えだまめ日記
☆もくじ|●過去|○未来
2003年08月27日(水) |
●イギリス行き(1) |
イギリスから電話がある。
予定どおり、金曜日夕方、空港に迎えに行くから・・・。
ウエルカムパーティーも日曜日の午後、自宅で催してくれるらしい。
近所の友人が8人来るということだ。
何かお土産を用意しなくてはと、日本人のボクは心配してしまう。
家にある未使用のキーホルダーだとか、日本的な景品グッズをラップして
人数分用意しようということになった。
探せば出てくる出てくる不用品。
BBQパーティーらしいが、余興で福引でもやろう。
それと今夏は寒くて、食卓に上らず残っているソーメンやうどんの乾麺
と紙パックのツユも持っていくことにした。
ネギやしょうがなど薬味の問題が残るが、現地調達でなんとかしよう。
はてさて、英国人のお口に合うのか?
楽しみ。
2003年08月26日(火) |
●秋のお楽しみ演芸会 |
職場のレクとして「演芸会」を企画した。
開催は11月14日のことだが、出演依頼も確定して、会場もおさえ
これから、仕込みに入る。
<出演>
三遊亭楽松(落語)
昭和39年8月4日、豊浜生まれ、県立半田商業高等学校卒業後、昭和61年1月三遊亭鳳楽入門。「楽松」にて初高座。平成元年二ツ目昇進、平成4年10月真打昇進。最近は、ホームヘルパー2級の資格を生かし、老人ホームの慰問を積極的に行うかたわら、地元東京足立区の銭湯を開放して行われるミニ・デーサービス事業「ふれあい遊湯」や「湯っ足り寄席」などを企画・出演。また、フルマラソン、ウルトラマラソン(100km)に参加するなど、ランニング中毒で、元オリンピック選手の宇佐美彰朗さん、瀬古利彦さんらとランニングに関したシンポジウムなどに出演。得意ネタは「らくだ」「ねずみ」「抜け雀」「鹿政談」「松山鏡」など。 住> 東京・田端
有紀天香(マジック)
和歌山県出身。早稲田の学生時代に男ばかりのマジックサークルに所属し、そこから単身プロの道へ。燕尾服の似合う長身で、ステージやテーブル上でのカードマジックが得意。音楽にのってのミリオンカードや鳩出し、なかでもリンキング・リングにおけるエレガントな妙技は人気がある。また、カラフルなバルーンでいろいろな動物を作る可愛いいクラウン・ヨッシーも得意技の一つ。主な出演 「テンヨーマジックフェスティバル」(三越劇場)日本テレビ女性の仕事図鑑「Be」マジシャン、MXTV「東京人間探訪」ヨッシーの決断他 趣味> ピアノ、中国語、グラスワーク、鳩の調教 衣> 針仕事は好き 食> 自然食派 住> 東京・新宿
落語と手品のバラエティショーだ。
|