げんきなこ。
きのこ



 正解を教えてください。

よく見かけるタイプの文章なんですが、
私の読み解き間違いでしょうか。
萌えというフィルターを掛けてみているせいでしょうか?

今日はこちらをごらんの皆様の中から
正しい解答をご存知の方のお力を借りたく、紹介させていただきます。

では、数多いものの中から今回はうぃきぺでぃあさんを紹介したいと思います。




『項目名:直江兼続

通説では、兼続は永禄3年(1560年)に樋口兼豊の長男として生まれ、永禄7年(1564年)に長尾政景が死去すると、謙信の養子となった景勝に従って春日山城に入り、そのまま景勝の近侍として仕えたと言われている。』




・・・。
・・・・・・・。




4歳で春日山入城したんですか?あんた。




私、間違ってますか?
正しい答えをご存知の方、教えてくださいませ!









笑。









+++++

前から、私が激しく主張してるから耳たこの方も多いでしょうが。

私間違ってないよね?

これをネタに走ってもいいよね??

そろそろ第三者のご意見が聞きたく不安。



今の4歳の役割の多さに比べたら当時はまだいろいろ割り振りがあったんだろうけど、
純粋に疑問を感じずにはいられない。


最近、19歳景勝様と14歳兼続(ちょっと背伸び中)が
ツボです。
賢くクールに構えても、14歳は14歳なのです。





2007年02月15日(木)
初日 最新 目次 HOME