Presented by 遊歩 |HomePage
遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...

色分け:テレビ感想ゲーム関係
ご感想・つっこみなどはこちらへ


目次へ戻る過去へ未来へ |  ⇒旧サイト


2002年08月08日(木) 火・水・木のアニメ感想など

最近は、「アニメ」感想なのか朴姐感想なのかよくわからなくなってきましたが、とりあえず忘れないうちにいろいろ書いてしまう。

【おこじょさん】
そういえば、オコジョって夏毛と冬毛があったんだよね^^;ってわけで、半分夏、半分冬のおこじょさん登場。 しかも、夏コジョピーに一目ぼれのタッチン・・・ この展開、あほ過ぎで好きです。タッチンいかすよ♪

ま、おこじょさんにとっては、再び冬毛になるまで、ずっとタッチンに追いかけられる迷惑な夏になるんでしょうか??? 

ちなみに、後半の脚本、U氏でしたね。どちらかというと、前半のほうがU氏かな?と思ってたんですけど・・・。

【遊戯王】
そういえば、先週社長と木馬が大変なことになってましたね^^;(というか、まだその最中) で、社長を引き継いで遊戯がノアに挑んでますけど・・・ 毎回「どうせ遊戯が最後には勝つんだから・・・」と思いつつ見ているけれど、今回のライフの差にはかなりビックリ^^;

ま、いったんは試合をほぼご破算状態に持ちこめましたけど、相変らず遊戯のピンチは続いております。 とりあえず、来週あたりでそろそろ飛行船に戻ってもらいたいな・・・と思ってみたりする今日この頃明日はごろも・・・。

【シャーマン】
先週のもほとんど状況がつかめないままながら見をしてしまったため、今回、いったい何がどうなったんだか、さっぱりわからないまま見ておりました。 でもでも、今回の朴さんのお声、素敵過ぎです>< とりあえずそれだけでおなかいっぱい♪ できれば、リアル02年ということで、あの中に佐為引きつれた賢ちゃんでも乱入してくれないかしら?(だから、それは「王子さまLv.1」の影響受けすぎなんだってばさ^^;)

【ヒカ碁】
いつのまにか、本選も終盤に近づいてきてたんですね。 今回見てて思ったのは、和谷のお師匠さん、すごく素敵だなぁ・・・ということですかね。 ついつい、院生時代(間違っても日本棋院ではなく、大学院ですが)を思い出しました。 いやぁ、いつの時代でも、指導者ってのはいろんな意味で影響力大ですよ。どんなに素質のあるやつでも、師匠がその原石を磨いてあげなければ、さびたまま終わってしまう・・・。 というわけで、和谷がうらやましかった今日このごろ、明日はごろも(2度目)。

【ドラドラ】
失敗しましたTT うっかり前半10分見れませんでしたTT ま、お約束のアニメ過ぎて、見てなくても筋は想像つきますけどね^^; ただ、ドラドラの場合、筋が大事なんじゃなくて、朴姐のお声が大事なもんで・・・(おいおい) 正直、かなりへこんでみたり。

なお、かろうじて見れた後半の展開的な感想は・・・ う、あんなんでいいのか?<なんとかっつードラゴンを倒すとき  でした^^;

それと、なるほど・・・だから、氷室とレイジはライバルになっていくのね。ライバルってことは・・・やがて改心したレイジが、人がかわったように乙女チックになって、そのうち存在理由について延々と悩んでいったりなんてことがあったりして・・・(だから、声だけで、勝手に02になぞらえるのはやめなさいってば^^;)

=====

以上ですかね。 今日こそはフロと02の感想を書きまくるぞ!と思っていたのですが、隣で、前期試験の答案用紙たちが「まだ採点してくれないの〜?」と上目づかいに訴えておりますので、先にそちらをちょっと済まそうと思います。もろもろは、数時間後に。



目次へ戻る過去へ未来へ

Presented by 遊歩 |お手紙下さい |HPはこちら