日々の戯言置き場。
**ユリ**



 OB.OGTELしたよ

今日は今んとこ一応内定を貰っている
会社で働いている人にOG、OBTELしたよ。
本当はこの会社は合同企業展で初めて会った時から
印象は最悪で・・・。
なのに、とんとん拍子に進んでしまったのでした。

まず、OGにTELしたんだけど、その人が、
なんと一次面接の時の面接官だった人でした。
最終面接の時に社長に一次面接の時の
面接官の名前をちらりと聞いてたんだけど、
OGの方の名前と一緒だったので
もしかして?と思ってきいてみたらやっぱりそうだった。
OGとは知らず面接を受けていた時の彼女の印象は
「凄くかわいいな〜〜〜優しそうだな〜〜」
という感じで好印象だった。
まさか、同じ大学の先輩だったとは。
先輩も私のことを覚えていてくれました。
ちょっと感激。
何で通してくれたのかも教えてくれました。
「負けず嫌いそうだったから」だって。
自分は負けず嫌いだとは思ったことはなかったけど、
面接官のいやらしい質問に対しても必死で答えてた姿が
そう見えたらしい・・・。
(後日友達に聞いたら私には負けず嫌いっぽい面が
あるということが判明。自分では気がつかなかった
部分をちゃんとみられていたんだね)
TELしている間も凄くいい先輩だったよ。
実家に電話をしたんだけど、「また何か
わからないことがあれば電話してね」と、
携帯番号まで教えてくれました。
「安心して働ける場所だから大丈夫だよ」
ともいってくれたし。凄くほっとした。
前の、会社に対する嫌なイメージが、
彼女によって全て払拭されてしまった
(単純すぎですか?)

そして、OBにもTEL。
また、このOBもほんとにいい人だったんですよ。
爽やか好青年って感じで。
この先輩のお母さんも、
電話口でしかわからなかったけど、
凄く優しそうな人だったんだな、これが。
それをちょっと触れたら、
「そうなんだよー親子仲良くてさぁ」
と、いってた。
親を大事にする人はいい人だという
持論を持っている私はまた、
「この人いい人」と決め付けた。
休みの話とか、嫌だった経験とか、
あんまり聞いちゃいけない話も聞いたけど
普通に答えてくれました。
やっぱり実情を知るには大学の先輩に
電話した方がいいね。
顔を見たことがなくても後輩ってだけで
ちょっと優しくしてくれるらしい。
人事の人に紹介してもらった人と
前電話したときは、結構きついこといわれて
私は泣いてしまったもんね。

これに気をよくして私は、
「この会社に決めよう」と思った。
お母さんに相談したら、「そうなの」
と、あっさりした反応でした。


2003年05月11日(日)
初日 最新 目次 HOME