| 2003年12月07日(日) |
ネオロマ話☆コンコルダ |
『アンジェリーク』だから「アンジェ」。 『遙かなる時空の中で』だから「はるか」。 なら『金色のコルダ』は「金色」でしょ。 実際は「コルダ」。 そもそも「金色」って、「きんいろ」or「こんじき」? 私が初めてそのタイトルを見たときは、「こんじきのコルダ」だと思ったけど。 オータムライブの新作紹介では、「きんいろ」とナレーションされてた記憶がかすかに…。 あんまり覚えてないや。 で、だ。(BY勝真さん) 初めてタイトル見て「こんじきのコルダ」だと思ったとき、同時に「新作、何だかなぁ(パソコン版だし)。」とも思った。 だから「お前は『こんじきのコルダ』、略して『コンコルダ』だ!」と勝手に命名。 でも妹と話すときは「コルダ、コルダ」言ってます。 やっぱりねー、最初はたとえ売り上げが少なくとも、専門誌立ち上げた方が良かったと思うよ。 でも、あの4コマ大好き☆ とりあえず、会場でプレイしてみた感じでは、このままパソコン版だけなのであれば買わなくてもいいかな…と。 また、オータムライブが私たち姉妹的に最高潮に達したので、「次のフェスタにあの人が来ないで、コルダの人が来るのなら、次はお休みしてもいいかな。」とも思っております。 蚊帳の外になるからね…。 頑張れコンコルダ! 負けるなコンコルダ!
|