Presented by 遊歩 |HomePage
遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...

色分け:テレビ感想ゲーム関係
ご感想・つっこみなどはこちらへ


目次へ戻る過去へ未来へ |  ⇒旧サイト


2002年09月13日(金) とりあえず、行ってきました♪ / 毛虫の季節に思うこと

昨日の日記に書いた「応募書類」ですが、途中ダラダラ転寝等しながら、なんとかお昼までに封筒に詰め終え、そのまま通いなれた非常勤先に行ってきまして、直接手渡しで無事提出することができました♪ しっかし、こんなことで直参する人なんているんかな? なんか、将来語り草になったりして♪ なんか、語り草って、英雄チックでいいな♪(かんちがい)

=====

さてさて、ほんとは、そろそろ【終】マークの見えてきたオコジョさんやマンキンのことも語っておきたいのですが、これから習い事に行かなきゃなので、帰宅したらということで。 でもって、ほんとはおとといの大発見なんですが、賢ちゃんの髪型のルーツハケーン!! ってなくらい、あの、微妙にストレートでないおかっぱ頭の人を見つけてしまったので、そのことについて語れたらいいな〜と。 っつーか、とりあえず、みなさん、「DTエイトロン」見てください^^; 

というか、あの髪型って、さかのぼったらどのくらいまで行くのだろうか?? 気になるな。

んじゃ、もろもろ、後程。

=====

は〜い、「後程」っす♪

いやぁ、習い事の帰りに、DVD収納ファイル(24枚収納可能)を買ってきて、「これで漸く02を、あのわずらわしいケースからの出し入れなくして堪能できるわ♪」と、1巻から12巻までファイルに移し変え、ついでに11巻〜12巻を見初めてうはうはだったりします(この人、日本語ヘンだよ)。

で、そういえば、去年も書こうと思いつつイザとなると忘れ去っていたネタを思い出したので・・・。(あれ、書いたことあるかな?)

今の時期、実家の団地の前に植わってるサクラの木から、大量のケムシが地面に舞い降ります。黒みどりで、ちょっとトゲトゲがあって、まだうごうごとうごめいているのもいて・・・ 正直いって、その辺歩くのが怖くて、マジで足がすくみます>< かといって、足元を見ないで歩いて、うっかりケムシを踏んでしまったら、そのほうが恐怖なので、仕方なく、うごうごするケムシを見つつ通りを歩く羽目になるのですが・・・

そうなんですよ〜。そのたびに毎度思うことがあって・・・ たった数センチのケムシでさえ、あのうごめく様を見て、「こいつ、絶対手になんて乗っけられないよ〜><(ガクガクブルブル)」と思う自分に対して、賢ちゃんってば、なんて強い子なんだろう・・・と。 だって、あの蟲(一応愛情込めてますが^^;)、数センチどころじゃない、推定一メートルくらいはあるんじゃないの? そんな巨大芋虫が、自分の名前を呼びながら背中にはりついてくるんですよ!? うへ、想像したら気持ちわるい〜><

確かに、ワム子は好きなんですよ。 そして、賢ちゃんとのラブラブツーショットを願っているんですよ。 でも、いざ、ワム子が自分の周りに現れたら・・・ 多分、即効で「ムシコロリ」使用します(汗)

というわけで、「賢たんって強い子なんだな〜♪」というお話でした(そうなのか?)


なお、超ひっさしぶりに02・46〜を見ました。 リアルタイムで見ていたときは、43〜45話の盛り上がりのすごさに、実はひそかにもり下がるなァ・・・などと思いながら見ていたのですが、今みると、かなり燃え上がったので自分でもビックリ。 というか、やっぱり02って直球ど真ん中だったんだよね、もろもろと。 ま、豪速球投げるのはいいが、キャッチャーミットを大きく外れて、球がどっかに行ったっきりって感じだとは思うのですが、やっぱり面白いし、年甲斐もなく感動します。(アラもいっぱいあるけど、それは承知の上でね)

で、ひるがえって、フロも、なんだかワンクール分無駄に使った気がひしひしとするのですが、それでもやりたかったことは案外直球なんじゃないかな?と最近思うようになりました。 ってか、次々回がものすごく気になります。 テレビ雑誌でに載っていたタイトルも気になったのですが、ちょっとばかりフライングで見た次々回の予告が、なんか意味ありげで・・・。 ま、予告で盛り上がって、そのまま奈落のそこっつーパターンもあるので、語る気になるかどうかは、実物を視聴してからってことで・・・

こんなところで、また。 明日は朝から東大のテキストと格闘なのだ。



目次へ戻る過去へ未来へ

Presented by 遊歩 |お手紙下さい |HPはこちら