遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...
色分け:テレビ感想|ゲーム関係
目次へ戻る|過去へ|未来へ
| ⇒旧サイトへ
2002年11月27日(水) |
とりかえしのつかないこと |
(そもそも、この日記を書きかけてたときに、パソがフリーズして涙でそうになったのも、取り返しのつかないことっちゃーそうなんですけどね^^;)
このところ、立て続けに事故を目撃しました。 ほんとに、ここ1、2ヶ月の間に。 最初の事故は、通勤途中の、道幅の狭い交差道路で、わたしの目の前を走っていた車と、横から飛びでてきた原チャリ(チャリ?)の接触事故でした。幸い、その接触事故は、原チャの人もすぐに立ち上がってチャリを脇にどけることが出来たくらいだったので、軽傷で済んだと思われます。 ちなみに、この事故、目の前の車はちゃんと青信号にしたがって走ってたんです(わたしが目撃者だしな)、ってことは、いくら見とおしが悪かったとはいえ、信号無視して飛び出た原チャが悪いわけなんですが、まぁ、一つ言えることは、お互い、「さほど交通量が多いわけでもないこの道で、今横から飛び出てくる車なんていないだう」って油断してたんだろうな・・・ってことで・・・。 ほんとに、一瞬の油断が、一歩間違えば大事故につながるっていう教訓になったわけなんですが・・・
そんなことが起きてから、1、2ヶ月後の昨日、同じく通勤途中(というか、帰宅途中だったんですが)でトラックとバイクの事故が起きまして・・・。はからずもその時、MDで特製02・23話を聴いていて、ちょうど賢ちゃんが「兄さんなんていなくなってしまえ!」と叫んでいたところだったんですが、見とおしのよい逆ト字の道路の、わき道から本線に合流するために信号待ちをしていたところ、突然目の前で、金属が猛烈にこすれる音と、その際に発した火花がかなりの長さ見えまして・・・気がついた時には、バイクの運ちゃんが道に横たわったまま動かなくなっていました。幸いその近辺には(トラックの運ちゃん含めて)そこそこ人がいて、すぐに携帯で警察/救急に連絡をとり、バイクの運ちゃんを歩道まで運んだり・・・ということがなされていたため、ヘタにその辺に車止めて事故の様子を見ていては渋滞を起こすだけになるので、次の青信号で、早々にその場を立ち去ってしまったので、そのバイクの運ちゃんがどうなったのかはまだわかりません。明日の仕事帰りに「死亡事故発生」という立てカンがないことを祈っています。
それにしても、事故ってのは、ほんとに静かに起こるものなんですよね。直前まで日常の、平和な時が流れていたのに、次の瞬間、目の前に悲惨な景色が広がってしまう・・・ よくドラマやアニメなどで目にするような、あんなスローモーションは、少なくとも当事者でないうちらにはありません。「あっ」っていうその前と後で、いきなり景色がかわっちゃうんです・・・。事故の前と後では、同じ場にもかかわらず、分断があるんです。 突然日常が非日常になってしまうんです。 そして、一度そこに事故が起きてしまったら、もう元には戻らない・・・。
事件は、意志があれば防げるけれど、事故は、自分の意志や意思だけでは防ぎようがないだけに、そういう事故が起きないことをせつに願うしかない。 そして、一度起きてしまったことは二度と取り返しがつかないからこそ、一見当たり前過ぎて存在すら気がつかないでいる日常の重みを感じる努力をしていこう。
・・・と、ちょっとまじめに語りました。
まじめトークついでに言うと、その事故が起きたとき、ちょうど賢ちゃんが治兄さんの死を願ったときで、その時は彼もまだ「取り返しのつかないこと」の悲惨さに気づいていない時だったわけで、安易に願ったことが実現した代償が、一生をかけての贖罪につながるかと思うと、なんとも言えない気分になりました。(まぁ、あの時の彼も、決してほんとに安易に死を願ったわけではなく、精神的に追いこまれていたというのはわかるんですが、それでも、治の死のもたらすことがどれだけの重みを持つかということは、想像できなかったでしょうから・・・)
=====
なんだか重くなっちゃいましたが、いいこともありました。 今日、深夜にねぐらに戻る途中、東南の空に広がるオリオン座を相変らず“賢たんと間接デート(うふ)♪”などと妄想しながら眺めていたら、流れ星を見ることができました。 もしかして、去年SSのネタにした、オリオン座流星群だったのかもしれないけれど、あまりに寒かったため、夜空を眺めていたのは、帰宅までの3分間だけだったので、見れた流れ星も一つだけでしたけど、それでもなんだか幸せな気分になれました。 明日も、よい日でありますように。
目次へ戻る|過去へ|未来へ
|