今日のアレコレ
夏母



 今日は写真ナシ

一日バタバタしていたので、
ライブカメラはお休みしてました。
何してたかって言うと・・・

午前中に夏子のシャンプーをして、
午後から夏子を獣医さんへ連れて行って、
歯石とりをしてもらってたんですねぇ。
夏子ももう5歳半。
歯磨きしないでいた割には、
歯石はついてない方だと思うけど。
そろそろやっておいた方がいいかなぁ、と。

先々週のうちに歯石の様子を見てもらって、
これくらいの歯石なら、全身麻酔じゃなく、
鎮静剤だけで済むわねと言われていたのですが。
・・・・・ホントはね、何かあった時のために、
全身麻酔して欲しかったんですけどさ。
何かあった時に、初めて麻酔かけるんじゃさー、
ちょっと怖いじゃない。
だから、と思っていたのに。
歯石がつきにくいことはいいことだし、
やたらと全身麻酔なんてするもんじゃない、
ってのはわかっちゃいるが・・・・・

鎮静剤を一本打ってもらい、なんだか、
トロトロ〜〜〜っとしてきて、
だら〜〜〜〜〜〜んとなって。
診察台の上で脱力しきって寝ている姿を見たら、
去年の夏のサスケの様子を思い出してしまいました。
(って言っても、サスケは寝たきりになってた時間は短いし、
 麻酔かけたり、鎮静剤打ったりするようなことは、
 一回もなかったんだけど。
 あのダラ〜〜〜〜〜〜ンとした状態が、
 なんとなく似てる、ってだけなんですが)

実際に歯石をとっていた時間は5分ほど。
超音波をあてて、歯の表面に傷をつけることなく、
さささ〜〜〜〜〜〜〜〜っと、取れていきます。
その様子ビデオに撮ろうかと思って、持って行ったんだけど、
一緒に口(クチビル?)をめくったりしていたので、
撮影できずじまいでした。

歯石とりが終わって、しばらくはそのまま
(普通は奥の部屋のケージの中で寝かせておくらしい)
だと言うので、診察台をお借りして、
持参していた爪切りとクイックストップ(血止め)で、
寝ている(と言っていいのだろうか・・・)夏子の爪切りを決行。
(言えば普通は500円くらいでやってくれるらしいっす)
いやぁぁぁぁ、こんなに楽に爪切りできるなんてねぇ。
爪切りに関してだけは、慣れさせるのを失敗したから、
(そうは言っても、無理やりでもやる我が家。
 そして余計に爪切り嫌いになる。悪循環)
久々に、文句もナシ、暴れるのもナシ、で、
思いっきり気持ちよく切らせてもらいました。

爪切り完了後、鎮静剤を打った時間からみて、
ちょうどよい頃合だということで、
今度は覚醒させる注射を一本。
それから5分しないうちに、
ボケボケ〜〜〜〜〜〜〜〜、
よろよろ〜〜〜〜〜〜〜〜っと、目をさましました。
このときの様子がまた、去年のサスケを思い出させます。

「今日いっぱいは、こんな感じでフラフラしてるからね」
と言われ、車で家に帰ったんですが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家の中に夏子を降ろしてあげたら、
午前中から全然相手をしてもらえなくて、
しかも出かけるのに置いていかれた珊瑚が、
ハウスの中から夏子に思いっきり威嚇。
そのとたん、さっきまでのヨロヨロ・ボケボケは何処へ???
珊瑚のハウスの前で威嚇返しをする夏子。
結局収集つかなくなり、ハウス越しの大喧嘩に発展。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・
いやぁ、安静にしてろ、とは言われなかったよね、確かに。
ただ普通は、安静にしかしていられないハズ、らしいのね。
なんなの、アンタは・・・・・・

ちなみに喧嘩がおさまって(?)落ち着いた夏子は、
もとの通り、ボケボケ・フラフラにもどりました。
どうも、喧嘩売られたことに対してだけは、
いきなりスイッチ入るらしく、今日は就寝まで、
ずっとその繰り返し。

いやぁ、長い一日だった。
一日ほとんどかまってもらえず、
怒られてばかりだった珊瑚にとっても、
長い一日だったね。

2002年11月11日(月)
初日 最新 目次 MAIL


My追加