ぐうたら日記
INDEX 注:多分フィクションですw by hime

2006年06月27日(火)
油モノとカレー
27日火曜日
ぼちぼちと仕事。
明日、会議で報告する?てな感じな仕事があったんだが、
これやることになったら残業必至、、な感じだったんで
「あ〜来週に〜」とか反射的に答えてしまった;
あああ。嫌なやつですなぁ。すみません。
でもでも、マジでデータ揃ってなくて、
データ揃えてドキュメント作ってたら
絶対終わらない勢いだったから・・・

というわけで、定時あがりで病院へ。
あまり元気ないね、って言われた。
えーいつも元気ないんですけど(ぉぃ
とりあえず胃のことを言って、胃薬出してもらった。
ケルナックってやつ。
「知らないです〜飲んだことないです〜」って言ったら
「私も飲んでるから平気だよ〜」ってww
えええ。まぁ別にいいけどさぁ。
あと、刺激物は食べるな、とのこと。
んでも昨日から、油モノもニオイがきついものも
全部食べれないのですよ・・・orz

って思いつつ、帰宅したら夕飯がカレーorz
母親いわく「油モノは避けたんだけど・・」
まぁ油は使ってないけど、胃には悪いですよ。
作ってもらう身なのに「シチューのほうが胃に
よさそうよね」とか思いっきり文句言ってしまった。

身体症状はつらいっす。

明日はふつーどおり仕事して、
木曜は午後から半休で健康診断再検査の予定。
金曜は夜職場飲み。

てな感じですか。
2006年06月25日(日)
本番嵐ほんとに終了
メモ書きまで

21日(水)
22日(木)
23日(金)
たしか、ふつーに仕事。
有休が余りすぎていることで
上の人に指摘され、
贅沢な悩みだとわかりつつも
マジメに悩んだり。
22日に某那須の評価FB面接。
なんかやたら誉められた。
それはそれでいいか。
23日某那須支給。

24日(土)今年度本番嵐最後の本番のゲネ。
どーやって吹こうか、マジメに悩んで
結局夜中3時まで脳内演奏。
オケだとそんなに悩むことってないけど、
アンサンブルだとこういうことに悩むから、
勉強になるんだろうなぁ。

25日(日)
まぁ、無事に終わった。
そんなにトチらなかった。
「いい音してるね」って誉められた。
「すごいよかった」って誉められた。
でも、それってお世辞でしょ、とか
素直に受け取れない自分がいて。
もうそういう自分につかれたし、
そういう自分がイヤになる。

でもこの根底って、もっと深いところにあるのよね。
自分を認められない理由というか。
楽器への取り組み方にも問題がある。

このへんはちゃんと解消しなきゃ、と
ここ1ヶ月くらいは気付いていたけど、
昨日爆発してしまった・・・ありえない。

まぁたまには、人に弱いところみせるのもいいかな、
とも思えるけど、無駄に心配させちゃったなぁ。
これを読んでたら、すみません;;;

まぁ、少し頭冷やします。
今週末から楽器を修理に出すので、
しばし強制的に楽器から離れます。

26日(月)会社休んだ。
夜中4時に起きて、吐いた。
その後吐き気止め&頭痛薬飲んで寝たけど、
やっぱおかしいので休んだ。

んでやっぱり胃腸がへん。いまもへん。
1日寝てても治らんので、とりあえずさっき
胃薬のんだ。腸の薬も復活。
とりあえず明日病院なので、胃腸関係の薬も
いただいてこようと思う。

身体にガタがくると、精神的にも荒むわぁ・・・・
2006年06月20日(火)
斜め45度
「かくがくしかじかの件は、
どうしたらいいですかね?」
なんて主治医に泣きついたが
「そうねぇ・・・・」と言ったまま
45度傾く主治医。。。
そのまま「じゃぁ薬取って来て」

ええええええ、おいおいおい。

まぁ答えが出ないのはわかるけどさぁ、
まぁ仕方ないけどね。

というわけでこれからカウンセリング。


お仕事のほうは、極めて順調。
今日、今まで抱えていたことが一段落ついて
明日からは比較的追われずにできる仕事。
しかも3つやるべきことがあって、
その中で「どれがいい?」って聞かれたんで
素直に得意分野かつやりたいことを
言ったら通ったぜ!らっきー。
ある程度気が楽。

でも「スゴイのを作りたい」って気が焦るだけで
結局空回りな気もするが;;

----------------------------------------

カウンセリング。久々に収穫があった。
結局1時間20分も話していた。多分今までで最長。

カウンセラさんにも話したと思っていたこと(ネットでは
散々書いているからかな?)を今まで話していなかった
みたいで、そんなエピソード話をした。
んで結局、自分の子供時代の罪悪感とか、
自分を今でも責めてしまうこと、後悔していること
などなど話して。かなり興奮して喋ったけど、
それなりに理論立てて話せたはず。
久々に話して、泣いてしまったが;

カウンセラさんからは、そんなエピソード類に対して
ACの人相手な反応がかなり返って来た・・orz
いや、ACだってのは自覚してるけど。

・罪悪感は理解できるが、決して子供のせいではない
・子供は生きるためにそうせざるを得ない

あと比較的、性的虐待と同じような心理パターンに
陥っていることも判明。
これは自分では今まで気付かなかったけど、
話しているうちに、うわ、パターン似てるじゃん、
と気付いた。

あと引越しの件は、カウンセラさんが少し待てって
言っている理由がやっと理解できた。
ちゃんと「方向的には引っ越す方向でいいのだけど、
その後の生活をスムーズにおくるために
まだ準備が必要、って理解でいいんですよね?
それだったら理解できます。」と伝えて同意した。
すっきりした。

何とかこのまま頑張れるかもしれない、と。
久々に前向きになれた気がする。
泣いて話したわりには、カウンセ後も記憶失わなかったし。
少しずつでも成長しているかな?

結局、そのエピソードと、今の家族との関係に
感じること、のつながりは今日はみえてこなかったけど、
やはりなんらか繋がりがあるぽい。
根は深いねぇ・・・
2006年06月19日(月)
空白の3年間
色々書いたけど、タワゴトでしかないので削除。


まぁ過ぎてしまったものは仕方ないけれども。
まぁメリットもありゃ、デメリットもあるってことだ。
物事とは、そういうものなのかね。
2006年06月18日(日)
本番祭終了
本番祭終了。
気付いたら年が明けてから、本番6本。
一ヶ月に1本ペース。死ぬ。
何気に来週も本番ですが、まぁそれはいいとして。

特に今日の本番は死んだ。
多分6本のうちで一番死んだ。
ゲネまで最高の出来だったのに、
本番も途中まで最高だったのに、
最後の最後、一番重要なところで集中力切れた。
てか、無意識に緊張してたのもあるんだろうな、
ソロは落ちなかったし、まぁまぁできたけど
その他の全然気にしていなかったようなところで
スラー落としたりした。調号落としたりは
しなかったけど。
そのスラー落としがあってから、あとはぼろぼろ。
指はまわらないし、それ以降どうやって曲を
終えたか覚えてない・・・orz

もう自分のなかで許せなかった。
それなりに練習したつもりだったし、
それに本番でやっちまったのは
練習にもゲネにもほとんど出てこなかった人に
動揺してしまったのが大きな理由で。
そんなんで自分がやっちまうとは。
もう悔しい。。。。。

しかもトラで行ってて、団員さんと同レベルで吹く
なんてありえないよね。団員さんができないから
トラ呼んでるのに。ああああ〜申し訳ない。。

でも、私がこの人上手いなぁ、と思っている人から
「今度木5やりませんか?(アンサンブルね)」って
言われて、ちょっと嬉しかった。
私のその人と一緒に吹きたいな、って思ってたから。
その人とは話してみたら色々共通点があって
(私が学生時代にお世話になってた先生が一緒)
仲良くなれたらいいなぁ、と思う反面、
こんな自分じゃだめだよ、、って自己嫌悪な自分もいて。

まぁ朝から今日は調子あまりよくなかったけど
結局デパス5錠+コントミンとか飲んでしまった。
お陰でいまは落ち着いたけど。。。。

あああああありえない。。
頑張ったのに・・・・一番イケてない本番になっちまった。
あああ〜あ。
INDEX