朝日記(合戦中)
毒舌、ネタバレ注意。義経教注意。

2007年06月06日(水) また一週間。

あれ?
また一週間経っちゃった……。
おかしいな。
時間が流れるのってこんなにはやかったっけ…?

なんか最近一週間に一回くらいしかネットしてません。
携帯でミクシィくらいはチェックしてるかな…。
と言っても、ホント一瞬。
すぐやめちゃう。

…どうしちゃったの、私。
なんかこの前のGWで何かが変わったようです。
正確には義経命日4月30日から、かな?
毎年その日を基準に何かが変わったり増えたり
知ったり出逢ったりします。

最近本当に身の回りを片付けています。
服とかかばんとか、すっごく捨てています。


一週間前にも書いたかもだけど
西行や芭蕉に憧れています。
ああいう生き方いいなっていう気持ちが本当に強い。
大切なもの、大切だからこそ、残さなくてもいいかなって。
物をね、捨てられない人なんです、私。
だけど、捨てようかなって。

全部捨てようかなって。
何もなくならないと
得られないものも
気付かないものも
たくさんあると思う。


本当に楽しいこと。
本当にやりたいこと。
自分の欲求を満足させてくれるもの。
なんだろうなーー。

殿がいないから、何かもう本当にふぬけている。
殿に押しつけてるのかなーそれって。
自分の命とか生きる理由をね
義経に押しつけて生きようとしてるのかな。
ずるいな、それ。
楽だよね、それ。
私、手に入らないものばっかり本気で求める人間なのかな。


咄嗟に買ったCDがすごくいいです。
1枚は「KANON」
コルダのOPになってた曲を歌ってた方。
あの曲が好きで好きで好きで
CD見る度、買うか迷ってて、結局アルバム買っちゃったんですが。
買ってよかった。
いろいろ癒される。
好きだ。
声も好きだ。
クラシックをアレンジしてるのも好きだ。

もう1枚は「SNOW」
お店でかかってて、惹きつけられたので
お店の人にタイトル聴いて
CD売ってるとこに移動し、探してもらいました。
なかなか見つからなくて諦めようかと思ったときに見つかりました。
「西田さんが好きそう」
これが最近の良い曲の基準(笑)
西田さんがね、芝居で使いそうだな(使って欲しいな)って曲
見つけると買います。
同じように、かかってる曲聴いて惹きつけられて
探してその場でゲットっていうのはKOKIA以来かな。

カノンもスノウもすごくいい。
こういう声と曲調好きなんだな、私。
鬼塚みたいなKOKIAみたいな、似た感じです。


最近たくさん本が読みたい。
「燃えよ剣」とかちょっと斜め読みした。
総司も土方も死にました。
せつない。
いいなぁ。
いいなぁ。
本当に羨ましい。
私も信じる何かのために戦いたい。
生きたい。
「生きることは戦いだ」ってカガリが言ってたけど
あれは本当に名言というか、わかりきってることだけに
ストレートで胸にくるなぁ。
でもだからって
うまく生きていくための駆け引きとか
そういう戦いはいやなんだよね。
何かを信じて、失敗したら、一緒におしまいみたいな。
どれもこれも戦いだと思うけど
私の戦いは信じるものを護るっていうか
その役に立つための戦いっていうか。
なんかもうホントわかりやすい方がいいの。
目に見えないのとかよくわかんない。
なあなあとか妥協とか、いやなんだと思う。
だから、駄目なら駄目で切腹するっていうか
潔く生きて潔く散りたいなって思う。
だから、今の時代は本当に生きにくいなって思う。
私の価値観がずれてるのは百も承知で。
いや、どんな価値観も受け入れられてるっていうか
どんな価値観も受け入れられてないっていうか。

なんだーーーーーーーーーーーーーー。
ぐるぐるします。
ぐるぐるします。


何か探してるんだと思う。
毎日。
何か毎日泣きそうです。

幸せって自分が決めるんだなぁ。
そして私は周りの人に愛されたり護られたりされ慣れてるんだなぁ。
甘えてるんだなぁ。
とすごく思いました。

何もできない自分でも
相手してくれたり
心開いて話してくれたり
そういう人がいてくれることが本当に幸せです。


ここ読んでないだろうけど
助けてくれる人がいて
ここ読んでる方にも大抵助けられて生きてます。
ロクに御礼も出来ない
してない自分に凹みました。
というか反省しました。

もう少し誠実に生きたいです。


 <昨日  もくじ  明日>


小保 朝 [HOMEPAGE]

My追加