今日のアレコレ
夏母



 今日も長い留守番

・・・・・・って言ってもぉ、
夏子が我が家に来て半年後からは、
もっともっと長〜〜〜〜〜い留守番してたのだよね。
朝は旦那も私も、7時には家出てたし、
帰ってくるのは、私が早くても7時。
遅いときには二人揃って10時すぎ、
なぁんて、しょっちゅうだった。
サスケは遊びにさそっても乗ってはこないし、
(すでに10歳だったもんなぁ)
夏子は遊びたいさかりだったろうにね。
今考えると、ものすごく退屈だったんだろうなぁ。
その割に、そんなにひどいいたずらされた覚えがないのは、
その前(家に迎えたときから半年間。生後8ヶ月弱。)に、
旦那が家にいて、夏子の面倒を見ていてくれたからだろう。
いたずらしちゃいけないもの、場所などは、
その間に教え込んでいたもの。
(私はその間、まったくの傍観者だったっけ)

珊瑚は、あの頃の夏子に比べると、
留守番させている時間も短いし、
退屈になれば、夏子をけしかけて遊んでもらってるし、
我が家のコとしては、夏子とは全然立場が違うから、
比較のしようがないのだけど・・・・・
とんでもないいたずらをしなかったコなので、
逆にきちっとしたしつけもしてないんだな、コレが。
要領がいいんだろうか、コイツは・・・・

今日は帰ってきたら、おもちゃ箱にしている籐のカゴの、
取っ手の部分が、ちょっと破壊されていた。
「ありゃぁぁぁ????」と言うと、
珊瑚が目を合わせずに、ハウスの中へ。
夏子は「おかえり〜〜〜〜〜」と飛びついてきて、
なんだか「ぐふぐふぐふぐふ」言っている。

珊瑚のハウスの様子も笑えたけれど、
夏子の様子が、まるで言い訳&告げ口しているようで、
とってもおかしかった。





2002年10月02日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加