えだまめ日記
☆もくじ|●過去|○未来
2003年03月07日(金) |
○えだまめ#86の落語会 |
早朝、新しい企画をHPにアップし、メンバー+αにメールで知らせた。
--------------------------------------------------------------------
一年ぶりの落語会です。雑誌の取材があり、名古屋まで来るという三遊亭楽
松さんを捕まえての企画です。
終了後は、いつものように師匠を囲んで、お茶(?)飲みながら、おしゃべ
りを楽しみます
---えだまめの会#86(PART2)三遊亭楽松独演会---
日時 3月22日(土)18:30開場 19:00開演
場所 櫻米軒研修所(内海) *南知多町内海東浜田→駐車場はパチンコ屋さんのを借りてください。 パチンコカリフォルニア→中日新聞内海通信部・焼肉釜山隣り
木戸銭 1,500円(当日・飲み物付き)
---------------------------------------------------------------------
最近は、フルマラソン、ウルトラマラソン(100km)に参加するなど、ラン
ニング中毒の師匠だが、芸の方は円熟味が増してきた。
目標20人の参加者をこれから、口コミで集めよう。
http://www.tac-net.ne.jp/~kuroda/86rakumat.htm
”おいしい小女子あります。”
の看板を海岸通りで見つけて、
「ここでは、可愛い少女を斡旋しているのか?」
と勘違いした旅行者の話はよく聞く。
小女子、今が旬である。
とにかく、おいしい。
家々によって、仕込みも違い、味もちがう。
甘口、辛口、飴や砂糖やお酒の量で、色艶がちがう。
そんな小女子(こうなご)の佃煮が、ダンボール箱に詰められて届いた。
--------------------------------------------------------------------- いかなご (スズキ目 イカナゴ科 イカナゴ属) Ammodytes personatus Girard 体長5〜6cm以下の幼魚を、食用として網などで漁獲。このサイズのイカナゴをチリメンとかコオナゴと呼ぶ。体長15cmぐらいになると、ボウナゴ(オオナゴ)と呼ばれ、主にハマチや養殖ウナギの餌料となる。 ---------------------------------------------------------------------
さっそく中国語教室に持って行き、出席者13人でわけた。
5人家族だとすると、3日間くらい食卓に並ぶ量だ。
小分けされた小女子をみな喜んで持って帰った。
白いごはんに合う。
酒のつまみにいいと。
|