリのキープが最大目標!!
黄はじっとしていられないタイプで時間が許す限り何かしていたい方。一見大人しいタイプでも、実はかなりの勉強家だったり、一瞬一瞬に全力投球し、本当に疲れてしまう事も…。
でも、少し休めばすぐ復活!!次の日には生き生きしています。

黄の恋愛
寂しがりやで甘えん坊でハッピー思考の強い貴方は基本的に恋愛は大好き。
ステキな人がいればどんどんデートしてみたいと思うでしょう。ただ、寂しい恋は嫌い。ときめきや得るものがなくなると、次を探そうとします。

ラッキーカラー(相性含め)
個性を高める赤を含むカラーがピッタリ。赤、紫は才能、魅力を花開かせてくれますし、橙でノリ、勘がアップ!!また、黄緑も爽やかさと元気さをくれます。

適職
ひらめきやサービス精神を発揮出来る分野に向くので、飲食、サービス業、医療関係、レジャー関係、企画、営業関係などで活躍できます。
また、何かに打ち込むことで明度の高さを保とうという性質ゆえ、2足のわらじをはいた方が成功率は高め。


とまぁ、ヒロの特徴でした。
ふっふっふw
なかなか気になる点がいくつかございますね。

 ↑ エンピツ投票ボタン
面倒なので伊藤くんもクロダも調べてません。
どなたかお願いします。

◆ヒロ日記
今日付けで更新あり。
MEET&TOUCH!!!!!!!!!!!

なんか、自由になれる瞬間。
お間抜けになれる瞬間(けっこういつもか)。
好きなだけカッコつけられる瞬間。

不良に戻れる(^-^)。なんちて(^-^)
それともジェントルマンでイキマスカ???

 ぐぁっっヒロがかわいいよ! なんかわかんないけどカワイイと思うよ!!

ライブではカバー曲も歌おうと思っているんだ。
各会場で、エ☆ロス☆ス、ジョー☆マイ☆ル、
マイ☆ルボ☆トンなんかをね!!!!!!!

まあ他にもいろいろ(^-^)!!!!!!!!

 洋楽カバー曲、ヒロが歌うとまた違う良さがあって好きです。

じゃあ明日SHIBUYA−AXで逢おうぜ!!!
楽しみにしてます(^-^)!!!!!!!!!
See you later!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 仕事早退して参加します。

明日からはレポ日記だぉ☆


エンピツユニオン