遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...
色分け:テレビ感想|ゲーム関係
目次へ戻る|過去へ|未来へ
| ⇒旧サイトへ
2002年08月17日(土) |
スピッツシングル購入 |
う〜ん、最近お金がなくってなかなかCD買えなかったんですけど、今日、買い物ついでに買ってきちゃいました<スピッツシングル2枚
えと、まだ一通りしか聞いておらず、肝心の本体(CD)を実家においてきてしまったので、詳しいことは後ほど・・・ということで簡易感想だけ行きます。
↓↓↓↓↓ 相変らず澄み通ったお声で癒されます。今回は、今カルピスのCMで使われている曲を含めて、CD2枚で4曲、しめて2000円・・・って、高っ!! こんなの、ファンじゃなかったら買わないよ〜>< と思いつつも、マサムネ君の声と作詞作曲の結果に麻薬並の威力があるんじゃないか?と思うくらいのはまり具合なので、相変らず買ってしまいました^^; (ほんとは、店頭でその隣に置かれていたhideのアルバムもほしかったんですけど、予算オーバーのため、なくなく諦めました。)
で、今回はどちらかというとおとなしめというかさっぱり系というか・・・私的にはいかにもスピッツな節回しに大満足でした。 まだ歌詞を吟味していないので、その辺は改めてまた。 ↑↑↑↑↑
って、感想じゃないって?? た、確かに^^;
とにかく、賢たんも大好き、ルパンも大野様も大好きですが、それとは別のベクトルでスピッツ大好きなんですよ。 ってか、ほんとにあの声と歌詞とメロディーを聞いていると癒されるんですよ。 特に、2年前の今ごろ、当時の新曲「ホタル」を聞きながら、助手室で一人ストレス抱え込みながら仕事していたことを思い出すと・・・ あのお声で癒されなかったら、神経がふれてたんじゃないかと思うくらい・・・。
なんていうのかな、スピッツって、あの清涼感あふれるお声とメロディーに反して、結構歌詞がグロいじゃないですか。うまく言えないし、歌詞、簡単に聞こえてずいぶん奥が深い感じがして、毎回きちんと解釈してないかもしれませんが、なんていうのか、心の中にある本質をついてくる気がして・・・。 なんか、その辺のギャップにひかれるのかもしれません。
あと、マサムネ君のあの声のか弱さ(別に声量がないっていうわけではなくて、イメージとしての繊細さね)って、賢たんに通じる気がするのよね。というわけで、スピッツ聞きながら、憂いげな賢たんを思い出しているだけなのかも^^;
目次へ戻る|過去へ|未来へ
|