≪過去への扉 続いていく日々≫ New♪ ☆もくじ☆ MAIL Livly


アイスティーでも飲みながら
暁めのう
MAIL
Livly

My追加

2006年11月23日(木)
ヒロから大ちゃんへの誕プレは

どうやらカルティエのボールペンだった模様。
ヒロラジオから<カルティエの日用品>というキーワードを。
大ちゃんのクラブイベトークで<ヒロからボールペン貰った>という言葉をGETした。
2つを合わせると、上記の品物になるのですけれども・・・。
一体おいくら程するものなんですか? それは(汗)
検索してみたらこんなん出てきましたけど。
油性ボールペン 定価 31,500円
万年筆だと標準価格 58,000円 とかしてますけど。
えー、とりあえずお高い物なんですねw
毎年ヒロの方が高価な物あげてる気がする・・・。
うん。ヒロの方が貢いでますよ。

 ↑ エンピツ投票ボタン
ん〜。
ヒロだって物ではない愛とかあげまくりだよねw
あげつもらいつ。与え合い。行ったり来たり。そんなラヴな感情のやり取り。
あー、良いユニットですなv (勝手に妄想)

◆ネオエージ
途中から聞きました。
あ、あの; すっかり放送あるの忘れてました;;
やっぱりわたし大ちゃんへの愛が薄れているよ(汗々)

今日(収録日)の夕飯はカレーだそうだ。
大ちゃん今日はタイカレー食べに行く??w

◆talk about
ヒロの日記が今日付けで更新。
ばかっぽ〜の新しい番組の名前って、トークアバウト?
そんなだったのね(番組名を全く気に止めていなかった)
ステージではあまり見せないラフなふたりが見れちゃうらしい。
それは楽しみだ♪
どんなにかアホ愛しいトークが交わされるのだろうか。

今2人はレコーディングに入っているらしく。
ん? ヒロがNY行く前にも何かやってなかった?
それは違うヤツ? それとも続きかな?
結構期間かけてるみたいだから、やっぱりアルバム出るのかな〜♪ ←まだ疑っている
そこら辺詳しくは新番組で話してくれたりしないかしら。
詳しくじゃなくてもいい。アバウトでもいいから何してるのか聞きたいよ。



2006年11月22日(水)
聖響さんコンサート

こんばんは。関東でお留守番の暁めのうです。
今日明日は札幌地方に天使(人間男性39歳)が舞い降りていると思いますが。
わたしはというと、アンニュ繋がりの聖響さんが指揮する東京交響楽団コンサートに行って来ました。
残念ながら、アンニュで話題に出てたベートーベンや、この前TV番組で聖響さん出演の特集が組まれていたモーツァルトの曲はやらなかったっす。
でも今回面白い試みをしてくれてまして。
第2部で、メンデルスゾーンの交響曲第4番の<イタリア>を新版で演奏してました。
メンデルスゾーンがショパンの親しい友人だったとか言われても、そもそもショパンがいつの人なのかも知らないほどクラシックに詳しくないわたしですので、新版が旧版とどこがどう違うのかなんて正直わっかなかったんですけれどもw
この曲を立奏(りっそう)でやったんですよ。
日本では多分初ではないかと聖響さんは言ってました。
メンデルスゾーンのいた当時は立奏は珍しくなかったらしいんだけど。
チェロとティンパニー(昔のヤツ)の人以外みんな立って演奏してるの。
しかも第一バイオリンと第二バイオリンが逆に配置されているという。
高音が右、低音が左から聞こえる。
なかなか見られない、聞くことの出来ないものだと思いつつ聞いていたからか、途中で寝ることもなく最後まで聞けました。(←第1部は見事に寝た;)

 ↑ エンピツ投票ボタン
CD買った人対象で。
勿論買いました。
そしてサイン貰いましたv
握手もして貰いましたvv
にゃは☆

◆いい夫婦の日
小室さんとこは、あれから結婚何周年目になるんですっけ。
ずーっとラブラブみたいでw 良いコトです。
まぁ、話題としてはそれだけなんだけど。


エンピツユニオン