げんきなこ。
きのこ



 霊験お初漫画化。

宮部みゆきの『霊験お初捕物控』が漫画してました。






直次兄ちゃん出てる・・・!!!!






おおむね、直次おにーさま、直司で満足です。
前髪はうっとーしかったけど。

おおむね直司でした!!!



「直次はきっと『なおつぐ』だよね。『なおじ』じゃないよね」
ってがっくりしてたんだけど、







振り仮名、『なおじ』でした。








満足です。

>何の話。
いや、お初の話って、初出は『かまいたち』っつー短編集に
載ってる話で、お初にはお兄ちゃんが2人いて、
その下のお兄ちゃんがBDの直司そっくり!!!とうはうはしてたんだけど、
お初が長編単行本で刊行されてるのを読んでびっくり。



直次兄さん、消されてる!!!!!



>おにーちゃん一人しかいなかったOTZ


っつー話。


今回漫画化されていた話は、
『かまいたち』収録の短編なので直次兄さん健在してた!
もし。漫画化でこの先の話をやるんだったら
最初から消されてるのかなー?と思ったら、





神よ・・・・・・・・・・・・!





長編の震える岩にも登場してね!直司!!!
じゃなくて直次!!!!!!!




++++++++++++


以上、京極の新刊ゲットも吹き飛ぶ衝撃の出会い。


京極新刊・・・・厚すぎるOTZ

腱鞘炎必死か?!



+++++++++++++++++++++++

アレンと、続・長州。


ゲド戦記観て来ましたよー。

ハウルとかに比べると分かりやすい映画だったんだけどさ、
なんか局地的にわかりやすかっただけで、
その背景がどう動いてるのか
いまいち置いてけぼり感な映画でした。

結局、世界の均衡がくずれてるのはどうなったのか?

とか

アレンに刺された父親(王様)と国政はどうなってるのか?

とか。

まぁはっきり言える事は



アレン2P×アレン1P


と言うことかしら?

※1P=普通に活動してるアレン。
 2P=本体を追いかけてるアレン。


+++++++++++

長州1日目;東行庵

プロフィール写真;高杉晋作像(東行庵)
写真じゃわかりにくいけど、
異様に足が大きい(笑)

左;晋作橋
東行庵の手前にかかってます。
車の中から指さしたっつーの!

中央;晋作墓
合掌。
山口で2〜3見ました。
墓多すぎ。

右;木戸たん伊藤くん聞多寄進の塔
仲良し4人組。


なんつーか、歴史を求めて旅をするとさ、


『墓の写真集』


くらいの勢いでお墓めぐりになる。

純粋に好きだから回ってるんだけど、
なんか不謹慎かなー?って思わないこともない。

なんか当たり前のように写真とかとりまくってるし
はしゃぎまわったけど、
『お墓って何だっけ?わかってる?』
ってのは絶対に忘れないで散策しないといけねーなー、って思った。







2006年09月27日(水)
初日 最新 目次 HOME