The Five Senses
DiaryINDEXpastwill


2002年09月12日(木) 9/11, since that day...

今日は9・11で、あのテロから一周年だ。
その時間にあった授業、Woman&Religionでは、
そのことについてディスカッションをし、事が起こった10時29分には
a moment of silence、黙祷を捧げた。
そのくらいだった。テレビでは一日中グラウンドゼロの今日の催しが
生中継されていたようだが、テレビは持っていないので、特に何もなかった.
が、やはりなんとなく気は重かったし、yahooのページも白黒で犠牲者の冥福を祈っていたようだ。


なんてことだろう。
何かが矛盾しているように思える。
あんなに犠牲者が出て、二度とこんな悲劇は起きないようにしよう、
起きてほしくない、とアメリカ国民みんな思っているはずなのに、
戦争を進めているこの国は、何か勘違いしているのではないか。
なぜこんなにメビウスの輪の中にいるような
同じことの繰り返しを一体いつまでやるのだろうか。
あんな惨劇が起きるほど反感をかっている国なのに、
ベトナム戦争や、キューバ危機、湾岸戦争。
アメリカが特に首を挟まなければその国間の問題だったのに、
アメリカがことを大きくさせ、反感を買い、
犠牲者をさらに大きくさせている気がする。
おんなじことの繰り返しだと言うことにブッシュ大統領が、
アメリカ国民が気づくのは一体いつになるのだろう。

ついでに今日は−に会った。
あぁ、こいつもおんなじことの繰り返しなんだよ・・・
って言うか、あたしがいつもの繰り返しなのか?
一体どっちがどっちなんだかわからないな。

繰り返しと言えば、そう。
なんて馬鹿なんだろう。どこかにペンケースを忘れてきてしまった。
いや、ペンケースっていったって中はペンだけじゃなくて、辞書も入っていたのだ。
辞書って言えば、この前のスプリングブレイクでNYに来たときになくしたばっかりで、今回こっちに来る前に買ったばっかりでまだ1ヶ月程度しか経ってないし、
実際2,3回しか使っていない。あぁ、大ショック。というか、ここまでくると自分が情けなくなって来て、もうどうしようもないように思える。


ai |MAIL