| 2004年03月24日(水) |
フェスタ6の感想(まとめ) |
今回のフェスタでつくづく思ったこと。 やっぱりフェスタにはあなたが必要ですよ、けんゆーさん!! もうアニバーサリーの寂しいこと寂しいこと。 戻ってきて!帰ってきて!come back!! いやあ、大阪公演楽しみですねぇ。 私と妹の中では、けんゆーさんは座長。 関さん(アンジェ)は副座長。 そして、田中さんは「ネオロマのお父さん」という感じです(笑)。
初参加のコンコルダメンバー。 今までのライブドラマ形式なら浮いちゃうだろうなぁ…と思ってました。 だって現代っ子。 あれ程現代物だって強調してますからねぇ。 守護聖様や八葉と馴れ合えるハズがねぇ!と思った訳ですよ。 未知との遭遇にシリアスに対応すればする程、コメディになるというドツボ状態。 そうしたら、アンジェ、遙か、コルダ個別ストーリー。 何だ、つまんないの…。 話は面白かったですが。
とあるトークコーナーにて。 「リーダーだから。」の発言に「関係ないでしょ。」という返答がありまして。 ドキッとしましたね。 リーダーというのは、私たちの狭い世界の中では、当然で万能で絶対の共通認識だったハズでして。 それを外側の人間ではなく内側の人間から「だから何?」との、世界を崩壊させかねない発言。 いや〜びっくりした。 やはり私たちの世界は危うい均衡の上に成り立ってるんですねぇ。 言った本人も、会場のほとんども全く気にしてないだろうけど(笑)。
2日目の夜が終わった後に妹が一言。 「何だろう…。この燃え尽きてない感。」 思った。私も思った。 どうやら「もうフェスタじゃ満足出来ない体」になってしまったらしいです(笑)。 ライブ!! いやぁ、歌の力ってすごいね。 世界救えるよ。 フェスタ自体の内容も、妹曰く「7月には敵わねぇ。」らしいです。 7月=フェスタ3ですね。 伝説の和様参戦。 あのときは絶妙のバランスでしたね。 まぁ、今回は5月に大阪が控えているからかもしれませんが…。 またフェスタで燃え尽きさせて欲しいです。
そーいやド○モ。 男で会員を募ることしていいのか…と思いましたが。 しかもお金に関わることでしょ。 中高生だっているだろうに。 何だかなぁ…みたいな。
今回、コルダキャンペーン色が強かったと思います。 祝☆ボイスカード完売。 私は買ってませんが。(だって未プレイ) つー訳で、大阪までにプレイして買うかどうか決めようと思っております。 大阪まであと約1ヶ月!!
しっかし大阪…。 相変わらず小規模…。
|