遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...
色分け:テレビ感想|ゲーム関係
目次へ戻る|過去へ|未来へ
| ⇒旧サイトへ
2002年02月28日(木) |
火・水アニメの感想/ゴロー君の紹介 |
か゛み゛さ゛ま゛〜〜〜〜(う、うらみ節で) どうして、丸二ヶ月間も風邪ひかせるんですか〜TT(途中から濁点打つのが面倒になったらしい^^;)
というわけで、普段の風邪ならだくて・・・じゃなかった(何やってるんだ?自分)大抵2日くらいで咽の痛みがとれて、その後1週間くらい鼻に来て、ま、すべてひっくるめて2週間もあれば直るのですが、今回、咽の痛みだけで1週間くらいとれませんTT おまけに、咽も治ってないのに(あ、「治」兄さんと同じ漢字♪(あほか・・・ーー;)))鼻のほうも、すっかりティッシュとお友達に・・・(うれしくない)。
というわけで、頭ボーっがずーっと続いておりますが、放っておくとさらに記憶がおぼろげになるので、まずは火・水アニメの感想でも・・・
【おこじょさん】 あ、あれ?どんな話だったっけ・・・たしか続きもので、いかにもベタで、多分脚本U氏だろうとおもったら、案の定そうだったんだけど・・・ あ、分かった、ウサギにペイントして「フェレット」だといって、サエキ君の妹に預けて、そしたら、預かってるうちにその偽フェレットが子供生んじゃって、子供の父親は誰だ?おこじょさんか?それともたっちんか?ってことになって・・・結局ウサギだったってことになって・・・ああ、このばかばかしさ、文字で書いても伝わらないよ〜TT
【遊戯王】 えと、マリクvsマリクってことになるんでしょうかね、結局。 闇バトル始まっちゃいました。 でも、ばたばたしながら見てて、しかもまだ見なおしてないので、殆ど記憶ありません・・・(汗) これからどうなる?? な展開だったはずなので、来週まで持ち越しってことで・・・^^;
【シャーマン】 リゼルグ、心がどっか飛んじゃってますねぇ・・・。あのままだと、簡単に他人につけいられちゃいますよ?? っていうか、まわりのヤツが心配してても、というか持ち霊さんの言葉も耳に入らないくらいだから相当の状態かも。 今回、竜さん好きだったな〜♪ 特に100数えるところ♪ 蓮君は律儀に牛乳3本飲んでたし・・・ 葉君、ようやくアンナに勝ててよかったね^^;(たとえ偽者だとしても) というわけで、あのドタバタ5人組は、いつのまにか、ちょっかい出してくるライバルというより、半ば仲間(?)になりつつあるなぁ^^; このくらいの距離感(なんだかんだ言って、いざって時には、さりげなく相手を助けてあげるっつーやつ)、結構好きだわ。
そして、相変わらずのマン太の予告・・・ やっぱ、これが一番好きだ^^;
【ヒカ碁】 そうそう、そうなんですよね。ライバルがいて、その目標までの距離が見えてくるっていうのは、やっぱり自分の向上のためには大事なんですよね。 というか、いかに目標を持って、ライバルを定めて、それに向かっていくっていう心を維持するか・・・ ああ、なんだか、心にずきずき刺さってくるのですが・・・・^^;(かなり前から、目標見失ってる人がここに約一名いるし・・・^^;)
というわけで、ええ、反省します。 研究します。 なんとかして、博士論文、書いてやるっ><!!(話がかわっちゃってます)
=====
ってな訳で、自己満足で感想書いたあとは、デジ好きの視点からクロちゃん語ろうかとおもったのですが・・・もう、息ができないくらい鼻が詰まってます(涙) というわけで、語るのは明日以降になりそうだなぁ。
んでも、何を書こうとしてたのか忘れないために、自分のために防備録代わりに・・・。 実は、賢ちゃんとはまたタイプが違うのですが、9巻で、ゴロー君なるキャラが出てきて・・・この子、いわゆる児童虐待を受けちゃってる子なんですね。で、この子、父親の見栄でキャンプに来てるんですが、案の定何かと理由をつけられては親父に殴られて・・・ そこで、偶然クロちゃんたちトラブルメーカーご一行様と出会って、ほんのひとときだけど、すっごく楽しい時間を過ごせたわけなんですが、その直後、親父(とその愛人・・・っつーか、ゴローの母親は死んじゃったんだか逃げられちゃったんだか・・・だとおもわれます)の元に戻ると、「どこいってたんだ」と再び殴られて・・・そこでスイッチ入っちゃって、キャンプ地に放火しちゃって・・・途中いろいろあったんだけど、最終的に倒れた木の下敷になっちゃって、そこに偶然通りかかった親父に助けを求めるんだけど、親父はそのまま逃げちゃって、ゴロー君、死んじゃうんですね・・・というか、正確に言うと、ゴロー君の“身体”は死んじゃうんだけど、心の方はチエちゃんっちゅー、超能力少女のおかげで助けられて、とりあえず機械(?)の身体に心をうつしかえられて、ゼロから人間としての修行を積んで行く・・・っていう展開で・・・ 最初、身体を失ったゴロー君の心は憎しみの塊でしかなかったんですが、コミックス2巻分かけて、だんだん成長していって・・・ そこである日偶然、自分を見殺しにして逃げていった親父を見つけちゃって・・・
さて、ゴロー君はどうなる? 再び憎しみの塊に戻ってしまうのか?それとも人間になれるのか? っていう話で・・・ 実は、02見ててそこはかとなく(いや、かなり)物足りなかったことが、最終巻でよくぞ描いてくれました!!って感じで・・・ いやぁ、心の闇にとらわれたままになってしまうのか? それとも、そこから立ち直れるのか? っていうのは、賢ちゃんに通じるんじゃないかなぁ・・・と。 この辺の話、完全ネタバレになっちゃうと思うんで、体調よくなったら透明化して語りたいとおもいますが、02の49話で賢ちゃんに言ってもらいたかったセリフが出て来たりして・・・なんだか、うれしくもあり悲しくもありって感じでした(02での消化不良が解消されたのはうれしかったけど、それを別の作品でされてしまったのはめちゃめちゃ悲しかったんで・・・) そういえば、コミックの連載が終わったのは去年の暮れあたりらしいんですが、作者さん、まさか02を意識していたってことは・・・・ないよな??(わからんが)
というわけで、「語らない」といいながらかなりの文字数語ってしまいました^^; テヘッ(カワイ子ぶってごまかすな!!・・・あ、ちなみに、これはおんぷちゃんの真似ではなく、天近の天童さんの真似ですんで^^;)
正直言って、義務教育の間に全員一度はこのマンガ読んどけ!!ってくらい個人的にはお薦めなのですが、いかんせん、ベースの部分、かな〜〜〜り破壊的というか・・・(なんせ、出てくる人たち、平気で街中でガトリングとかミサイルとかぶっ放しますから^^;) そういう描写が生理的に受けつけないっていう人は、う〜ん、どうしましょう・・・^^; まぁ、しばらく我慢して読んでいただければ、あいつらがただの破壊行動ばかりしてるわけじゃないっていうのも分かってもらえるでしょうから・・・^^; まぁ、(たとえがルパンで申し訳ないが・・・っていうかそれしか思い浮かばん^^;)ルパンたちのカーチェイスに巻き込まれて高速は玉突き大発生!でも、幸いなことに死者は一人も出ておりません^^; っていうのがOKなら、クロちゃんもOKでしょう・・・たぶん。
なお、律儀に1巻から読まなくても問題はないかとおもいますが、コネタも堪能したいのであれば、1巻から読むことをお薦めいたします。・・・と、これだけ語っておけば、賢ちゃんとゴロー君(というかデジとクロちゃん)の比較できるな・・・。 ああ、いつ書けるかな? 楽しみじゃ〜♪
目次へ戻る|過去へ|未来へ
|