≪過去への扉 続いていく日々≫ New♪ ☆もくじ☆ MAIL Livly


アイスティーでも飲みながら
暁めのう
MAIL
Livly

My追加

2006年10月20日(金)
パチとアリーナ

昨日、やっと立ち読んできたのでした。
感想書くのすっかり忘れてた、というか、気力が尽きてた。
こんばんは。クロダのラジオファントムを聞いている暁めのうです。
この間先週分を聞いたばかりです。
聞けば聞くほどに、クロダさんカワイイ男です。
というかさ、また伊藤くん話でノロケてる・・・いいんだけどね(笑)

現在、クロダさん案山子の曲製作に追われている真っ最中。
昨日もバラードの仮歌を入れてきたとか。
作詞も何曲かしていて。
歌詞を書けはするけど覚えられなくて(時間が切羽詰ってきてて焦っている)それが理由で歌詞書けなくなってたら、伊藤さんが他人事のよーに「平気平気、クロダなら大丈夫」とか言うらしく。
それでも伊藤くんがそう言うとホントに平気に思えるとかなんとか。
ながら聞きしてなきゃ、思わずパソコン落としちゃう(←落下の意味では勿論ない)ところだったわw
そこまでせんでも窓閉めるとか、再生切るだけでいいんだけど。

いや〜、クロダってば伊藤くんにちょっと依存してます。
案山子曲にはクロダ作詞の他に、伊藤くんの作詞ものもあって、それの歌詞が覚え難いって言ったら、伊藤くんは歌詞を手直ししてくれたそうだ。
甘やかしてるなぁw
っつーか、伊藤さんの歌詞は確かに覚え難いんだよ。
ご自分でよく間違えないな、と思うほど、1番と2番で微妙に違うとかいうのが多くて、わたくし伊藤ソロは歌詞カード無しでは歌えないです。

兎にも角にも案山子さんはかなりスケジュールがピンチだぞ、と(汗)

 ↑ エンピツ投票ボタン
ご本人たちもそのつもりのようだしねー・・・;
それで5千円もチケット代取るなんて!
あれですか、アキバ48のようにお客さんに育てていただく系のバンドなんですか?
プレデビューってところが、そんな雰囲気醸し出していなくもない。

ライブ最終日との差を見させていただく為の初日だと思っておきましょ。
ライブコード1とコード8でセットリストが全く違っていたりもするかもしれない。
曲数が増えていくやもしれない。
何があってもおかしくない、カモw

◆パチ
やっと雑誌の話です。
パチは、大ちゃんのページと、西川お誕生日特別ライブ(イベント)in USJの記事を見ました。
西川さん・・・なんていうか、流石ですね!
白ニーソはいてらっしゃいマスよ。
しかもそれが違和感まるでナイんですよ。
ピーターパンと共演しちゃうだけあります。
まだまだ現役で妖精さんです。

さて、一方デートはというと、今回は編集長さんとお誕生日が近いからと、お互いにケーキを作りあいっこするという、教室系でも挑戦系でもない企画。
う〜ん、東京デートってタイトルでホントにいいのか?
ケーキを作ってる場所は明らかに東京だろうから、まぁいいのか。
ミハシューをオマージュしたケーキを楽しげに作るDA。
車型ケーキの余りで、編集長へのケーキを作成。
その時点で企画からも外れてませんか?w
楽しそうだからいいけど。

ウェブのデートムービーを見たけど、大ちゃんそのケーキ自分で食べるの?
やたらと指舐めすぎです。
音立てすぎです。
ヤラシイです。
大ちゃんがケーキでヤラシイですっ。

あぁ〜、ナイスな企画だったね♪(*^▽^*)

◆アリーナ
ヒロのページと、キンヤとクロダのコラムを読みました。
ヒロのフォトは、カラオケ番組で賞金GETしたよアピールです。
今回のはまぁまぁです。
Q&Aコーナーで、ヒロが30代のままの状態を維持したいのは、ハゲない頭皮よりも曲がらない足腰だそう。
頭はどうにでもなるし。
腰はね、大事ですからね。
ヒロの特徴でもある部分ですからね!
大ちゃんが欲しがるモノですから。 (いくら? byDA ←買取希望)
まだまだなくしちゃダメです。

ヒロが腰を振れなくなったら、ばかっぽ〜は終わりかもしれない。
でも老後までずっとヒロの腰はゆれ続けるだろうから、心配はいらないわw



2006年10月19日(木)
キャッツ劇場とネズミランド

こんばんは。猫のシアターと鼠王国に行って来た暁めのうです。

◆ねこねこ
あの有名な四季のキャッツを見に、川崎・五反田にあるキャッツシアターに行ってきました!
しかし、あろうことか寝坊した!(ー△ー;)
会場の30分前に待ち合わせしてたのに1時間以上遅刻して、開演にも10分近く間に合わず。
でも1曲目の途中から案内して貰えたので、最初の方は見逃したものの、ストーリー的には問題なくついて行くコトが出来ました。
しかし一気に24匹も猫出てきたって覚えられないよっ! (@□@;
予習しておけばよかったんだろうけど、こんな名前並んでても見る気しないし!
パンフ買ったので、これから復習したいと思います。
わたしの好きな猫はミストフェリーズ
ちいさくてかわいい黒猫って書かれてっけど、雄です。カワイイとは思わんかったデス。
最初白くてデカい耳が目を引いて、主役格でもなさそうなのにアイツは一体何なんだ(軽く嫌悪)と思ってたんですケド。
新体操床技的アクロバット能力とマジックに惚れた
あと最初から最後までお気に入りだったのは、リーダー的存在の頼もしい兄貴猫マンカストラップ
グレーの縞猫、カッコよかったv

しかしキャッツって、あれですね。全身タイツな衣装なので、雄猫さんたちの股間が気になってしまう(笑)
別にそこばっか見てたわけじゃないですよ?
あと雌猫ちゃんたちのおしりのラインとかね、綺麗な曲線で目の保養でございましたわ♪

劇場の装飾や舞台装置、演出。とても凝っていたので、また記憶が薄れたら見に行きたいです。

 ↑ エンピツ投票ボタン
1度見てみて下さい。猫好きの人は勿論、わんこ好きの人も☆

◆ハロウィンショー
キャッツ後、大崎でご飯して舞浜へ移動して、ランドでまったりしてました。
城ショー2回目の鑑賞エリアに当選したので、それまでパンフ読んで過ごしてました。
会場に入れる20:20までやるコトもなかったんだよw
途中ドリライとか花火見たけど。
あとファストパスとってスペマン乗った。
キャッスルフォアコート(城前)で売っているスーベニアカップ付きパンプキンムース(¥480)食べたり。
今年のカップは2種類あるから、好きな方を選べる。

ショーはすごい楽しかった♪
大ちゃんが忙しいって言ってたけど、別に気にならなかったし。
司会のロックスター(って名前なんだよ)楽しかったし!
ミキちゃんカワイイし!
前から2列目城向き通路側という好ポジションだったので、ダンサーもよく見れた。
けどフロートが邪魔〜。
城の上から出てくるミキさんは見えるんだけど、城の中ほどに出るマレフィセントが見えず。
ミキ見れたからいいんだけどね、うん。
フロート上から踊ってない人見つけてソコ!踊って!ってやってたり、元気いっぱいに愛嬌振りまきまくって楽しそうにしてて、大ちゃんに対するかわいい〜vって感情と同じものをミキさんに感じたわ。
うわ〜んミキちゃんかわいい〜

◆アンニュ
前に今回で3回目だと書いたのですが、もう過去に3回やってたよね。
首籐さん、福助さん、聖響さんって一年ごとくらいで。
次の札幌で4回目なんだ。
大ちゃんてばアンニュの常連じゃないの。
さてはコーセーの化粧品を使ってるの?w
まぁくさんに気に入られたの?w

札幌でハコが見つかり次第、アンニュの前後にクラブイベントもやる予定みたいですよ。
会場見つかるといいね。


エンピツユニオン