しあわせのかけら。
小さな子どもの頃、拾ったビー玉やもみじの葉っぱ、キャンディーの包み紙やグリコのおまけ・・・いろんなものをとっておきたくて“秘密の箱”に入れてたっけ。そんな日記、かな?

2008年09月26日(金)  駆け込み乗車はやめましょう。

今朝、
あの人の駅でトイレに行ったら
いつになく混んでいて
少し遅くなってしまった。

手を洗っていると
快速が来ますとアナウンスがあった。
「あの人はまだ来てないだろうな〜」と
階段をややのんきに上っていると・・・

あれっ!?
あの人の頭?
慌てて階段を上ると
もう快速が来て停まっているし、
うわ。やっぱりあの人だ!
今日は快速に乗るんだ!

ホームを走って
一番近いドアとその隣のドアを通り過ぎて
あの人と同じドアから飛び乗ると
私のすぐ後ろでドアが閉まった。

車掌さんにピピーっと笛を鳴らされてしまったような気が。汗
ごめんなさいっ。

ドアのところで呼吸を整えたあと、
なんとなく恥ずかしかったので
あの人とはドアをはさんだ反対側に移動。
ほとんど見えない・・・。
少し横を向けば見えるけど、
わざわざ見るのもヘンだし・・・。

降りるときも
先に降りちゃったし。
通路で追い抜かされちゃったし。
途中でまた追い抜いたけど。


何をしてるんでしょうな 私は。

でも、
たまに何となく、
私の勝手な一人遊びに
あの人もちょっとだけ付き合ってくれてるって
錯覚してしまうことがある。
「まったくしょうがないなあ」「実害はないから別にいいけど」
なーんて感じだったりして。
と、ふと思ってしまうことがある。



そろそろ散髪に行こうかなあ。
と言うと、子どもが
まだ行かなくてもいいと思うけど
と言った。
なんで?
だって、お母さんは
髪の毛長いほうがかわいいと思うよ。
(=@_@=)
散髪については、
あと2週間ぐらいしてから
再検討することにした。


 < back  index  next >


さらさ [MAIL]

My追加