2006年05月30日(火)
チラ裏
禿しくチラ裏wDL 056便 東京(成田国際空港) アトランタ(ハーツフィールド) 2006/09/08 15:30 出発 → 2006/09/08 15:05到着 DL 335便 アトランタ リマ(ホルヘ・チャベス国際空港) 2006/09/08 16:55 出発 → 2006/09/08 22:30到着 DL 274便 リマ アトランタ 2006/09/22 00:20 出発 → 2006/09/22 08:00到着 DL 055便 アトランタ 東京 2006/09/22 10:25 出発 → 2006/09/23 13:25到着 *23日発はもういっぱいw AA 168便 東京(成田国際空港) ニューヨーク(JFK) 2006/09/08 17:50 出発 → 2006/09/08 17:30到着 AA 2031便 ニューヨーク マイアミ(マイアミ国際空港) 2006/09/08 19:00 出発 → 2006/09/08 22:01到着 AA 2111便 マイアミ リマ(ホルヘ・チャベス国際空港) 2006/09/08 23:25 出発 → 2006/09/09 03:53到着 AA 918便 リマ マイアミ 2006/09/22 23:25 出発 → 2006/09/23 06:00到着 AA 908便 マイアミ ダラス(ダラスフォートワース) 2006/09/23 07:30 出発 → 2006/09/23 09:25到着 AA 175便 ダラス 東京 2006/09/23 10:15 出発 → 2006/09/24 13:20到着 ----------------------------- AAのメリット ・NYでストップオーバーできる。 ・シートピッチが広い ・もう嫌なほど飛行機乗れる AAのデメリット ・個人的に少し抵抗感 ・タイムテーブル的に無駄が;(2回乗り換え。) DLのメリット ・現地22:30着!多分一番早い。 ・乗り換え1回。タイムテーブル的に最高。 ・マイル貯まる(スカイチームw DLのデメリット ・アメリカでストップオーバーできない(アトランタで降りてもなぁ; |
2006年05月29日(月)
本番終了。
28日(日)本番だった。ホームオケでの、一年に一度の大きな演奏会。 私はコンツェルトの1stとシンフォニーの2ndに のっていたんだが、、、 シンフォニーは2ndなのに、曲が終わって、 ソロ奏者なんかが拍手のなかで立たされるところで 何だかわからんけど立たされた。 まぁ嬉しかったけど。 しかし何かここ最近、指揮者の先生が気味悪い(ぇ 普段私は指揮者とは喋る機会がないのに、 練習の休憩中に突然私のところにやってきて 「うまくなったね」って言いにきたり。 んで昨日の本番で立たされ。 その後の打ち上げでも、二回も握手を求められ。 何かたくらんでますか?????(w まぁそんなわけで、一仕事終わった。 今後の本番は 6/18 6/25 で、それが終わったら楽器を修理に出して (もう予約済み)、旅行の準備して、 南米へ旅立ちます。 わからんけど、それなりの本番は12月まで入れないかも? (10月の本番は、南米から帰ってから数週間後なので お断りしました。。) 今年の本番は、結局9本でおさまりそうな予感。 29日(月)まぁ朝から人身事故で電車が止まったりして やられた。。。あとはまぁ色々あったんだが、 諸事情により、少し忘れた頃に書くことにします。 まぁ何はともあれ、少し心配していたことを 避けることができて、少しだけほっとした。 今週は金曜に診察、来週火曜がカウンセリング。 まぁぼちぼちといけたらいいですね。 結構いま厳しい時期なので、ゆっくりゆっくりと 進めたらいいなぁと思います。 |