 |
 |
■■■
■■
■ More than Limit 聖ルドルフ学院!
テニスのミュージカルネタバレ多く含みますのでお気をつけください。
++++
えーっと、会場にはちょっと早く着いたほうがいいよねー、何があるかわかんないしー、とりあえず2時ごろ地元の駅に付くようにするとー、あ、2時1分の湘南新宿ラインがあるじゃん!1本で池袋いけるJAN! よし!これにのろう!
えーっと、財布と、ケータイと、タオルと…よし!っといけね!チケット忘れるところだったーあ★大事にしまいしまい。さていくか!
のれませんでした。
間に合わなかった…くそっ… 20分後くらいに新宿までのやつが来てたのでそれにのって、新宿まで行って、そっから池袋へ行きました。 湘南新宿ラインていうのは、普通の電車のときもあるんですけど、2階建てのときもあるんですね。少しは車高(っていうのかな、電車でも)は普通の、東海道線とかよりは高いんですけど中に入ると、特に上下分かれてるとこに入ると天井低いんですよね、やっぱり。 わたし天上低いところって、苦手なんですよ。 気分が悪くなりました(どーん) うえぇ…寝て我慢。こういうときは、一人でよかったなあと思います。(笑)気分悪いとしゃべりたくないから、よっぽど親しい人でないとね。きまずいよね。
そんでまあ、池袋着いて、トイレにダッシュでした。ゲロとかでなくね。普通に小ね。 実は今ダイエット中でして痩せるスープなるもののみの生活なんですよ。ほんで、スープと、わたしお茶が欠かせないんで、それと、ばっかりで、水分摂取過多なのでトイレに行きまくりです。 家出る前に行ってー地元の駅で行ってー(約10分のインターバル)池袋の駅ついてから行ってー会場についてから行ってーそんなかんじです。私、トイレはわりとこだわりがあります。 ま、それは全く関係ないんですが!
この前のドリームライブのイメージがわたしの中にあって、パンフ売り場とかもすごい混んでるだろうなって思ってたんだけど、そりゃあ一回にはいる客の人数違うし、チケットないとは入れないとこでの販売だったので全然空いてました。
雄弥きゅんの写真買ったよ…!!!!!な、ちょ、おまえ!これっ…これ、…すご……!!!!!!!!かわいいかわいいかわいいかわいいかうぃあjhふぉえうklj!!!!! でもね、リョーマのかっこうしてるやつ(よくジャンプとかで見る写真)が一番ブサイクですよ、ぶっちゃけ。全然違う顔してるもん!かわいいんだもん…!!!! 前日レポが読みたくてネットをうろうろしてたんですけど、キメ中心レポとか草太中心レポはあっても雄弥きゅんについて書いてる人いないんだもん…!せつない!
さてさてなかみはというと。 わたし、1階オー列35番だったのですが、すんごい右のほうで、って言うか右から2番目で、舞台の右のほうはよく見えなかったです…。試合中は青学レギュラーは右のほうにベンチがあること多くて良く見えなかった。しゅん。
まず、いつもの3人組が客席の真ん中の下手入り口から登場!そのまま真ん中を通って舞台へ行っていつもの踊り。 で、つぎに青学レギュラー総登場で歌と踊り。芸術は爆発だー♪みたいな感じのかっこいい曲。曲中「青い炎〜」ていう歌詞が何度も出てくるけど、パクリじゃないかなって思う…。(ルドのD2のキャラソンのタイトルが「青い炎」)(曲はB'Zのパクリとしか思えない)
続いて3人組がルドの紹介。 カチ:堀尾君、ルドルフについて何か知ってる? 堀尾:俺が知らないわけないでしょ!
何で堀尾はカマくさいのかな。(笑)
で、ルドの歌です。ルドの歌はねー、青学は手拍子してのれる曲が多いんですけど、ルドはしっとり聞く感じ。「お坊ちゃまにはわからな〜い♪」ほどじゃないですけど。(笑)このルドの曲にしても、裕太の曲にしてもそんなかんじです。 歌は全員上手でした。さすが精鋭部隊!て感じ。不動峰はどうしてもペイキツと伊武とリズムが印象に強いのですが、ルドは全員キャラたってたかなー。ペイキツみたいに明らかにちょっと…な人もいませんでしたよ。(笑)
そんでいつもどおり カチ・カツ:やばいよやばいよ! 堀尾:青学レギュラーが負けてるとこなんか想像できるかぁ? カチ・カツ:それもそうだね!
的な流れになってオーダー発表です。 D2に名前を呼ばれた桃と海堂、 「ダブルス!?」「おれと?」「おまえが?」てかなりいらいら。(笑)小競り合いをオーダー発表中ずっとやってるので会場もクスクス笑いがたえない感じでした。 D1が黄金、S3が越前(ちーっす)S2が不二、S1が「…俺だ(手塚)」でタカさんががっくりしてました。(笑)今回は応援のみだったよータカさん。
試合の流れは漫画どおりで、まだテニミュも始まって間もないのでアドリブ少なくてちょっとつまんなかったかな。 桃と薫の歌はすごい楽しかったーてかまた今回桃海だった(笑)カンチョーしたりされたりしてましたよ。さしつさされつ…!
D1のほうは「まずい…英二の集中力が切れてきてる!」らへんから始まってリョーマが「ボールが5つ6つに見える。目が痛い」とか言い出して、乾の分析が始まるわけで、そこで歌でした。 「きーくまるー♪」から始まる歌で思わず笑ってしまった。(笑う歌では全然ない)乾がまず歌って、観月が出てきて2人で交互に歌ったりするんですが、2人して菊丸菊丸言ってるのでなんかおもしろかったです。
そんで赤澤のぬあーとか金田のバカザワこのやろうがありました。ぬあーはもっと長めのほうがよかったな…!(笑)
そんなかんじでにD2D1交互に変わるカンジで。この間の歌はD1ばっかりだったかなあ。「英二…限界なんだな!」で大石が歌う。 「俺とおまえはーゴールデンペアー」の歌より相当アレがましてました。(笑)二人でひとつとか…言ってた…よ…いいけどさ。いいけどさ!!
で、菊復活。「大石おまたへ!充電完了だよーん★」
…永やんね、かわいいよ、たしかに。菊丸度もすごいアップしてますよ。 でもね、それゆえに、やっぱ英二さんて現実にいたらもっそ痛い子なんだねって再認識しました…
菊ちゃん元気になって大石と一緒に歌歌ったり、飛び跳ねたり、Y字バランスしたり色々してくれました!(笑)
あーそうそう、ここまで来る間にタカさんの歌があったかも。 アヒルが「シナリオどおりだーね」とかいったから、「テニスはシナリオなんかじゃない!」みたいなカンジの歌を。 新タカさんも歌上手だったよ。この歌ねーすごい面白かったー(笑)「テニスは自然と同じ」とか「テニスは人生と同じ」とかものすごいこと言ってたぜ…?
そんで、結局D1は菊の充電切れて負けましたね。大石と不二に支えられてベンチに帰ってくるんですけど棒になってた。かわいい!永やん!
そのあとD2はアヒルの顔にボールがホップして当たって、赤澤が棄権宣言。なんかホント、柳沢は漫画から出てきたみたい!木更津もそうだけどね。 (面白いや…クスクス)(クスクスは聞こえなかったけど)
で、裕太。 裕太歌うまかったー!裕太の歌もしんみり系でした。すごいいい歌なの!「俺は俺の名前で呼ばれたい!」とか。KENN君かわいかったよぅ。 で、一方のリョマは手塚とデュエット。これは前の公演でも歌ってた歌でした。「おまえには未来がある」とかじゃあおまえ(手塚)には未来ねーのかよと突っ込みたくなるようなアレですね。(曲名分からない)
そして試合開始。ダンスです。雄弥きゅんの腹チラばっかり見てた。 前に座ってた客が男だったため頭が邪魔なこと邪魔なこと…!このやろう! ドライブBがどんな風に再現されてるか楽しみだったけど(笑)普通…かな。あれ、ドライブBだっけ?スライディングするやつ。 とりあえず、スライディングはしてないよ。(笑)
まあ、ここからはホントにアドリブ無しで漫画どおりなんではぶきますけど、裕太も雄弥きゅんもかわいかったです。 そんでS2戦はキメル不二がひたすら黒かったです。(笑) 観月ちゃんもねーかわいかったよ。ダンスとか見てても、観月っぽさが出てましたよ。「勝たなきゃ…勝たなきゃ意味がないんだ!」ってとことかも頑張って演技してました。
で、巨大スクリーンに帰りのバスの映像が流れまして。 薫の寝顔、菊ちゃんの寝顔(むにむにーってしててかわいかった!)、大石の寝顔(特に何もしてないのに会場に笑いが溢れるのはなぜですか)、タカさんのピアニカ特訓中、桃リョ(雄弥きゅんの口の半開き具合がTAMARAN!!!!!)、不二の黒い微笑み、手塚の無表情、最後に乾のどアップでした。アップ過ぎだよ!覗き込みすぎだよ、乾!(笑)
そして全員で踊ったり歌ったりして終了したわけですが、今回はキメルの歌はなかったーしゅん。青学全員でまた歌を歌ってました。これも前の公演で歌ってたけど曲名分からない…わたしのドリームライブの感想を見れば分かるんですけどね。(笑)一番最後に歌ったやつかな?
そうそう、手塚新部長もまた歌がうまいのよ!前の部長と比べちゃってアレですが。(笑)今回は塚不二スメルが多かったかなあ。いっつもとなりに座ってたし。ベンチ二人で座ってたよ。リョーマは階段に。 リョーマがなんかしゃべろうとして「リョーマ君がしゃべるとわかんなくなっちゃうからしゃべらないで!」てカチローに邪魔されてたシーンもありました。(笑) 最後のカーテンコールで乾と観月が仲良くてかわいかったです。 一人一人の挨拶のとき、乾がメガネはずしてたよ。今回はちゃんと見た! 後ね、雄弥きゅんがね、ぺこってお辞儀したんだけど頭抑えてなかったから帽子が落ちたのね。あって顔してそれ拾って、被ってたんだけどもーゴイスーかわいかったよ!計算なの!?それ計算された行動だったの!!??天然だったの!?どっちでもいい…かわいい!
全員で並んで、真ん中の雄弥きゅんがご挨拶してくれたんですが、最後に全員で「本当にありがとうございました!」ていうっぽかったのにいきなり「今日は、本当に…」ていいかけてつまってました。tutiに突っ込まれてた。(笑)かわいいから!ほんとかわいいから!雄弥きゅん天然なのかな…ハアハア
でもねー歌が一番あれなのは正直雄弥だったかなあ。(笑)青学の爆発だーの歌とかいっつも「導火線ー♪」が音程ずれてて、お姉ちゃんすごく不安だったよ!(笑) 後、キメ太った?ておもいました。筋肉かな?
あーもう始まる前から(写真で)興奮しててあんま順番とかおぼえてないんですけど…!また思い出したらなんかかこうと思います!
そして昨日の夜はタツイチさんとこの跡千絵チャにお邪魔してましたーなんか、すごい人が、たくさん来て、わたしまた場違いでした。(しゅん…)「み、耳!」とか「汁だくで!」とかそんなことばっかり言ってました。ヨゴレでごめんなさい…!
Kとりさんと合作したよーキヨ超可愛いの。ガーターベルトなの。ミニスカポリスなの…!(ハアハア)ありがとうございました!口を開けば汁、汁でホントすいませんでした…汁とか勝手に書き足してすいませんでした…(最悪や) わたしはあとべでした。アミダを、3回位したんですけど、3回ともあとべでした。くそっ…呪われてる…! 最後途中で失礼したときも、退室ボタン何回押しても出れなくて、それもあとべの呪いだとおもいました。 またやってください!是非!
2004年08月01日(日)
|
|
 |