Presented by 遊歩 |HomePage
遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...

色分け:テレビ感想ゲーム関係
ご感想・つっこみなどはこちらへ


目次へ戻る過去へ未来へ |  ⇒旧サイト


2004年03月26日(金) 久しぶりに、アニメ感想でも

とりあえず、忘れないうちに書いておく(笑)

【ハガレン】
路美ねぇの演技、もう、どこまでいっちゃうんでしょうかねぇ。ひと演技、ひと演技に萌えます。 いや、燃えかも。 なんっていうのか、叫ぶとき、心が揺らぐとき、おばかなとき・・・ そのときその時が、まるで、ほんとにエドであるかのような演技は、目をつぶってても、動作、表情などが目に浮かんできて、見てる(聞いてる)こちらが圧倒されてしまいます。

これって、路美ねぇがここ数年でものすごく上手くなったのか、それとも、ロランや賢のときは、エドみたいなキャラじゃないから、抑えた演技なだけだったのか、ちょっぴり疑問だったりしなくもないんですが、まぁ、賢がエドみたいに感情の起伏の激しい声だったらなんか違う気がしないでもないので、そういうのは比べないことに(笑)

ってか、やっぱり賢は最高だよ!!(脱線してきた^^;)

えと、話を戻して、この間のハガレンですが、とりあえず、やっぱり話はいいんですよねぇ。ってか、よかった。 でもはまれないT▽T

とりあえず、ここ一連のアルが切なかったので、最後に「人間だ」と言ってもらえてよかったな・・・と。

【パプワ】
ロタロー(いや、もうコタローって言ったほうがいいのかな)が、すんげぇ可愛かった>< いっつも誰かに頼って生きてきて、はじめて自分から扉を開けて前に進もうとして・・・

いつもの、くだらないドタバタねたも好きですが、ベースにこういうシリアスな縦糸が入っているから、個人的にツボなんだよねぇ。

って、来週最終回じゃん、ガーン


ついでに【遊戯王】
とりあえず、オレイカルコス編すぎてからは、普通に楽しんでおりますw とりあえず、今週はレオン君が真のデュエリストでよかった、よかった・・・ということで。

【SDガンフォー】
いやぁ、今週は、路美ねぇの演技に、すっかり心が骨抜きに・・・
まぁ、ストーリーのほうは、はなっから期待してないので、まぁ、それはそれ、置いとくとして、シュウトの「ゼロを信じてよ」(うろおぼえ)×2には、もうメロメロ。 ハガレンもそうだけど、やっぱりこの人の演技はすごいよ。

とりあえず、二度目の「ゼロを信じてよ」の加減がものすごくたまりません。できるものなら着ボイスにしたいくらいっす。1度目のほうは、まぁ、路美ねぇって結構叫ぶ役多いし、普通に聞きなれてたんですが、二度目の、あの、力なく(?)いうシーンは・・・脚本には、あそこまで細かく指示なんてないだろうに、すごすぎ。

って、結局路美ねぇの感想にしかなってねぇ^^;

おまけの【メゾ】
とりあえず、黒幕はだいぶ前からほのかににおってきていたので、別にストーリー的に感動するところとかはなかったんですが、あと1話で黒さんのダジャレが聞けなくなるかと思うと、ものすごくさびしい・・・^^;

あとは、久しぶりにみくらちゃんが結構動いてて嬉しかったなぁ。 まぁ、つかまっちゃったけど。

あと、あさみが結構強くなっててびっくり(笑)

あと、あの殺し屋君がぁぁぁぁ! 微妙に、賢たんのイメージ重ねて見てたので、みくらかばって落下していくシーンは、別に意外でもなんでもなかったけど切なかったっす。

=====

とまぁ、こんなところかな?
あ、あと一つ! プリキュア、こないだのは久しぶりにまぁまぁよかった気が(ストーリー的に)。 あと、ムシは、相変らず萌えますなぁv もう、あの声を聞きながら、なぎさをカイザーと思って置き換えてみると、楽しくて楽しくてw(おーい^^;)


さてさて、昨日から今日にかけては、ディア逆記念日ですな。皆さん、25日未明にお台場にいかなきゃ!と思ってるかもしれませんが、実際あのアーマゲvsオメガ→インペの対戦は26日未明の出来事なので、むしろ行くなら今日の未明のほうがいいのですよv

ということで、今日は習い事の後、渋谷〜お台場ウォーキング決行してこようと思っています。できれば、お台場まで行った後マンハッタンカフェ(私的設定)まで行ってきたいなぁ。そして、その後は月1のJで楽しんできます。


PS:昨日はちゃんと言語学のレクチャーに行ってきましたよ♪ 久しぶりに頭つかったけど、けっこう面白かった。



目次へ戻る過去へ未来へ

Presented by 遊歩 |お手紙下さい |HPはこちら