2005年10月17日(月)
comeback平穏な日々
心配していた事項が、無事済んだ。このことで少し不安になったりしてたから 助かった・・・・さてこれで、平穏な日々は 戻ってくるのだろうか? 近日中にメルマガ発射します。 ネタないけど。 最近会社では一日中パソコンに向かっているけれど 家では2時間いじれればいいほう。 ぜーーんぜん何もできない。 リアオケのサイトの更新?リニュ?も中途半端。 どーーすんだべさ。 おやすみなさい。 |
2005年10月16日(日)
謝罪と一人本番と
とりあえず、謝罪。。掲示板のレス遅れて、本当に申し訳ないです。。 レスしたくないとかじゃ全然なくて、 マジでゴタゴタ忙しいだけです。。 言い訳にしかならんけど、すみませんです。 というわけで、本日は本番でした。 今回はいつも一緒に吹いている方が お仕事で出勤だったので、一人本番orz 考えてみたら高校生ぶりだわぁ・・・ 特に緊張はしなかったけど、一人ってさびしい。 中学高校と一人で吹いてたけど・・・ 今じゃ考えられんのです。 んでもまぁいい勉強になったかな。 あとは夕方、少し買い物して帰宅。 お店でいい感じのストールがあったんだけど、 欲しい色がなかったんで、取り寄せして帰宅。 服類で取り寄せって、何気にハジメテカモ。 一週間ほどで届くみたいです。楽しみだ。。。 |
2005年10月15日(土)
絶好調から・・・
何してただろう、、多分何もしてないです。月・火・水・木とふつーに会社行って、 金曜はとあるSNSで知り合った方が 東京にいらっしゃるというのでプチオフ会。 んでもその方の時間が空くのが21時過ぎだったので、 結局会社→銀座で髪切って譜面買って→渋谷で友人と飲み。 結局オフ会で飲むまでに、すでに5杯近く飲んでるし。 全然酔わないんですけどねぇ。 オフ会は0時過ぎまで続き、終電で帰宅。 んで今日(土曜)は、朝からカウンセ。 今週は何気にあま〜りいい感じではなかった。 絶好調だった数週間前とは全く違う感じ。。 原因もうすうすとは気付いていたが、 カウンセラさんと話すなかでそれが確定し、 自覚した次第であります。 まーーいいべ。頓服飲んだって仕事できれば。 とりあえずこの先一ヶ月は、このことで 悩まされそうな感じ。仕方ねぇな。 んで明日も本番だったりして、いっぱいいっぱいです。 はぁ〜一日だらだらできる休息がほしい。 |
2005年10月09日(日)
人と自分を比べること
三連休です。んでも、ここんとこ楽器の精進生活が続いているので、 私に休みなんてものはないぞ・・・ とりあえず、土曜だけぐうたらして、 日曜、月曜と練習です。 なーんか、今日は久々にメジャー飲んだ・・・ 同じメジャーでも、朝起きて、「うわ、なんか嫌な感じ・・」 って時のジプレキサ(って決めてる。嫌な感じ、なのは 別に死にたいとかいう衝動性はないので、あとで効いてくる ジプレキサでもOK)は飲むんだけど、衝動性をおさえる ヒルナミンとかコントミンとかは、結構ひさびさ。 無意識下で人と自分を比べて、あーだーこーだ思ったり。 あぁ、意識下では「他人と自分を比べても仕方ない」なんて わかりきってることなのになぁ・・ついついやってしまうのが どうしようもないんですよね・・・ぇ。 とりあえず、今日は寝るか・・・ねぇ。 こういう日は寝るに限る。。 |
2005年10月07日(金)
昔なよもや話
今日は診察。一週間ぶり。今日は混んでいなかったので、ゆっくり話ができた。 昔話ですよorz 薬がもう余っていない、という話から始まって 「himeさんは結構正直だからねー」と言われ、 少し良心が痛んだ。今は、主治医に秘密にしたり ウソついたりはしてないけど、昔は主治医のこと 散々振り回していたからなぁ・・・(ぺこり 薬に関しては色々あったね。 人一番、薬に関しては執着してたし。 でもね考えてみたら、、主治医に薬をもらうように なってからは、一度も乱用なんてしてないですよ。 何気に。(主治医に変わった直後に、前の医者から もらたやつを一度やったけどw) んでも今日言われた。 「最近の薬は死なないんだけどねぇ、 でもODする人の気持ちわかるでしょ、 あの缶見せたらみんなやめるかね?」 って言われ、え?缶ってなに?って思っていたら 「昔、缶に入った薬見せたら、欲しいって言ったよね」 えぇぇぇぇぇ。 まぁ私のことだから言ったかもしれません。 薬大好きな私のことだから、 ま、山になった薬見たら言ったんだろうなぁ。 しかし、いつの話か知らんが、 苦しい時の記憶ってマジでないんだなぁ・・; 恐ろしいです。。 んでも相変わらず主治医にかまってもらうのが 好きなもんで、「薬はもう飲まないけどねー(ry」なんて 言ってきたけど、同じ言葉でも、今私が言う言葉なんて 緊急味を帯びてないんだろうなぁ。。ははは。 どうやって恩返しするかねぇ。 |
2005年10月06日(木)
人生、ほどほどに・・・
某所に少し書かせてもらったので、思ったことをば。見捨てられ不安は、永遠のテーマだよねぇ。 昔は、本当に人にどう思われているのかを すごく気にしていた。他人の中の自分の評価を 自分で決めなければ気が済まなかった。 それがゆえに、いつでもいい子でいなきゃと ムリして、しまいには自分の個性の表現とか 発言とかって何もできなかった。 いつもいつも、他人の顔色うかがって、 自分の評判気にして、それだけで疲れ切っていた。 気がついたら、そういう生き方していたな。 多分中学生くらいから。 なので自分の意思が全くなく、何に対しても ”一般的にスゴイといわれるもの”に 惹かれていった。一般的にスゴイものなら 他人に受け入れてもらえると思ったから。 他人に見捨てられないと思ったから。 そんなの、間違えなんだけどねorz それに気付いたのは、ほんと最近なんだけどね。 でもいつからか、他人の目をあまり気にしなくなった。 多分、自分の苦しみに他人なんて全く役に立たなくて、 「結局自分は自分だし、他人は他人」って思い始めた頃から 他人の目なんかかんけーねぇなーって思い始めたんだと思う。 んでもまだまだ完全には見捨てられ不安から 解放されたわけでもなくて、今でも無意識に 他人の顔色を伺って、心が揺れたり。 心が揺れてから、気付くんだけどね; だけど完全に解消しようと思うほうが 間違っているのかも。誰だってそういう気持ちって いうのは持っているものだと思うし、 それが自分が生きていく上で大きな妨げにならない 程度ならいいのでは、と。 全ては程度問題。。 きっと全部解消しなきゃ、あれもこれも、って なったら、また自分の首しめるだけだと思うし。 そういう完ぺき主義な傾向も、あまりよくないのよね。 人生、ほどほどに、適当に、ぼちぼちと、ゆるゆると。 |