華墓祟雑記...みみごろう

 

 

ヒかないで下さいまし - 2005年08月05日(金)

拍手お返事から。
>ムツミさん
ありがとうございます!
あのトップ絵は、下絵がちょっと古い?ので島本成分が少なめです。いや、今だってちゃんと、車田絵を感じさせる絵も描ける筈!(不安)

あれは、どうしましょう…というか借りて下さったんですね!
それぞれの板だとわかり辛いか?とも思ったんですが…。出して来るのは今週のベストショット!とかでいいんでしょうか。
(質問ばっかだーごめんなさい)



久しぶりにドラえもんの新版を見て(聞いて)いたんですがセワシ君とのび太とドラえもんの声聞き分け辛ー!
こののび太・セワシじゃタイムボカンシリーズできないよ!(できなくていいと思う)
※のび太:ドロンジョ様他、セワシ:ヤッターマン他

「オペラ座」を観た時、カルロッタとそのとりまきがタイムボカンの3人組みたいで面白かった、と言ったら誰もわかってくれなかった…しまった、わからんのかこのネタは!ドロンジョ様、知らないんだね!

最近時々見てる(ちらっとだけ)んだけど、富山さんいつから毎回ラストで歌いだしたの…!?面白いなあ。
名ナレーションというと、ヤッターマンの富山敬さん、チキチキマシンの野沢那智さんだな。母が前「これ言ってる人落語家?」って聞いてきてウケた。




ドラの先生が田中亮一さんじゃなくなって、じゃあいつ新しい演技を聞けるのですか?と考えるにつけ涙が出そうです。まだまだお元気なのに!星矢ゲームもカッコいかったしノリノリで面白かったし。
神谷明さんの若めの声も、聞くと全力でニコニコしてしまいます。27時間テレビの1コーナーでナレーションやっててすごい嬉しかった。あーどっちもレアだ…



ここを読んでる方はわかっていらっしゃるかもしれませんが私は本当に声オタです。やばいです。一回覚えたら大体頭で再生できる。
でも、女声の聞き分けはわかりやすい方以外はあんまりできないんだよな…やっぱ女だから、男声に耳がいくのかなー(笑)

多分これ「銀河英雄伝説」のせいなんだよ!「あ、この人は確か銀英の○○役の…」って、別の作品を見て覚えて、小説読んだら覚えた声が自動再生されるという…銀英のアニメ自体はあんま見てないんですが。
ちなみに銀英、青銅は全員出てます。てか瞬が主人公です…
原作を読んでからフォーク=古谷さんを知った時は爆笑しました。なんか…ヒドい。


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
マエ  ツギ

メールフォーム