初日 最新 目次 MAIL


くもりのち晴れ
美雨
MAIL

My追加

2003年04月11日(金)
シンプル イズ ベスト



今朝、目覚ましセットしていたテレビから流れてきた例の曲で目覚めました。
なんて素敵な偶然。かなりいい気分です。

そのシングルが欲しくて、仕事帰りにCD店をまわるも、どこも置いておらず。
おいおい、3/29発売の新譜だぜ?
売り切れたわけではなく、最初から発注してないのれす。
これだから田舎は・・・

注文しても、届くのに3日から一週間はかかるので、日曜に街まで買出しに行きます。
タ○レコになら置いてあるべ。


それまではアルバムをじっくり聴き込むのです。


気持ちいいのです。
ここんとこさぼってた体操を久しぶりにしたのです。


心地よい眠気が襲ってきたのでもう寝るのです。



sim・ple
━━ a. 単純な, 簡単な, やさしい; 質素な, じみな; 実直な, 誠意のある; 純な, 無邪気な; 無知な; 幼稚な, おめでたい;
(三省堂「EXCEED 英和辞典」のgoo検索より)




2003年04月10日(木)
はぁぁ〜・・・(湯船でつくため息風に)




最近、何もする気がしなくて
やばいなぁと思っていたのだけれど
昨夜、眠れないまま垂れ流していたテレビから
ちょっと気になっていた人のPVが流れて
それがしみじみとよくて
財布の中身は非常に乏しかったのだけれど
今日さっそく彼のアルバムを買ってきた。


その歌は入ってなかったのだけれど、
アルバム全体に、お風呂につかったような
じんわりとしたあたたかさが。
「はぁぁ〜」とため息をつきたくなるような
そんな感じ。


よし、明日はシングル注文しちゃろ
なんて
少し元気になったりして。





音楽って、すごいよねぇ。
(それともワシが単純なだけ?)




興味のある方はどうぞ





2003年04月09日(水)
守るべきもの

 
 
何度か書いてますが、私はホントにすぐ落ち込みます。
ほんのささいなことで、「私なんか存在する意味ないんじゃないか」と思ってしまいます。

若い時に死ななかったのは、めんどくさいのと親が悲しむと思うとだるいのと、ただ単に勇気がなかったから。
今は「死なない」と決めたから。(周りの人を巻き込まないために。そして私の誕生を祝ってくれた、あの人に報いるために。)


今日、同僚とおしゃべりをしていて、そんな話になりました。
明るい彼女にも、そう思っていた時があったそうです。
精神的にも経済的にも追い詰められていた時期。

でも彼女には子供たちがいて、この子たちのために生きなきゃいけない、と死ぬのを思いとどまったそうです。


その話を聞いて、そういえば私には守るべきものってないなぁと思いました。
いつも「守ってもらいたい」「愛してもらいたい」とばかり思ってて。

今までずっと親や周りの人たちに愛され、守ってもらってきたのに、「まだ足りないまだ足りない。もっともっと」って餓鬼のように求めて。


だから、「母」は強いのかもしれない。
自分以外のものを「守る」ことができるから。


(だからといって、子供が欲しくなったわけじゃないけど。
 子供がいるってだけで、強くなれるってわけでもないとは思うけど。)




でも、まだまだまだまだ
愛してもらいたい。
守ってもらいたい。



愛することができるかな?
あなたを守ってあげれるかな。