初日 最新 目次 MAIL


くもりのち晴れ
美雨
MAIL

My追加

2002年05月16日(木)
あの人からの




先日の、夢に出てきた元々々彼からメールが届いた。私が昨年末、ショートメールにて「メールアドレスを教えて」と言っていたので。携帯のアドレスが今になってやっとわかったそうな。

 自分のことしか考えてなくて、彼に優しくできなかったこと、最後にひっぱたいてしまったことをずっと謝りたくて、メールアドレスを聞いたのだけど。彼のメールを見たら、メールじゃなくて電話で済ませたくなった。(というのは建前で、ホントは話したかっただけ)

 「電話してもいい?」とメールしたら、彼から電話がかかってきた。相変わらずのそっけない口調に、まずくじけそうになった。そして電話の向こうの人の気配に、彼の現在の環境を教えられてさらにくじけてしまった。いつまでもこだわっていた自分がバカみたいで恥ずかしくなった。
  
 でもケリをつけなきゃと踏ん張って「ずっと謝ろうと思ってた」と言うと、「ああ」と彼は言った。何を謝ろうとしたのかわかったの?

 「PCのメールアドレスを教えて」と彼が言うのでPCから携帯の方にメールを送っといたけど、彼からメールが届くのは、きっと秋くらいなんだろうな。


 それにしても、「なんか懐かしい」と言われてしまった。嬉しい反面、ちょっとショック。すっかり過去になっちゃったんだね。





 でもねー、メール見たときから手は震えるし、動悸はするし。付き合っていたときは「ホントに好きなのかどうかわからない」なんて悩んでいたけど、やっぱり彼のことすごく好きだったんだなぁと思いました。ちっ、もったいないことしたぜ(笑)

 しょーじきに告白すると、その彼にメールを送ったのは、元彼に振られてどつぼにはまってる時。彼になぐさめてもらいたかったのです。私の至らないところを教えてもらいたかったのです。(←甘ちゃん)

 



2002年05月15日(水)
仕事に行きたくないよ〜



 ささいなことで怒り、怒鳴り、当り散らすトップを持ってて良かったこと。
 
 ・怒られても落ち込まなくなる。
 ・自分が悪いんだと思うくせがなくなる。
 
 内罰的な私ですが、今回のことに関しては、反省なんかしません。
 私は悪くないもんね。

 でも確かに、あの方が怒ると思われることをしたのは事実。
 次からは同じヘマはしないさ。
 
  

↑エンピツ投票ボタンです


なんて言いながら、車のトランクに積んである会社の備品(仕事が終わってから買いに行ったもの)を見てはタイトルのようなことを思ってため息をついている私です。




2002年05月13日(月)
補足



 昨日の日記、事務をしている方に怒られそうですね。
 決して、事務職をバカにしているわけではないのですが。
 でも、「ルーチンワーク」って言い切ってるところからしてすでに軽視してるのでしょうか。
 
 営業会社に勤めていると、やっぱり営業が一番上で、事務は一番下の立場なのです。
 だから、その意識がしみついているのかもしれません。

 というより、「生活のための仕事」なんてするつもりなかったのに流されている自分を嘲りながらも、それでもがんばってるんだからって慰めたかったというのが本当のところでしょう。 


 普段、営業畑のボスたちに「事務員」よばわりされてムカムカしているのに、自分で自分の仕事をバカにしてたらいけませんよね。
 
 
 

↑エンピツ投票ボタンです



 もちろんね、すばやく事務処理できるようになった自分は誇らしいです。
 仕事は楽しいです。
 それでいいじゃんと思ったり、それだけでいいの?と思ったりしている日々なのです。