えだまめ日記
☆もくじ|●過去|○未来
2003年05月09日(金) |
●えだまめ#87 さて何人集まるか? |
参加人数の最終確認で、講師と電話で打ち合わせ。
30人〜40人くらいかなと。
講師宅でやるので、受け入れ準備は、随分と奥方にも負担をかける。
当日のレジュメができたので、印刷してほしいとのこと。
明朝、お宅におじゃますることになった。
資料はA4で9枚にもなるらしい。
講師の熱の入れようがわかる。
期待しよう。
とくに保育所入所前の子どもの子育てについて考えるネットワーク会議に出席。
関係者が集まって、今年1年の活動計画について、それぞれの立場から、意見を交
換する。
少子化がすすみ、近所に同年齢の子どもがいないという現実の前で、親子で集う場
の提供と、そうした場での専門家の子育ての指導、助言やら読み聞かせグループな
どボランティアの協力の必要性。
核家族化→母親の孤立化の図式がこの田舎でも当てはまり、地域の要求でもある。
てなことをあらためて認識しつつ、具体的な話になると課題は多い。
子育ての不得手な親に育てられる子どもは悲惨な目にあっているという現実をみて
しまうと、いっそのこと、保育所義務化で、なみんな面倒をみた方がことは早いよ
うな。
|