ぐうたら日記
INDEX 注:多分フィクションですw by hime

2006年06月06日(火)
メモ。あとで編集要
ちょともう夜遅いのでメモ書き。
久々にいい話ができた<カウンセ

・極端な思考は変わらなくても、
もう同じ結末にはならない
→確かに考える方向性は変わっていなくても、
ヒドク死にたいと思っても考えても、
実際死んでない。今は昔と違って、
衝動を我慢したり抑制することができている。
昔の私だったら、何かやらかしていただろうに。

・自分が今まで築きあげてきたものが、
その歪んだ思考によって全て無になって
しまうのではないかという恐怖。
→自分が築きあげてきたものが、既に
自分の、仕事のベースになっているはずなのに、
自分のことも、自分が築いたものに対しても、
信用してない。自信がない。
第三者から見れば、もうそのベースより下に
落ちることはないというが、
私にはまだそれが実感できない。
そしてその恐怖のために、未だ空回りしている。

・「現時点で、これから先の将来起こると思われる、
自分にとって苦しいと思われる出来事」が
「実は起こってみたら、それほどでも
ないかもしれない」or
「いやでも絶対苦しいに決まってる」
その二択かと思っていたが、
実は「苦しくならないようにする」結果、
新しい結果がうまれるという
選択肢もあることが判明。
それが、灰色の部分なんでしょうけれども。

・「頑張ってるよ」と言ってもらえると
ものすごく安心する。
自分をちゃんとみてくれている気がするのかな。

ぶっちゃけ、すげー頑張ってるのに
誰も「頑張ってるよ、大丈夫」って言ってくれる
人は誰もいないなorz
みんな「できて当たり前」だと思ってるんでしょうか。
まぁ私が、できるように振舞ってしまうから、
ってのもあるんでしょうけれども。

いや、頑張ってるんですよ。これでも。
その一言で、明日からも頑張れる気がする。
2006年06月04日(日)
体調不良
5/30(火)何か頭が痛かったり、気持ちが悪かったり、
イマイチな一日だった。何か変だなぁと思っていた。

5/31(水)本格的に体調不良開始。
メンタル面よりも、身体がヤバイ。
何がヤバイって、ヤバイヤバイ。
もう目に見えてやばいんだから、
自分でも焦った。。。
でも仕事は今週は休めそうにない。。

6/01(木)体調不良二日目。改善の見込みなし。
まいった。。。。

6/02(金)少しは良くなってきていたけど、
さすがにヤバイのと、疲れもあるんで、
午後半休取ってゆっくりした。
診察が15時からなんで、それまで時間があったので
まず某大きな公園で1人ランチ。
んでもまだ時間があり、地下鉄で行くと15分で
着いちゃうんで、久々にバスで行くことに。
バスが来るまで、バス停前のカフェでまたり。
んでバス乗って、引越し候補先の街で降りてみる。
不動産を3軒冷やかしてまわった。
まぁ大体街の感じとか、相場をみて、
そこからは地下鉄乗って病院へ。
事情を話して、身体のほうの薬もらった。

んでその後、とある事件が発生したんだが、
コレでひどく落ち込む。。。。。
ありえないくらい落ち込んだ。
この話はあさって、カウンセでネタにしようと思う。
ちょと今振り返るとヤバそうなんで、忘れた頃に。。

6/03(土)夕方から練習。それまでまたり。

6/04(日)昼過ぎから練習。21時までだと思ってた練習が
17時までだったので、なんかトクした気分。
また、某所で練習。色々物思いにふけったり。


なんか体調不良に振り回された一週間でした。
体調不良っつーか、原因不明。
んでもこのまま今の薬飲んでも改善されなかったら
ストレス性とか、疲労がどーのとかで
片付けられそうな予感。。。。。

ちなみに症状が出てからもう5日経ったけど、
少しよくなったり、また元に戻ったりの繰り返し。
ヤバイなぁ・・・・どうなることやら。

まぁ詳しい話は、もう少ししてからかな。
色々な人にココを見られている?らしいので、
ちょといえなかったりとか。
2006年06月02日(金)
memo*
RP-SDK01GJ1A


*Cocco復帰第一弾アルバム♪*
ザンサイアン(初回限定盤)(DVD付)
Cocco
ビクターエンタテインメント (2006/06/21)

2006年05月30日(火)
チラ裏
禿しくチラ裏w

DL 056便
東京(成田国際空港)    アトランタ(ハーツフィールド)
2006/09/08 15:30 出発 → 2006/09/08 15:05到着
DL 335便
アトランタ         リマ(ホルヘ・チャベス国際空港)
2006/09/08 16:55 出発 → 2006/09/08 22:30到着
DL 274便
リマ            アトランタ
2006/09/22 00:20 出発 → 2006/09/22 08:00到着
DL 055便
アトランタ          東京
2006/09/22 10:25 出発 → 2006/09/23 13:25到着
*23日発はもういっぱいw


AA 168便
東京(成田国際空港)    ニューヨーク(JFK)
2006/09/08 17:50 出発 → 2006/09/08 17:30到着
AA 2031便
ニューヨーク        マイアミ(マイアミ国際空港)
2006/09/08 19:00 出発 → 2006/09/08 22:01到着
AA 2111便
マイアミ          リマ(ホルヘ・チャベス国際空港)
2006/09/08 23:25 出発 → 2006/09/09 03:53到着
AA 918便
リマ             マイアミ
2006/09/22 23:25 出発 → 2006/09/23 06:00到着
AA 908便
マイアミ           ダラス(ダラスフォートワース)
2006/09/23 07:30 出発 → 2006/09/23 09:25到着
AA 175便
ダラス            東京
2006/09/23 10:15 出発 → 2006/09/24 13:20到着

-----------------------------
AAのメリット
・NYでストップオーバーできる。
・シートピッチが広い
・もう嫌なほど飛行機乗れる
AAのデメリット
・個人的に少し抵抗感
・タイムテーブル的に無駄が;(2回乗り換え。)

DLのメリット
・現地22:30着!多分一番早い。
・乗り換え1回。タイムテーブル的に最高。
・マイル貯まる(スカイチームw
DLのデメリット
・アメリカでストップオーバーできない(アトランタで降りてもなぁ;
2006年05月29日(月)
本番終了。
28日(日)本番だった。
ホームオケでの、一年に一度の大きな演奏会。
私はコンツェルトの1stとシンフォニーの2ndに
のっていたんだが、、、
シンフォニーは2ndなのに、曲が終わって、
ソロ奏者なんかが拍手のなかで立たされるところで
何だかわからんけど立たされた。
まぁ嬉しかったけど。

しかし何かここ最近、指揮者の先生が気味悪い(ぇ
普段私は指揮者とは喋る機会がないのに、
練習の休憩中に突然私のところにやってきて
「うまくなったね」って言いにきたり。
んで昨日の本番で立たされ。
その後の打ち上げでも、二回も握手を求められ。

何かたくらんでますか?????(w

まぁそんなわけで、一仕事終わった。
今後の本番は
6/18
6/25
で、それが終わったら楽器を修理に出して
(もう予約済み)、旅行の準備して、
南米へ旅立ちます。
わからんけど、それなりの本番は12月まで入れないかも?
(10月の本番は、南米から帰ってから数週間後なので
お断りしました。。)

今年の本番は、結局9本でおさまりそうな予感。

29日(月)まぁ朝から人身事故で電車が止まったりして
やられた。。。あとはまぁ色々あったんだが、
諸事情により、少し忘れた頃に書くことにします。
まぁ何はともあれ、少し心配していたことを
避けることができて、少しだけほっとした。


今週は金曜に診察、来週火曜がカウンセリング。
まぁぼちぼちといけたらいいですね。
結構いま厳しい時期なので、ゆっくりゆっくりと
進めたらいいなぁと思います。
INDEX