
|
 |
2001年08月28日(火) ■ |
 |
0:23 AM |
 |
大豆鼓ファームという舞踏オーケストラの公演を見に行こうと計画していたのですが、163にぶっ潰されてしまいました。 私が車を出すことになっていたので、乗せる予定だった人に迷惑をかけてしまいました。 ちょこっとむかついてスピード違反しながら走ってたら、対向車線にパトカーがいました。 ちょうど運良くスピード落としてるところだったので助かったんですけど・・・。赤信号万歳。(違
「千と千尋の神隠し」を見に行って参りました。 その間、親には消息不明です。(笑) すごく面白かったです。ほんわかした雰囲気が何とも。 映画の最中も、終わった後も、顔が笑ってしまいます。 動きがすごくキュートね。キャラクター達の。 さすがだわ・・・。
一時は、「ドリヴン」を見に行こうという話も出た一日でしたが、結局行きませんでした。 神隠しとは別の人となんですけどね。
突如話が変わります。
休みに入ると学校の大掃除されて、いろいろとゴミがほっぽりだして有るんですよ。外に。 んでもって、金のない学生たちはハイエナのように、その中の掘り出し物を狙っているわけです。 パソコンなんかが捨ててあろうものなら、みんなドライバー持ち出して中身だけ抜いて行ったり、本体ごとごっそり抱えて行ったり、モニタだけ持って行ったりと、頑張るわけです。 他にも机とか椅子とか、ラジオとか、壊れたビデオデッキとか、接眼レンズが全部紛失した顕微鏡とか、人体模型とか・・・色々と面白いものが転がってます。 年に二回か三回くらいあるんでしょうか、こういうイベントが。 んでもって、ワタクシ、今日は前々から狙っていた獲物をゲットすることができました。(^-^; Appleの7年くらい前の製品でしょうか・・・PowerBookDuoDockIIという、ノート型のPowerBookを丸ごとドックに差し込んで、デスクトップ機のように使っちゃえ!というモノらしいですが、そいつが落っこちてました。 実は部屋の中に置いてあった時(私が入学した時点ですでに使われていなかったものと思われる。さすがに。)から、「・・・欲しい」と思っていたのですが、中々そううまく戴けるわけも無く、指をくわえてみていたわけです。 とにかく、なんというか、カワイイんですよ・・・・。 iMacとかとはまた別の可愛さが・・・ね。あるんです。(←ビョーキですかね?(笑)) でも、持って帰っても私は中身のことはよく分からんし、いぢれないので、取りあえず、163と会社のお兄さんに、「これで遊ぶ気ある?」ってメールを送ってみたんですが。 二人とも反応が素早い!「欲しい!!」と。(笑) しょうがないので、取りあえず教室に置いて来ました。明日にでもいぢってみようと思います。 果たして動くのでしょーか・・・・
|
|