![]() |
![]() |
フジファブリックpresentsフジフジ富士Q - 2011年07月20日(水) フジファブリックpresentsフジフジ富士Q CS放送を見ていたので、購入をどうしようかと少し躊躇っていたが、 結局完全盤を購入して良かった。 まず封入特典のスペシャルカードが可愛い。 THE YELLOW MONKEYファンクラブで毎年年賀状が 送られて来ていたけど、その中で飛び出す絵本みたいなカードが あって、確かあの時ヒーセがバニーガールに為っていたなあとか 思い出した。 フォトブックが非常に豪華で、会場全体が大写しに為っていて、 出演者達それぞれのステージやステージから見た会場の様子が 本当に素晴らしいイベントだった事を教えてくれた。 吉井和哉の時の夕焼けの綺麗さが目に沁みた。 バックステージでの皆のスナップ、そして全員の集合写真が 本当に素敵だ。 DVDディスクは、MCも完全収録だ。 皆それぞれ愛に溢れたステージを繰り広げていた。 吉井和哉「マリアとアマゾネス」の登場が格好イイ。 あの白パンツの丈の短さだけがつくづく口惜しい(笑) 万感の想いを込めた「Anthem」に聴き惚れた。 刻々と色を変えて行く富士山と空、あの会場で、生で、 皆の演奏を体感出来た人達の感動はどれ程のものだったろう! DVDの映像からだとはいえ、こうして観ることが出来て良かった。 DVD-3は、まるで高校野球の出場校紹介のような 富士吉田市の紹介だ。これが凄く良い。 続いて山内君、金澤君、加藤君による 「フジファブリックV.S富士急ハイランド」 面白い。完全に勝利していたのは、 加藤君だけだったような気もするが(笑) そして、金澤君の物販紹介。 可愛い売り子さんの物販紹介でグッズ売り上げ凄かったのじゃ ないでしょうか。 グッズ欲しく為っちゃって困りました(笑) 話は前後しますが、本編DVD最後は、志村正彦の歌う 「若者のすべて」が流れるエンディング。 出演者それぞれとフジファブリックの写真。 志村君がいる。そしてこのフジ富士Qの写真。 このエンディングに涙した。 このLIVEを作品として世に残して下さってありがとうございます。
|
![]() |
INDEX past will
時の谷間 ![]() |