 |
 |
■■■
■■
■ インテリア商社面接。
今日はインテリアの商社の面接でした。 案内してくれた人が、紫のスーツを着ていて 男の人なのか女の人なのか、 全くわからない人だった。
面接会場はとてもひろくて ぽつんとテーブルと机だけがあった。 面接官は女の人一人だった。 「頑張ったことを具体的に教えてください」 「社員とアルバイトの違いは何だと思いますか」 「社員になったらどうしますか」 この面接官とは既に友達が面接を済ましてる。 彼が言うには「手ごたえがなかった」 私も、同感だった。 あっさりした質問で、あまり深入りされることはなく スルーっと面接は終わった。 一緒に受けていた女の子もそう感じてたみたい。
そうそう、一緒に受けていた女の子は、 「わたくしは」といって話をしてた。 彼女の大学の学生はみんなそう話してる。 私は面接攻略の講談を聞いた時は 「わたくしというな、わたしといえ。 でなきゃ面接官と君の間に距離ができる」 ときいてた。 彼女にきいてみたら彼女の大学で マナー講座って言うのがあるらしく、そのときに 面接の時にはわたくしっていいなさいといわれたそう。 女子大だからかな。 どっちがいいんだろう?? でも、わたくしって言おうとすると舌噛みそう。
2003年04月17日(木)
|
|
 |