2007年06月03日(日) |
銀魂DVD。6&8巻。 |
借りてきて見ました。 6巻と8巻。 あきらかに真選組が出てるとこしか借りてません。
てか天導衆の話、マジいいな。 総悟、マジ可愛いんだけど!!!!! 近藤さんと土方さんには内密にってシーンとかもう ホンット可愛くって死にそうだったんですが!!!! 何度も何度も何度も見返した。
つか、総悟が非番の日まで仕事してて 孤児の子供たちをめっちゃ面倒見てるのが本当に泣けた。 「旦那も俺と同じだと思ってた」ってセリフとかも。 子供だけど子供なりに純粋っていうか 真っ直ぐっていうか。 総悟って本当はすごく素直で優しくて可愛い子だよね。 あんな風に悪ぶってるけど。 自分は「S」だなんて言って 人の嫌がることいっぱいしてるけど。 総悟のレベルって「S」っていうより「いじめっ子」かも。 子供だからねー。
雨の中、万事屋に子供たちが宝物持ってやってくるシーンも泣けた。 土方さん、ストーカーのように総悟を見張ってるのね(笑) 一緒に来てたなら最初から部屋にいればいいのに。 途中で登場するし。 土方さんは(近藤さんも)総悟の暴走を許しすぎだよね。 ふざけてるときも 真剣なときもさ。 総悟はやっぱり、熱くて優しい子だなって思う。 そういうとこ見せたくないっていうか 照れ隠しにバズーカぶっ放したり 自称「S」で人を苛めたりするんだろうなーー。 あんまり苛めてるようにも見えないんだけどね、ホント。 手ぬるい(笑)
クライマックスで 万事屋を真選組が助けにきて 悪者のお約束的な「後ろにいるのは誰かわかっているのか」って問いに 土方さんが刀突きつけて「真選組だよ」って おどけて言うのとかも、格好良かったなーvv てかいいとこどりだよなーー。 土方めーー。 どこの土方もそういうものなのか。 あそこの土沖っぷりとか もうたまらなく好きです。 とにかくお気に入りの話です。 コミックスが手元に全部ないから覚えてないんだけど そんなに燃える(萌える)話だったっけねーーー。 銀さんもやっぱりカッコイイしな。 あの話の決着の付け方も好きです。
神楽のときだけ介錯に失敗するかもっていう総悟に 「コイツ絶対私のこと好きアル」って神楽が応じるのも 天導衆の話だったんだねーー。 二人のこういう関係が好き!! だからこそ、沖神沖も好きなんだよねー。 男女っていうか、背中合わせでライバルなんだよね。 そういう男女、いいよね。 ファミレスで土方スペシャルを総悟がちゃんと食べてるのも可愛かったvv 総悟ってホントいい子だよね。 てか、近藤さんと土方さんには懐いてるよね。 銀さん鼻くそ入れてて笑った。
とにかくうまく描かれて きれいにまとまってる話だなって思った。 すごく好きかも。 真選組関連だと1、2を争うかも。 お通ちゃんの一日局長も好きだけど。 ミツバ編は別格かなーー。 伊東鴨太郎編はまだ読んでないからわからないけど。
お約束的展開で、お約束的結末だけど やっぱり泣ける。 いいものはいい。 最後、人斬りの切なさを全体的に匂わせて 土方や沖田、真選組の最後も匂わせてるところがいい。 せつなくていい。 「人斬りはロクな死に方しない」って 本当に………ね。 銀魂の真選組も最後は死んじゃうのかな………。 ラスボスは高杉…?
あれ? そう言えば、銀さんって人斬り…?? 攘夷戦争って天人を排斥する戦争だよね。 てことは、維新志士って言われる人たちが斬ったのは天人なのかな。 開国派の人も斬ったってこと? 開国派もやっぱ大勢いたのかなーー?? あれ?なんか私あんまりわかってないな。 攘夷戦争って20年くらい続いたんだよね。 うーむ……。
さっちゃん初登場の回の銀さんとか 今更ながら本当に格好良かったなぁ……。 蚊みたいな天人の話とかも、面白かったし。 銀魂ってやっぱ面白いな。 空知さんの話の決着の付け方がすごく好き。 面白いなーって思う。
|