甲斐犬ジロー通信
DiaryINDEX|past|will
昨年から現在までジローの生活スタイルはほとんど変わっていません。
変わったことといえば、自宅から事務所の1Fに移り住んだことくらい
時間の流れも変わらずです。
今朝は6時30分にジロ母が事務所に入ったので起こされたように
ドッコイショと立ち上がり屈伸運動をして目覚めました。
約10分間マッサージを受け、ブルーベリーに埋め込んだ薬を飲み
ついでに6粒ほどのブルーベリーを食しいざ散歩に。
土のある公園まで15分かけて歩き、着くとカギカギしながら
立ち止まったり遠くを眺めたり気分良さそうにしています。
同じ道を辿りながら帰ると軽くブラッシングの後10分間の
マッサージタイム。
これが終わると事務所から店の通路に移動し10時過ぎまで
ダンボール小屋で寝たり吠えたりして過ごします。
じろ母からキャベツ、ヨーグルトなどを貰うのもこの時間帯ですが
爽やかな風が吹いていたりお日様が照っているような日は
裏口に繋いでネコと日向ぼっこを楽しみます。
ねだり吠えなどしつこく始めたら再び、通路に戻されます。
お昼前になるとジロ母とオシッコ散歩にでかけます。
コースは「お米のいしかわ」さん家の田植えの様子を毎日見に行く
のが日課となりジローはこちらのプランターのお水をちょいと
飲ませていただいたりしています。
お昼休みは通路の小屋の中で弁当おくれ〜と吠えていることが
多いですが諦めて黙ることもあります。
ジローの小屋から外がみえる覗き窓ガラスがありますので
通る犬を見つけては脅しを入れて吠えることが最近では趣味に
なっているようです。
お店に来るお客様には吠えませんが、たまに怪しく思うのか
見慣れない格好の人が来るとじろりと見て吠えたりもします。
そうこうしているうちにおばちゃんが3時のおやつをくれるのです。
背黒いわしや鰹節を頂いて幸せになってまた寝ます。
夕方6時になると今度は父ちゃんがオシッコ散歩に連れて行って
くれます。
帰ると一番の楽しみ「ジロ飯」が出てくるのを今か今かと待ちますが
なかなか出てこないのです。
8時過ぎになると父ちゃんが「ジロ飯」を持ってきてくれて
”ヨシッ!”と号令をかけて食事のはじまりです。
ものの1分ほどで食事も終了。
お薬を飲んで事務所の中に移動して父ちゃんからブラッシングと
マッサージを受け満足するとお布団を敷いてもらいコロッと寝ます。
明日の朝まで空ちゃんと布団を並べておやすみなさ〜い。
|