甲斐犬ジロー通信
DiaryINDEXpastwill


2004年08月09日(月) 子育て

     スズメのヒナを連れ帰ってジロ母が子育てをしていますが

           思った以上に大変な親業です。

        幸いなことに人を恐がらない性格なのか

       手のひらに乗って遊びますし

       ジロ母の顔を覚えて眼で追います。

        本当は生きた虫を潰して与えるといいそうです

         がしかしこの辺りでイモムシ探しは

            容易なことではありません。

           親鳥は必死で探すのだろうけれど

        ジロ母は粟を熱湯でふやかして人肌にさめたところを

            耳掻きですくって口へ運んでやっています。

          眼をまあるくして、大口を開けて待っているので

             この瞬間がたまりません〜

             「飯よこせ〜〜、チィチィ〜」

                物凄い食い気パワー

                 か細い足で

               くれっーーーー!

              ジロ母の指に登ってきます。

        2時間おきにこの凄まじいくれくれコールのなか

           焦りながらエサ作り、冷ましてから口へ

              2時間がすぐにやってくる

       仕事が進まないばかりか、2時間以内に用事を済ませて

              一旦戻らなければならない

             すずめの母さんは子育てするとき

             エサ探しから巣立ちの訓練まで

                本当に大変なことです

         この子は羽が生えているのに飛ぶ気が全然ないので

            親離れの遅い子なのかもしれません。



ジローの母さん |MAILHomePage

My追加