self-satisfaction
DiaryINDEX|past|will
毎日ムシムシ蒸し暑いですなぁ。 家にいる時はエアコンで除湿が欠かせません。 で、そのままうたた寝なんぞすると、 カラダがカラカラになっちまうんですなぁ。あー。 なんか、梅雨が明ける前に夏バテをしてしまいそうです。 いや、そんな軟弱でどーするよ!頑張っていきまっしょー!
ダンナのお祖母さんが、もう長く入院生活をしてるのですが、 先日、ダンナと一緒に久しぶりにお見舞いに行ってきたのですよ。 んで、その時記念に携帯で、ダンナとお祖母ちゃんのツーショットの 写真を撮ったんですね。 で、昨日、母に会った時にその携帯の写真を見せたんだけど、 母が一言、 「うちのお祖母ちゃんの時にもこれがあったらよかったのにね。」 って、言ったんですよね。 ああ、そうだなぁ、って。 うちの母方の祖母は、もうだいぶ前に亡くなっているのですが、 かなり長い間入院生活をしていて、 家族でいつもお見舞いには行っていたのですが、 年老いて娘の顔さえ判別つかなくても 母にとっては実の母なので、そうやっていつも携帯しておける 写真があるといいなぁ、と思ったんでしょうね。
なんだか、いつも思うんだけど、 文明の利器ってさ、ただ便利なだけじゃなく いろんなカタチ・場所で思いがけない側面があるよね。 便利になりすぎて批判を受けることもあるけどさ、 弱い人、些細なコトに役立つことをちゃんと見極めらると 見極めて使いこなすことって、とてもいいなぁ、なんて思った。 なんがダラダラ書いてたら、意味わかんなくなってない? いや、まあ、 ウチのお祖母ちゃんの写真も撮っておきたかったなぁと、 まあ、そういう結論で。
思い出は、ちゃんとカタチにしよう
おやすみ。
|