華墓祟雑記...みみごろう

 

 

大して面白くもない回答 - 2005年07月11日(月)

別に、私個人としては賛成出来ない、と言っているだけで、喜んでいる人をどうこういう気はないので…(昨日の)舌っ足らずで申し訳ない。


さて。ミュージック(ミュージカル?)バトンに回答しましたー!

1.Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
ゼロ…。このパソにそんな機能があるかどうかも不明。


2.Song playing right now (今聞いている曲)
炎の転校生とアニメ店長のテーマを交互に聞いている(笑)。
あ、PC中の話なら、あんまり音楽かけてやらないなあ…


3.The last CD I bought (最後に買ったCD)
ピンク・フロイドの「ECHOES」
あんまりCD買わないです。借りる事が多い。


4.Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)

・パパス・ママス「夢のカリフォルニア」
病的な悲しみに襲われるのが堪らない。

・イーグルス「呪われた夜」
退廃が胸を衝く。歌詞も好き。
私はコーラスがキマっている曲が好みらしい。

・十田敬三「今日もどこかでデビルマン」
OPも良いけどこっちで。哀愁漂うヒーローソング。
本編で明が考えてる事とのギャップがまた良い(笑)。

・「オペラ座の怪人」テーマ
カラオケで歌ってエラい事に(主に私が)。クリスティーヌの発声練習を最後まで歌えるのが自慢(に、なるのかな…?)。学校では今や合唱出来るレベルの知名度。講堂のパイプオルガンで毎週誰かが練習していたのも印象深い。

・成田賢「誰がために(サイボーグ009OP)」
成田氏の声が最高。泣ける。詞も格好良い。
野球もののテーマソングにもできる(笑)。9人の選手と〜♪


5.Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)

思い付く人はほとんどもう既に回ってきてるなあ…5人にならないのでここで止めさせて頂きます。



最近とりだめしていたエスカ見たら、アレンが光源氏を地で行くキャラだったことが判明してしまいました。こんなえげつねえ話をするなー!永井豪的なえげつなさは好きなんだけど、この手の話はつらいなあ…
しかもバァン様がブッ飛んで血まみれで凄そうな(私が大好きそうな)回を録り逃してしまった…不覚!

エスカの表現で好きなのは血がゴパッってなる所とかガイメレフに乗り込む時のギミックとか。一話のバァンの手持ちの盾がシャキシャキシャキン!って開く所で燃えた。格好良い。

バァンさまフェアー

↑最高だ!かぶらさんとこの日記で紹介されていたのを見てエスカ超みたくなった。今見れてしゃーわせだよ。

あ、また昨日の話題蒸し返すけどこの頃の関さんだったら不屈でも良い。
「俺はテストの範囲をただ勉強するんじゃない…ひとつになって、テスト範囲とひとつになって闘うんだ!」って言って欲しいっ。


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
マエ  ツギ

メールフォーム