 |
 |
■■■
■■
■ SIDE山吹feat.聖ルドルフ千秋楽
行ってまいりましたブキミュ千秋楽午後! チケットについては思い出すとぎりぎり…!てなる思い出が詰まっています。笑 後ろから5列目とかでしたorzほんとはもっと前で見れたはずなんだ…はずなんだ…!!!
ホールが変わって、草凪の家からは随分近くなりました。(笑)大門駅とか行くより浜松町から歩いたほうが楽なので、大体の地図を頭に入れてGo。他にも明らかにミュに行くだろうという人たちもちらほらいたのでその人たちについていきました。なんか、前のホールに比べると結構薄汚い古めなホールで、でも中はなんだか古めかしくてとてもいい雰囲気でした。 ここでもチケット譲ってくださいっていう人たちが沢山いて結構驚きました。
草凪はゆうやきゅんの写真を買うのが通例となっているので、早速写真を買おうと向かったところものすごい列ができてました。大手の列かよみたいな。6列…。やっぱりこっちのホールのほうが収容人数が多いから、列が出来たんですかね?今までの公演でこんなに並んでたことないと思います。 他に城田くんと和田君の写真もほしかったんだけど、両方売り切れで予約受付のみとかでした…ががががーん!城田君の写真ほしかった…!さすがに予約とかはちょっと…と思ってしまったので申し込まず。
既にこの辺りから原作の展開がうろ覚えだったため「ヘーこんなとこで不二VSリョーマやったんだ」とかそんな感じでした。 新不二はなんか地の声が変わってますね(笑)歌声はちょっとキメに似てたかなあ。キメほどのパワーはないものの。羆落とし、美しかったです。 菊は…なんか、今までで一番菊丸ヅラがにあってたかな?と。イチもたかっさんも、菊丸ヅラのときより、素の時の方がすきなんですよ!(笑)アダーチンは逆に、素より菊丸ヅラのほうがまだいいかな…って感じ…。すんごい足細かった。 桃ちゃんはなんかそのまんまでしたね。M山桃城は「パーフェクトに演じた桃城」って感じだけど、新桃はそのまんま普段から桃って感じで…。 桃の新曲、ダンスが前回のぽっぽっぽあーの振り付けと同じとこありましたね!ライトがピンクになるのが楽しいです(笑) 大石は…歌が…ね(苦笑)ゆうやより心配な人が出来た…!(笑)てか今回、今までよりお歌はずっとよかった気がします!ゆうや。演技のほうもよかった気がします。 でも大石、ヅラはずすとかっこかわいいなあ…tutiは正直ヅラありのほうが好みです(笑) タカさん。バーニング状態がおもしろかったです!普段時の雰囲気がすんごくかわいかった!おどおどしてるかんじが!(笑) 乾は、一番最初に写真見たときに受けた衝撃に比べれば全然、ていうか、普通によかったです。小さいけど。でも何ていうか…演技の仕方というか、乾のテニミュにおけるスタンスというか…そういうのの取り方が草太乾といっしょかなと。乾に限らず他の役にも言えることなのですが、新しいキャストでやるからには前人をなぞるんじゃなくて自分で役を作り出していってほしいかな、というところ。 あと、乾はやっぱり泣き虫かなあと。(笑)最後の挨拶のときに泣いてました… 海堂は今回特に活躍なかったから印象薄いんですが(笑)海堂の声って言うのはやっぱりああいう声にしないと駄目なんですかね…直也って言うか、きやすさんのイメージなんだろうね。(笑) そして手塚。麗しの手塚。かっこよかった…です…!なんかね、なんだろう、滝川手塚は筋肉質、大口手塚は痩身、城田手塚は色気?(笑)顔立ちがね、やっぱ混ざってますから、スペインが!(笑)ちがうんだなあ〜。かっこよかった…(ため息)最後の舞台挨拶のときに投げちっすをくれた!ちゅ!て音がすごいしたの!ありがとう…わたしのために(違うよ)
ブキメンバーについて。 千石…理想。萌え。尻。 亜久津…わるくないけど、うーん、もっと凄んでくれてもいいかな…って思った。終始一貫して流というか、あばれたんねーなあ、あばれたんねーよな感じをうけました。まあ、前印象に佐々木望さんがありますからねえ… ダーン…かわいい。 ジミーズ…かわいい…!!!!!もーなんなのあのこたち!?フェアリー!パンフ見て、東方ってこんな顔だっけ(アニメのほう)っておもいました。地味ダンスがかわいかったです! ムロマティ…激似。(笑)今度は試合あるといいなあ…
ルドメンバーについて。 More than〜にくらべてよかったと思います。やっぱり初演てなかなかアドリブ出来ないよね。今回は結構アドリブしてくれて、面白かったです。特に柳沢。(笑)かわいいなあもう。柳沢の写真も売り切れだったと思います。
そんなかんじかな。ミュージカルの流れについては今回は書きませんが。(というかかけませ…) 氷帝戦への伏線もバッチリ、といった感じで、氷帝ミュがたのしみです!秋くらいかなあ〜。チケット取れるかなあ…。
以下はちょっと愚痴っていうか、気になる点。
やっぱり山吹ファンは今回からテニミュー(新聞表記)を見に来る人が多いんですかね。コス…って言うかユニフォーム着ちゃったりしてる人いました…わあーいたい。お友達同士で青学と山吹のユニフォーム着てた。君たちだけじゃないかい?そんなことしてるの。コスプレは嫌いじゃないというかむしろ好きですが(みるの)、時と場所を考えましょうよっておもいました。 しかもものすごい込んでる中トイレで着替えるんですよ?差し込んでる人も並んでるってのに、そんなにユニフォーム着たいんなら客席で着替えたらいいだろ!そんくらいの心意気でやれ!
後大声で笑う人がちょっと多かった気がします。クスクス…(木更津)くらいならいいけどあーははは!てすんごい大声でtutiみたいに笑うのはどうかと。 後手拍子がなんか少なかったかも?最後の曲だけだった気がします。手拍子は特にやらなくてもいいことって言うか、普通のミュージカルを見るマナーとしてはしてはいけないことだと思うのですが、今までみてきたテニミュはふつうに手拍子結構でてたので。それに比べると少な目かなあ。別にやらなきゃいけないこともないのですけどね。気になったので書いてみただけです。
2005年01月23日(日)
|
|
 |