初日 最新 目次 MAIL HOME


735
735
MAIL
HOME
エンピツ投票のボタンです。

My追加
日記才人の投票ボタンです。

マイ日記才人に登録


2001年06月12日(火)
1:18 AM

急に鬱入っちゃってどうしようもありません。

今日は、附属中学校に「総合」の授業を見学に行きました。
コンピュータを使った調べものをする授業で、内容は検索の仕方とか、インターネットの危険性とかマナーについて、大学と中学校の間をギガビットのネットワークで接続してテレビ会議方式で授業をする物でした。
大学の研究室の方にはいつもお世話になっている先生とその研究室の方々、中学校の方には、生徒40人弱と、担任の先生と、教授のアシスタントの研究室生2名と、後は見学者多数。
われらが教育情報システム専攻20名の内、17名程がその部屋の後ろの方に固まってました。
一種の同窓会気分。(?)

授業の感想は、「いつまでこんなことを教えていなきゃいけないんだろう?」。
私達が先生になるころの年代には、もう生徒の方が詳しいくらいなのではないか・・・と一抹の・・・というよりかなりの不安を覚えました。っつか、確信しました。
授業が始まるまでの間、生徒一人一人に一台ずつノートパソコンがあたっているのですが、そいつでキーボードタイピングの練習をしていました。
まだまだ一本か二本指打法で一生懸命タイピングしている姿が、なんか・・・かわいかった。(苦笑)

しかし、この授業を見て、さらに情報教育がなんなのか分からなくなりました。
私は大学に来て一体何を学んでいるのだろう?
この先、大学にいるメリットは?
というよりも、この先私は何をしたいんだろう?
何ができるんだろう?
確か去年の今頃も、こんなこと日記に書いてたよなぁ・・・
・・・・はぁ。
ってな感じで、先が見えなくなったところから始まり、「結局は、なんにも勉強してない自分が悪いんだよなぁ」ってな結果に行き着き、努力するのめんどくさーい、という考えが出て来て、んじゃ、生きてる意味ないじゃーん。ってな結論を導き出しました。
辛くなるとすぐに逃げ出したくなるこの弱い意志も向かっ腹が立つし、しかし、どこかに二週間くらいでいいから、学校にも仕事にも家族にも左右されない空間と時間を過ごしたいと思ったり。
思いっきり快楽のためだけに体と労力を使ってみたいと思ったり。
あぁ、壊れて来た。
疲れてるのが原因かな。
寝よう・・・。