2005年05月31日(火)
サイトがつながらなかった。
今日は12時頃起きたんですけど、自分のサイトにつながらなくて焦った・・・昨晩DNSいじってたから、設定しくじったかなぁ、とか 思ってサポート見に行ったりしたけど、障害情報は何も書いてない。 んで自分のコンパネみたいとこに入ろうとしてもエラー。 んで「まぁしばらくすれば直るかな」とか思い、そのままして 昼食食べたりして、たまたまドメインのTOPページ行ったら 「障害が発生しています、NSを書き直してください」って あって。私のせいではなかったみたいです。 その後すぐNS直したので、多分つながらなかったのは3時間くらい だと思うけど、繋がらなかった人いたらごめんなさいね。 今日はオークション出品に励んだ。 写真撮って、フォトショでいじって。 勢いで8品出品。売れるといいなーーー。 あとは。何もしてないなぁ。 少しアフィリエイトブログをいじったくらい。 さぁ、酒でも飲みますか(ぉぃ 明日は、某SNSの人達とのオフに行く予定です。 いい人だといいなぁ〜。 昨晩、メルマガ発射しました。 届いていない人は、hime@yacy.orgまで。 |
2005年05月30日(月)
何気ない一言
今日は、朝8時に起きたけど、結局活動できたのは15時。終わってるよなぁ〜〜。 コンタクト取りに行って、食料の買い物して、 帰ってきてネットして、夕飯食べて、 通販で頼んでたスーツが届いたので試着して、 明日返品しようと決心して、テレビ1時間見て、 ネットして・・・ これで一日終了。まいったまいった。 とりあえず、何だか昨日知り合いに言われた一言が 頭んなかでぐるぐるまわってて、困ってます。 別に相手に悪気はなかったんだろうケド、、 人間の一言でこんなにも人が凹むのか、、 とかわけわからんこと考えたりして、、 人と接する、ということがこんなにも怖いことなのか、とか。 でも水曜のオフ会行くとか返事しちゃったりだとか。 もうわけわかんない!はぁ。具合悪いらしいです。 結局のところ。。まいった。 まぁ適当に今日も寝ますよ。 |
2005年05月29日(日)
本番おわった。
本番終わりましたです。関係者の皆様、おつかれさまでした。 そっちの感想やらなんやらは、どっかで(ぇ 調子が悪いのです; 昨日は、夜ネットもしないで寝たほどです。 私がパソコン立ち上げもしない、って すごくないすか?このネット依存症なワタシが; 親の前で「死んでやる」って泣き喚いて、 んでも「明日本番だし・・」って死ねなくて(ぇ まいりましたよ、かなり。 今日も演奏会中は何とかやり過ごしたけど、 結構きつかったなぁ。まいったまいった。 演奏会無事終わったから死ぬかなーとか(ぉぃ いや、死なないと思うけどね。 んでも昨日は、死にたい気分一色だったなぁ。 結局ヒルナミン5mg+コントミン25mg入れたけど だめだったしなぁ。まぁ今晩は昨晩よりはマシってことで。 久々にいのちの電話に電話しようかと思ったぜ。 主治医に頼るのも何だか悪いしなーとか、 こんなバカげた話、主治医に真面目に話すのは バカっぽいなぁ、と思ったし(ぇ 自分でバカげた話、って位置づけができているのなら こんなに凹まなくたっていいのにねぇ、自分でもよくわかんない。 考えれば考えただけ、糸口は探れそうですが;怖いです。 とりあえず、つかれたので寝ます。。 あと。復職についてですが、まだ決まったわけじゃないんです; 現段階では、主治医の”復職可”の診断書が出ただけで、 復職できるかどうかが決まるのは、まだまだ先・・・ その主治医の診断書を元に、これから自分の上司や産業医に 意見書を書いてもらって、自分は会社指定の病院行って指定された 医師の診察受けて、意見書や会社指定の病院での診察結果など それらの資料を元に会議にかけて、その会議で問題なければ 試し出社3ヶ月。んでその後、試し出社期間内の様子とかが報告されて また会議にかけられて、それでOKとなったら完全なる復職。 なので、復職はまだまだ先なのです。 とりあえず今は、その”きっかけ”ができただけです; |
2005年05月27日(金)
徹夜明けで効率良い
昨日、何気に徹夜した。夕方に3時間寝ているから、トータルな睡眠時間は 十分とっている気がするが。 結局、もう丸24時間起きているのか。はははは。 課長との面談の日が決まった。6/2木曜日。 今日、3通もメールやりとりした。 私も今日は午前中から起きてパソコンに 向かっていたから、すぐ返信できたけど。 会社行くの、3年ぶり??2002年の夏から 休職してるからなぁ。ほぼ3年ぶりですか。 「ビルに着いたら内線で呼んで下さい」って言われたけど、 内線なんてどこにあったっけ・・って感じ; やばいっすねぇ。行ったら思いだすかな。 あと一週間しかないよヽ(`Д´)ノウワァァン!! でもなんかそれはそれで、何とか繕えそうな。 メールの返信もちゃんとやってるしねw あと今日は、診断書をちゃんと総務に送ったし。 会社関係のことは全部済ませた。 スーツも通販で頼んだ。基本的に私服なんだけど、 さすがに面談の時はスーツ着ないとやばいかなぁ、 というより、スーツの方が印象いいかなぁ、とか思って。 30日発送、とのことだから、多分2日には間に合うと思う。 シャツも何枚か買ったよ。 あと、睡眠障害の件で睡眠外来をやってる 病院に問い合わせた。睡眠ポリグラフィーとかって すごい予約待ちって聞いたので。 でも埼玉の片田舎の病院に聞いたので (大学病院に行く気はしない・・・) 今だったら1週間後には予約が取れるみたい。 やろうかどうしようか迷ってる。 金もかかるしさ・・・。 まぁ復職する前に金かけて検査して、 安心感を得る、ってのはアリだと思うけど。 どうしようかなぁーーー。 あとは。オケのサイト更新も依頼が昨日きてて、 ちゃんとさっきやった。偉い。 今日は色々できたなぁ。 徹夜したほうが、効率いいかも・・・?(ぉぃ 明日から、宅急便ラッシュ。 今日、メディアケース類が届いた。 多分明日デジカメプリントが届いて、 来週になったらスーツやらシャツやら。 カバンは適当でいいや。 とりあえず働くまでに、ヤフオクで売るものは 売ってしまわないとなぁーと思っているので ありました。来週できるかな? |
2005年05月26日(木)
復職可の診断書が出た。
傷病名:抑うつ状態附記:上記診断により、自宅療養中であったが 症状軽快し、2005年6月1日より復職可能である。 職務復帰については、リハビリテーションプログラムの 活用が望ましい。 だーそーです。出た、っていうより、 無理矢理書いてもらったようなw 主治医に「やっぱやるの?」って言われたから 「ここまできたらやりますよ」と即答してしまった; 今、課長にもこの診断書の報告をしたし、 地道に進んでるなぁ、という感じ。 このまま意見書提出までいけるといいなぁ。 とりあえず6月20日(書類提出)まですること *課長と1回か2回会う *JAVAの勉強。まずは本を買わねば。 *ポリテクに行きたいけど、金ねぇヽ(`Д´)ノウワァァン!! *睡眠障害を1回みてもらうかも。んでも高いし、 予約取れるかな・・・・。一応問い合わせてみるかも。 なかなか忙しいな。(え、そうでもないって? 今日はカウンセリングでした。 なんか前回謎が解けてしまって、今日は行くのが怖かった。 やはりそのモノについて語ることはできないから。 ここで書くことはできると思うけど、言葉に出してしまうと また違う感情が生まれる。ので、行きたくなかった。 んでも行ってきたよ。 結果は・・なんかぼーーっとしてた。1時間。 会社の話をしたり。以前は「会社にアクション起こさなきゃ いけないのにできない、どうしよう」って言ってたけど、 昨日無事課長と会うこともできたし、連絡方法も確保できた。 電話は苦手だからできない、それも悩んでたけど、 今回の課長は電話番号わからん、とか言うしw そんなわけでメルアドをゲットできたわけで、 今後の連絡方法は全てメール。らっきーです。 てな話をカウンセラさんにしたら「イメージと事実は違うからね、 やってみないとわからんよ」って言われた。確かに。 何事も「できない、嫌だ、絶対こうなる」ってマイナス方向に 考えてても、やってみればできることも多いのかも。 あと今日、色々前回の事柄について語らされるのかと 思っていたら「そういうコトを1つずつ潰していくのは難しいし 時間がかかる、その感情の処理の仕方を学んだ方が早い」 みたいなことを言われましたです。 凹んだ時の対処の仕方とか、の話を今日した。 思考が連鎖してしまったり、空想が悪い方向に働いた時に どうそれを阻止するかというか、気持ちに処理をつけるか。 今は「薬飲んで寝る」か「音楽ガンガンにかける」 なんだけど、他の方法を模索中。 それでも悪くない、って言われたけどね。 「会社でも”ちょっと○○してきます”で、 トイレで数分寝ることもできるし」って話でした。 (ウチの職場はできます;昔は1時間とか寝てたなぁ(ぉぃ でもできれば、他の方法を取れるといいんだけどね。 自分の気持ちの整理の仕方というか、気持ちの切り替え方、 というか。難しいけど、それができたら随分生きやすくなりそう。 あと「幸せってなんだろう」って話もした。 悪い方向ばっかに考えてて、「じゃぁ反対に幸せってなに?」って。 でも実際私は幸せなんてないと思っているし、 これからもありえない、と思っている。 (この思考自体がイケナイのかもねぇ; カウンセラさんは「ぼくは美味しいもの食べると幸せだなー」と 感じたり、って言ってた。私は・・・最初に思いついたのは 「結婚すること」だったけど、でもコレを話していくと またドツボにはまりそうな上、結婚だけが幸せじゃない、 結婚してからも大変だし、って考えたら簡単に 「結婚=幸せ」とはいえなくて、結局言葉には出さなかった。 私はきっと、「結婚」って言葉に縛られているし。 昨日の話だけど、会社に行った時、待合室で待ってたら 他に面談待ちの人もいて、その人、若い女の人を連れてたのね。 んでその人が先に面談に入ってったんだけど、 看護士さんが来た時に「あ、今日は妻を連れてきました」って 言ったの。その言葉に一瞬反応してしまった。 なんだよ、結婚までしてるのに、休職して、 贅沢な話だな、ふざけるなよ、とか一瞬考えた。(失礼 でも結婚が全てじゃないし、結婚して苦労してるヒトも 沢山入るしなーってすぐ思ったんだけどね。 ってくらい、過敏に反応しちゃうわけでして。 私ったらなんだ。無いものねだりなんだよねぇ、結局。 しかし、カウンセリング当初からかわらんねぇ、この思考は。 確か当初、カウンセラさんが指輪してることに 怒ってたしね;全然進歩ないのかなぁ。自分。 今のカウンセリングの手法とは別の手法で 全て吐き出したほうがいいのかな、、とも思ったり。 でも今のカウンセリング続けながら、 他機関でカウンセリングを受けるのはムリだ。金銭的に。 最近評判いいカウンセラさんの噂を聞いたけど、 んでそこに行ってみたいなーとも思ったけど、 現実的にはムリで。まぁ自分にどっちが合ってるか、 試してみる価値はありそうだけどねぇ。 考えれば考えるほど、落ちていくわけで。 あー何も進歩してないかもなぁ。 あと、友人の四十九日で感じたことも話した。 故人をうらやむ気持ち。誰にも言ってなかったけど カウンセラさんには話した。笑われたけどねw 「お年寄りがそんな話するのはわかるけど・・」ってw こんなに死について考えている人も 少ないんじゃないかなぁ、きっと。 |
2005年05月25日(水)
新課長と
新しい課長と会いました。すごく若い人で、茶髪w うちの会社、結構固いのに、 よくあんな外見で(ry 前の課長も比較的若かったけど それより若いです。 30代前半じゃないかなぁ。 まぁうちの課は、お隣の課の おまけみたいなところだからなぁ(失礼 まぁ、悪そうな人ではないです。 産業医が「6月末までに何度か二人で 面談してください」って言ったら 「ずっと休んでるんじゃ、会社は来ずらい でしょうから、、どこか他のところの方が いいですかね、ぼくはいいですよ」って。 即効、産業医と総務課長に突っ込まれてました; 「復職したら会社に通うんだから会社で。」ってw そこまで考えてくれるってことは 全く理解の無い人ではなさそうな。 わからんけどねぇ。。 しかも4月に異動してきて、もう一カ月は経ってるのに、 まだ外線の番号もわからない、名刺もない、って; マイペースな課長さんなのかなぁw 意見書は新課長さんが書くらしいけど、 何も知らない分、まずいこと書かれないかもナw 「何書いたらいいかわからない」って言ってたし。 そのために面談するそうですわ。 そんなわけで、そんなに凹まなくて済みました。 しかし勉強はしておkあないとなぁ。 UNIXもいじれないとまずいし。 午後からは3時間カラオケ。 珍しい曲を結構歌いました。 調子は・・・ぼちぼちかなぁ。 でも明日のカウンセ行きたくない。 カウンセラさんにも前回クギ刺されたけど、 核心に触れてしまったので、話すのがこわいんです。 このまま投げ出したい気分。 でも頑張って行こうかと思います。 |