2006年02月19日(日)
携帯メールのおしらせ
-----------とりあえずお知らせ。-------------今朝から携帯に迷惑メールが相次ぎ、 非常に腹が立つので、泣く泣く指定受信することに しました。パソコンからのメール、結構多いから 困るんだけどでもメアド変えるよりはマシ・・・ というわけで、申し訳ないんですが、 これから当分、携帯でパソコンからのメールは受信しません。 一応携帯各社と、自分が使うと思われるメアドしか 許可してません。 御用のある方は携帯からお願いします・・・ スミマセン。 何か急用で長いモノ、添付の場合は ザウルス宛てに送ってくれれば、すぐ確認できます。 言ってくれればザウのアド教えるので、 その旨を携帯からお知らせ下さい。 よろしくです。 というわけで、ML関係は元々携帯には流してなかったけど もう流したくても(基本的には)無理になりましたorz もう少し落ち着いてメールフィルタの動きが わかってきたら、各社プロパもOKするかもしれませんが、 今は非常に腹がたっているので、最小モードでいきます。 それに各プロパ、っていっても星の数ほどあるので、 全部は無理かも・・・(汗) 本日は午後、某オケの演奏会@芸劇&夕方から 東京事変ライブでした。昼間のオケはすごく うまかった〜〜。刺激になりますな。 風邪は大分よくなったけど、耳が変なのと、 あと腹にウィルスまわったらしいw ああああ〜なかなかよくならんなぁ。 |
2006年02月18日(土)
風邪重症
午前:泌尿器昼:精神科 夕方:耳鼻科 にいってきた。 泌尿器では、尿細胞診では癌の疑いは陰性で、 血液検査での腎臓の異常もなし。 んなわけで、結局腎盂造影検査の予約を 入れてしまった・・・orz まぁ点滴してレントゲン撮るだけ、って いうし、そこまでやったらあとは様子見で、 って感じなので。。。。。 来週土曜の予約です。 精神科は、先生が「あーもー診断書ーー!逃げたいーー!!」 ってわめいてましたwお気持ちは察します・・・。 そしてアモバン出し忘れられたorz まぁ(ry 代わりに?ジプレキサ出てたから、ヨシとしよう。 (ジプレキサはいらない、と言ったんだがなぁ。) 耳鼻科は、、喉鼻ともにかなり重症、といわれた。 耳も、中耳炎の一歩手前だったそうだorz 気管にまで進出してて、あーひどいねーって。 でも中耳炎にならなくてよかった。。。 とりあえず、今日耳鼻科に行ったのは正解だったかも。 抗生物質、ステロイド剤、解熱鎮痛剤、咳止め、胃薬、 あぁまだあった気がするが、忘れた。 とにかく1回9T。死ぬー!!(ぇ まぁでもこれで、よくなりますかね? 確かに、今日の夕食から飲んだら、 いまのところ咳も鼻も止まってます。 薬ってすごいねぇ。。。 さて明日は、友人の演奏会&東京事変ライブ! この調子で風邪もおさまっているといいのですが。 |
2006年02月17日(金)
風邪で散々な一週間
一週間終わった。風邪で辛い一週間だった・・orz 今日は咳が酷いです。 マスクしてたけど、マスク+メガネだと 変質者ぽいので、仕方ないのでコンタクト。 それと耳が聞こえない。 今日、何度も先輩に「え?」と言われてしまったorz わざとじゃないんです。すみません。 自分がどのくらいの音量で喋ってるのかが 全くわからないのです。 随分小さな声で喋ってた模様。。。 まいったなぁ。 これも立派な突発性難聴らしい。 明日、仕方ないので耳鼻科に行こうと思います。 って、明日、午前泌尿器で、昼頃精神科、 午後精神科の近くの耳鼻科に行こうかと探したけど 土曜休みのところが多く、ダメもとで地元の耳鼻科を 調べたら土曜は17時までなので、早めに地元に 帰ってきて行こうと思います。 って、1日3軒の病院かよ・・・orz って、確か先々週とかも1日3軒だったような。 全く医療費かかりすぎだし、健康体には なかなかなれないなぁ。 泌尿器のほうは、多分原因不明。 尿細胞診と血液検査はもうしたので (その結果を明日聞く) あとは造影検査・・・。 んでもこれ以上は拒否しようと思いますw(ぇぇ 先生もどこまでやるかは自由、って言ってたし 別にそこまでして、原因追求したくないや。 多分女性器のほうから来てると思うしね(ぇ だったらそう言え、って感じだけどw あぁ〜それより風邪薬くれ〜〜 さっき、確かムコソルバンとかあったなぁ、と 探したけどみつからないorz まぁ数年(ry のだから、みつからなくて いいのかも・・(ぇ 耳が痛くなってきた・・・ これはヤバイなぁ。。 |
2006年02月16日(木)
遺伝子
15日、水曜日風邪ひいた・・・orz 前の日からのどが痛かったのだけど 鼻水が止まらなくなったorz 仕方ないので昼に薬飲んだら 今度は眠いし、全然集中できなくなったw 散々だったなぁ・・・ 手持ちのティッシュもなくなり、 隠れてトイレットペーパーを所持する始末。 いやぁ、この日ほど使い物にならなかった 日はなかったはず。。。 16日、木曜日 前日から薬散々飲んだり、ビタミン取ったり、 睡眠取ったりで鼻水は根性で止めたが、 咳とか痰が本格的にw 鼻はたれてこないけど、詰まるので1時間に一度は 思いっきりかみたい気分(ぇ 薬も朝しか飲まなかったので そんなに影響はなかった。 今日からやっと試験。 今回のリリースは私も結構関わったので ちょとドキドキしながらやってる。 んで思ったのだが。 サービスはリリース前に沢山試験する。 あれもこれも、って条件を色々組み合わせて。 はっきりいってありえない条件まで試す。 それで問題があれば、ソースコードみて。 人間は生まれる時に、もちろんこんな試験しないし、 結局不都合があっても「個性」とか「障害」とか「病気」 とかいうもので大抵は片付けられる。 まぁ”不都合”って概念はそのまま”個人差”に つながると思うが、その個人差が「障害」とかに 直結してしまうのも問題だと思うがな・・・ (お決まりの、どれが普通?って話になりますな。) まぁそんな話は置いておくとしても、 ふと、人間にもこういう試験があって、 生まれた時になんらかの対処をほどこしていれば、 こんな大人になっても苦しんでいる必要ないのにな、 とか思った。 まぁそんなこと現実じゃ無理なので、 全て想像の話だし、無理って事もわかってる。 もしだよ、遺伝子レベルとかで、この子はストレスを 感じやすい、とかわかれば、少しは対処のしようが あるかもしれない、でも人間なんて後天性の部分が多いから そんなこと無駄なのかもしれない、 でも実際はそれもまだわからない、っていう レベルなんじゃないのかなぁ。。。 なんてつれづれ思ったりした。 まぁいまこの瞬間も、遺伝子レベルの研究を なさっていらっしゃる方がいて、 そういう方の功績を待つべしかね。 んでもパソコンってものがどうしてこんなに 解明されているか、って、結局人間が作ったもの だからなんだよね。だったら人間は、人間を作った人が 把握しているべきじゃないのか!(笑 あ〜〜卵が先か、鳥が先か、の話になるねw |
2006年02月15日(水)
メアド削除のお知らせ
*お知らせ*サイトで公開していた hime@yacy.org というメアドに SPAMがうんざりするほど来ているので、 ためしに、hime@yacy.org を削除してみました。 バウンスで返れば、リストから除かれるかな、とか (甘いかなww) そんなわけで、しばらくメアド公開はやめます。 申し訳ありませんが、連絡はこちらのフォーム http://metastatic.yacy.org/mailform/form.html をお使い下さい。 また今日はもう寝ますが、明日あたりに、 いつもメール下さっている方には 新しいアドレスをお伝えする予定でいます。 (てか、メルマガで流せばいいのか・・・) あとは、imgファイルでどっかにはっつけるかも<メアド まぁ、なんにしろ、明日やります。 おやすみなさい〜〜 |
2006年02月14日(火)
フロントガラスの話
13日、月曜日仕事はふつーで。 定時であがって病院へ。 まぁいつもの諸事情で中野まわりにしたら 病院到着が45分過ぎになってしまった; 先生すみません; とりあえず診察、その後薬局が19:30でしまってしまうので そのまま薬局へ、その後20:20頃までカウンセ。 (病院は19時までだが、別枠〜〜) なんか愚痴ってほどでもないが、近況+愚痴で 終わってしまうかと心配していたけど (やはり内心焦っている部分があって、 近況+愚痴だけで1回のカウンセを終わらせるのは もったいないし、いかんと思う。) かなり有意義な話ができた。 14日、火曜日 バレンタインデー。 昨年は弟にしかあげなかったけど、今年は会社で、 オケで、家で、と配りまくった。 チョコは選ぶのも楽しいし、あげるのも楽しい。 どういう心境の変化だか・・・ んでも多分、選んでいる時に「喜んでもらえるかな」 って考えるのが楽しいかな。 結局それって自己満足なんだけどね; 仕事はちょと忙しかった。19時半まで残業。。 -------------------------- 車の運転がうまくなりたいと思っている人がいます。 でもいま、その人の車のフロントガラスは曇っています。 さて、そのフロントガラスが綺麗になったら その人はすぐ車の運転がうまくなりますかね? それはないだろうなぁ・・ まぁフロントガラスが綺麗になることによって 車の運転はしやすくなるから、上手くなるのも 少しは早くなるかもしれない。 でもま、フロントガラスが曇ったまま運転していても 上達はするだろうから、フロントガラスが綺麗な方が 少しは上達スピードがはやいかな、ってだけの話だよね。 -------------------------- 私は、フロントガラスが綺麗になる=運転がプロ並みに 上手くなる、とか考えてたみたいです。 一般的にありえないらしいし、自分でもありえないと思う。 でもま、納得しました。 焦るのやめよう。 |