self-satisfaction
DiaryINDEXpastwill


2003年04月13日(日) 意地でも維持でも復活

いやー、大変久しぶりに日記です。
で、久しぶりに昔のように書いてみよっかな。

今日の日記のオトモは、BoA「VALENTI」を聴いてます。
ずっと欲しくて、つい先日手に入れましたんです。
いやー、好きなんですよね、ボアちゃん。
って、カタカナで書くなよなぁ、別の生き物みたいじゃん、
ってツッコミがぁ。。。なはは。
声が切な系というのかな?なんか好きなんですよねー。
この中の「奇蹟」という曲は、なんか聴いてると泣きたくなるんですよね。
何故かは、はっきりとは言えませんが、
とっても詩が書きたくなるのさ。

って、最近、まったく何も書いてないけど。
というか、なんかね、
社会人として働いてゆくということ
とかさ、
戦争でたくさんの人が死ぬこと
とかさ、
先週の日曜日にダンナのおばあさんが脳梗塞で倒れたこと
とかさ、
なんかね、
言葉、ってさ、
結局なんにも出来ないじゃん、
キーボードで文字を打って入力して
どんな気持ちを並べても
どんな強い意志であっても
結局は、
あの、重症の火傷を負ったまま機能してない病院のベットの上に座ってるしかないイラクの少年には
何の役にも、ましてや空腹さえも癒すことはできないし
慰めよりも痛みを取り除くことが先じゃないか
とかさ、
生活に追われているうちに、言葉を綴ることが無意味に思えたりしててさ、
まあ、それだけじゃないんですけど、
歌も聴いてない生活で、カタチのない気持ちよりもまずは現実の物質を見てるような生活してて、
うーん、だから、毎日、パソに向かっても
言葉を打つことが出来なかった自分でした。

いや、でもそういう状態もイカンかなー、とも思うのですよ。
まあ逆に、このサイトは自己満足で成り立っているわけですし、
いろんな意志が込められてるという、そんな立派なモノでもないわけですし、
特に日記に関していえば、自分の文章力upのための場なわけですし、
そんな場がせっかくあるのに、なんかいろんな出来事のせいにして
何も書けないから、って怠けてていいものかぁ?とも思うわけですね。
うーん、なんかまとまりなくって、いけませんね。むむっ。

だから、これからは忙しくても意地でもなんか書いちゃるぅ、みたいな(笑)
無力だから、って放棄してしまうのは果たして意味のあることか?
という、不毛なことも思ったりするわけです。
うーん、今日はなんだか わけ が多いですな。
詩も、書いちゃるぅ。絶対、復活してやるぅ。うううっっっ。




おやすみ。





日記リンク
naruko |HomePage2001年の日記

My追加