self-satisfaction
DiaryINDEXpastwill


2002年01月16日(水) 最近

今日は、団地のふれあいの会があった。
前回のは学校にいってる最中だったので、休ませてもらった。
だから4ヶ月ぶりの参加なんですよね。
あと3月にも1回あるんだけど、それが済んだら役員も
終わりになる。やっと終わるんだよなぁ。

支度とか片付けとか、私はお手伝い的な存在なので
責任もそんなに重くはないけど、その私でさえ大変だぁと思うので
みんなをまとめる役の人は大変だと思うなぁ。

そんなこんなで、今日は久しぶりに奥様気分です。
(って、奥様気分ってなんやねん?ってか。)
最近、日記に病院の話が出てこないでしょ。
病院に行ってないんですよ。去年は頑張ってたんだけど、
あくまでも去年の目標だったんです。
もう努力する気力がなくなって、ぜんぜん病院に行ってない。
朝も体温を測ってない。体温くらいは測らないといけないと思うので、
また明日から測ろうと思うけど、でも気にしなくなったせいで、
子供のことを考えたりもしなくなった。
楽な道に逃げてしまったんじゃないの?と言われればそうかもしれないけど、
でも劣等感から開放された気がしてるんです。
やっぱ、子供ができないっていうのは女性としての劣等感になるんじゃないかと。
機能が果たされてない、っていうか、役目をこなしてないというか。
で、気にしなくなったら体調も案外いいし。
っていうか、働いてないからストレスがなくて体調もいいんだと思うけど。
うーん、やっぱ楽な道に逃げてるのかな?
でも、もう無理はしたくないのだ。
毎日注射しても、お腹が痛いだけで何も得られない。
そんなにしてまで子供が欲しいわけじゃない。

「承認される欲望」こそが基本的な欲望である、って
今読んでる本(『「家族」という名の孤独』斎藤 学)に書いてあった。
私も何かに認めてもらいたくて、何かを探しているのかもしれないし、
そのうちのひとつが子供を生むことだったのかもしれない。
でも今は、また別の自分を探してる、のかもしれない。

おやすみ。
   
   


日記リンク
naruko |HomePage2001年の日記

My追加