えだまめ日記
☆もくじ|●過去|○未来
2003年08月17日(日) |
●音吉トライアスロン |
雨が降っている。
しかし、トライアスロンは小雨決行。
応援に行く。
ことしで12回目か、早いもので、大会参加ご無礼して5年になる。
ケンシ君とサッサさんが地元では出場だ。
係員に出場者名簿を見せてもらい、ゼッケン番号を確認して、いざ応援。
もう皆バイクコースだ。
はやいはやい、ゼッケン番号はとても認識できない。
ランコースに先回りした。
やっと、バイクを終わりへなへなになったサッサさんが、ランコースへ。
そして、元気なケンシ君は、2時間半を切るペースで走る。
二人のゴール写真を撮る。
復活したら・・・?
といわれるが、もう体がでかすぎて、ウエットスーツは着られないし、
自転車は倉庫で錆びている。
尊敬する平松さんは、昨年100回目トライアスロン出場で卒業した。
7回しか出場していないので、卒業はまだ早すぎるともいわれるが、
生活(人生)そのものを改めないと不可能だ。
でも、応援するより、へなへなになりながら、ゴールするのがいいな。
デジカメの写真を見ながら考えた。
/////////////////////////////////////////////
第12回音吉トライアスロン大会 17Aug.03
”パパ泳ぐ・こぐ・走る” <サッサさん>
http://www.tac-net.ne.jp/~kuroda/sf002.htm
チッタナポリの今夏最後のイベント
"和太鼓衆「悟空」+打ち上げ花火"に出かける。
小雨ふる中、実施が危ぶまれたが、夕方雨も止み、なんとか実施する情報
が入り、出かける。
しかし、風がきつい。
寒い。
嵐のなか、「悟空」は頑張っている。
軒下で雨宿りしながら、ビール飲みながら、震えながら
熱演を見る。
最後の花火を見ながら、今年の夏もこれで終わりかなと。
ビアガーデンのビールは冷夏で最悪の味だった。
月曜日の内海花火大会に期待しよう。
|