
|
 |
2001年08月11日(土) ■ |
 |
3:13 AM |
 |
自宅にサーバ(まがい)を動かしました。 っつか、MacOS 9.1のWeb共有機能なんですけど。 結局OS X Serverの「DHCP接続のCableNET状況下での設定の方法」が分からなかったので、あれこれ悩むより、分かってる方法でとっとと仕事した方がいいな、ってことで。 一応CGIも動くんですが、困ったことに何故かFlashのアニメーションが全く動かない。 サーバにしてるコンピュータ上で直に動かせば出てるし、自分のiBookで制作した時にも動いてるんだけど。。。 なんかWeb共有の初期設定で設定しなきゃいけないらしくて、一応やったつもりなんだけど、何かが間違っているのか・・・・。 またまた、誰か分かる方いらっしゃったら教えて下さい〜。
取りあえず、今の時間まで起きて何をしていたかと云うと、 http://gigacity.dyndns.org/mas/ :MASというヘリコプターサービスのサイト(→後日注:もう動いてません・・・) こんなページを作っていたのであります。 またまた、できかけなんだけどね、まだ。
この、 http://gigacity.dyndns.org/ というのが、うちのサーバのアドレスなんですけど、このドメイン、借物なんですよ。 http://www.dyndns.org/ こちらのダイナミックDNSというサービスで、IPアドレスをドメインに変換してくれるというサービスをしているんです。 ネットで調べまくってたらこんなのが出て来て、英語で良く分からんかったけど、何とか動いてます。 家のはケーブルでDHCP接続なので、切断されて再接続すると、IPが変わっちゃう可能性があるから、すごい恐ろしい環境なんですけど、ま、そのうち何とか環境整えたいです。ホントに。 こんなので仕事して、しかも金取ってんだから、全く信じらんないよね。(爆)
自分で云うな。
|
|