 |
 |
■■■
■■
■ テニミュ不動峰千秋楽(午前)
とりあえず一言。
今までお疲れ様&ありがとう…!
お前ら最高だぜ…!ほんとに、伝説のレギュラーだと思います。 涙涙で…て泣かなかったんですけど…わたし…(人非人) でも感動したよ!すべてに感動した! 阿部タカさんの舞台挨拶も納得感動だし、栄治さんの気配りの言った挨拶も感動したし、キメもたかっさんもT川部長も、草太と直也の涙コメントも、それから柳もゆうやきゅんもみんな!随所で涙でした。 雄弥きゅんは不動峰戦は全体的に柳を前に出してる感じで、いいこだなって。それからやっぱり、リョーマは柳だなって。演技とかそういうことじゃなくて、もともとの性格が似てるんだと思うのね。だからアドリブとかも柳リョのほうが自然だなあっておもいました。でも雄弥きゅんがすき…! お歌のほうは二人頑張れ!って感じ(笑)リョーマのソロはヤナとかゆうや関係なくはらはらしました…
キメも歌いだしいきなり涙かよ〜とかさ。タカさんの危険の時の抗議、前の公演(といってもわたしは見に行ったんじゃなくてビデオなんですけど)よりずっと感情がこもってたと思った。僕を…かばったんだね…って言うきめるも声が震えてておいおいおい〜もう〜泣かせんなよ〜みたいなさ!タカ不二もえ。
栄治さんの「柳とダブルスやれて思い残すことない」っていうとことか、T川部長の柳はもっと顔を上げて、ってとことか、ね、きっと袖で聞いてて泣いてたと思うよ、柳…。
ああ願わくば最後にあのメンバーでザ・レギュラーを歌ってほしかった…っ わたしの中でテニミュといえばあの曲なのです。
もうこーなるとどうしても新青学Rが楽しみでもあり怖くもありますよね(笑)どうしても比べちゃうとは思うけれど、応援したい気持ちで一杯です。また新しい青学を作ってくれることを期待してます。若いしね!より中学生らしいって言うか!(笑)
2005年01月03日(月)
|
|
 |