2002年04月01日(月) |
Childhood。。。10年以上前のあの頃に。。。(真面目に語ってみました) |
突然、過去に戻りたいって思う時ないですか?
ふむふむは小学生の頃 近所の子達と しょっちゅう遊んでいた記憶がある。
別に約束をしていたわけでもなくて
外から響いてくる皆の笑い声に 誘われて ふむふむも外に出る。
遊びたいなら いつでもだれでも参加可能(^〇^)。
鬼ごっこ、かくれんぼ、ゴムとび、ホッピング、かけっこ、砂遊び 中当て(←なぁんて呼んでいたドッジボールに似た遊びなんだけど中当てが正式名 称として本当に存在するのかはしりません) などなど。。。
洋服が 泥んこになってもお構いなしで。
そして 暗くなったら帰る。。。。
たまに 遊びに夢中で時間も忘れ
「ご飯ですよー!」
の声が響き解散。
殆んど変化のない 平凡な毎日だったのかもしれない。
でも
今考えて見ると とても貴重な日々だった。
当然だけど
月日は容赦なく流れてゆく。
そして これもまた当然だけれど そして避けられないけれど
10年以上の歳月は 町並みはおろか人をも変化させてしまう。
ふむふむ自身も変わったんだろうな。
可愛がってくれた近所のお姉さんは 去年結婚して町を離れた。
一番遊んでいた1つ下の子は 今では殆んど顔すら見ることすらない。
みんなそれぞれの道に進んでいく。。。
子供の頃は 人間関係も 行動範囲も
まだまだ ちっぽけで未熟で単純だったかもしれない。
でも
まっすぐで純粋で精一杯だった。
今だって ちっぽけで未熟な人間関係だけど、
複雑に入り組んで。。。
純粋さや懸命さの何割かは 失われてしまったみたい。
今
愛想笑いをどのくらいしてる?
心から笑ったのはいつのこと?
10年前に 戻りたいといっても もちろんそんな願いは 叶うわけもない。 わかりきってること。
でも あの頃の気持ちを 取り戻すことも
できないのかな。
ストレスも不満もわだかまりも 何もかも 吸収して
他のものに変化させて 発散させる。
強いよね。 小さな体に エネルギーいっぱい。
それは若い子どもだけの特権?
違うんじゃない?
両方経験しているんだから
いいとこ取りして大人になりたいな。
長いこと語ってしまいました。 ふむふむの周りの友人は この10年間でずい分変化をした。 当時(小学生)から続いてて 今でも連絡を取り合っている 人は3人かな。。。 中学からの友人は 10人くらい。 不満はないよ。 楽しいし いい友だちばっかりだからね☆。
だけど。。。
なにか。。。
物足りなさを感じてしまう。
|