ぐうたら日記
INDEX 注:多分フィクションですw by hime

2005年09月08日(木)
減薬
薬が減った。といっても、めちゃめちゃ絶好調!
というわけでもないのだけど、著しい効果がない上、
副作用で確実に太ったので。外してもらった。

はっきり言って、効いているか効いていないか
わからない、そして頓服でレボトミンとか
飲んでいるのなら、非定型はいらないかな、と思って。

調子はちょっと下がり気味。
んでも何とかやっています。
一日一日を過ごすことで精一杯。

今日、採血されました;
しかも腕からとれなくて、手首周辺から採られた。
痛かったです;;;;

本番まであと2週間。
2005年09月07日(水)
ノルマ
やっと掲示板のレスできました。
遅くなってごめんなさい;;

今日は自分の決めたノルマが早く終わってしまい、
はふぇーーってなってました(何
早く終わることはいいのだけど、
私は何となく「時間たらねぇ!」って言っている
ほうが、物事を終えた気になれるのよね。
不思議な感覚・・・・。

まぁ何はともあれ、無事水曜日も終わったので
あと二日だ・・・。今週も何とか頑張れそう。
明日は病院だけど、特に何もないので
行くのが面倒です(ぉぃ

まぁなんかそうやって時間は過ぎていくわけで。

明日で、まる3週終えることになります。はえー。
んでも貯まりに貯まったメールは、
いまだはけていません。いつになったr(ry

とりあえず今週がんばるぞーー。
週末は、練習サボる予定w
髪切るぞ髪!!
2005年09月06日(火)
なにもないよ
4日、日曜日
リアオケ。クーラーない場所での練習で
汗だらだらで。。。

5日、月曜日
一週間がまた始まったぜ・・・
特に何もなく。

6日、火曜日
特に何もない。


というわけで、何もないです。
でもあっという間に水曜日、って感じですなぁ。
案外一日が過ぎるのは早い。

病院は、今週木曜ぽい。
診察だけだが「どちらでもいいですよー」と
いったのは覚えているが、
結局木曜に決まったんだっけ。。忘れてる。
というわけで、明日はまた仕事が終わり次第
家に帰ってくるし、木曜は仕事の後に病院だ。

仕事も何となく2週間が過ぎたんですねぇ。

#掲示板のレスはもうしばらくお待ちを。
#毎日チェックはしてるので、読んでますよ〜
2005年09月04日(日)
サポートCAB
東京消防庁が、9日から”サポートCAB”という
サービスをはじめるそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000021-san-soci
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20050830/m20050830021.html

都内で民間救急車を紹介、というのは、4月から本格運用
されていましたが、料金が高いし、早く来てくれない、
というので救急を要さない場合(病院間の移動とか)に
適していたように思いますが、今回はじまるサービスは
提携したタクシー会社の無線ですぐに車を呼んでくれ、
またすぐにみてくれる病院の紹介も同時にしてくれるとのこと
なので、これは結構使えるのでは、と思います。
あと料金も民間救急車よりも安くなるらしい。
(まだサポートCABを紹介するページがみつからないのですが。)

何が大変、って、すぐみてくれる病院を自分で探すのが大変。
なので、その手間が省けるだけでも、使う価値はあるのでは。
病院を自分で探せないから救急車を呼ぶ人、って結構いるんじゃ
ないかなぁ。よく、ODして怖くなって救急車呼ぶ人がいるけど
そういう人はこんなんでも間に合うかと。
ODした場合、時間との闘いだから、すぐ処置してくれる病院に
連れて行ってくれるのなら、救急車じゃなくてもいいかと。
タクシーが来るまで30分かかる、とか言われたら
ちょと困るけど、もっと早く来てくれるんじゃないかな、と期待。

>今年中には二千台以上の救急タクシーがお目見えする
との話だし。。

まぁまだ運用されていないので、なんともいえないし、
しかも私も今、都民じゃないので、ためしに使えないし(;;
んでも、こういうのがあることを覚えておいてくださいな。

あと東京消防庁のHPで、病院の紹介も9日から始まるそう。
一日3回更新、とのことなので、リアルで病院の混み具合?が
わかって便利かもしれません。

「東京民間救急センター」
http://call-center.teate.jp/
「東京消防庁」
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/index.html
2005年09月03日(土)
メモとつれづれ
/*ちょとメモ
満足が足りない、といわれた。
でも基本的に「満足する」とはどういうことかがわからない。
ここ何年も、満足なんてしていない気がする。
満足って、結果を出すこと?優劣をつけること?白黒つけること?
結局極端な思考にしか結びつかない。

”自分を褒めることじゃない?”と某氏に言われたが
それもぴんとこない。自己価値が低い。

以前は人の言葉をそのまま受け取ることができたけど
最近は自分のことがよくわかってきているので、
うまく受け取ることができない。カウンセの姿勢もそろそろ
変えないと、納得いかないことばかりで終わってしまう。
変化の時期にきている、とおもう。
*/

8月31日、水曜日(つけたし
サンダルなおしにいった。カバン買った。

9月1日、木曜日
ぼちぼち過ごした。
一週間の終わりだったけど、どこにも寄らないで帰った。
リア団の更新依頼がきていたので、更新した。久々にw

9月2日、金曜日
会社お休み。久々に遅起きした。しあわせ〜〜!
午後からテレビみながら昼食作って食べた。
一日だらだら。
やっと、某プロの本番前日のホテル取った。
ポイント使って500円安くなったwうれしい。

9月3日、土曜日
かなり動いて、疲労困憊状態。
新宿→池袋を4回移動した。。。ありえない。
新宿駅でコインロッカー求めて三千里。ありえない。
結局新南口のコインロッカーしか空いてないし。
何回階段上り下りしたか・・・・
そして6万人の人波に酔う。。
つかれたつかれたつかれた。
あーー某プロの練習も行ったけど、散々だったんだった。。
ごめんなさい<関係者のかたがた
INDEX