甲斐犬ジロー通信
DiaryINDEXpastwill


2004年09月24日(金) 今日の出来事





       今日の写真がないので6月に撮ったものです。

    現在より少しふっくらしている感じに見えますけれど・・・。


         今日はジロ父、母よく働きました〜。

    お昼ごはんもゆっくり摂る暇がないほど目が回りました。

        日中、電話受けでテンテコ舞いしていると

        開いた口が塞がらないような電話が・・・・。

            
   お客さん  「○○を1ウチお願いします。」

   ジロ母   「1ウチ〜?ですか?」
        
   お客さん  「1ダ かな〜?」

   ジロ母   「1ダ?ですか?」

   お客さん  「なんて呼ぶんだろう?」

   ジロ母   「あ〜ぁ、それは1打。ダースですね。」

   お客さん  「1ダースって、幾つなんだろう?」

   ジロ母   心でビックリして、「1ダースは12ですよ。」

      
    以前にもこのような会話をしたようなことがありましたが

         相手のお客様は某有名会社の

    もちろん誰でも知っている有名大学をご卒業のお方です。

         ジロ母も首をかしげてしまいまして

       近頃は学校でダースを教えないのでしょうか?  

        日常生活でダースって使いませんか?

     ダースの単位は打ということも習わないのでしょうか?

    新入社員が研修を終えた頃にはこういう電話は入ります。

     我が息子も大丈夫なんだろうかと心配になってきました。


ジローの母さん |MAILHomePage

My追加